
342: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 22:54:24.41 ID:b6bOmeVT.net
子供の診察代や薬代が無料のうちはジェネリックは嫌、公費が切れてから変更してと薬局のアンケートに書いて薬剤師にも直接言ったのにしれっと子供の薬をジェネリックで出してきて一言も説明がない
最初からジェネリックで出すならアンケートでわざわざジェネリックについて聞くなよって思う
効果や安全性も元々あるものとは同じと言い切れないって聞いたことあるし自分はジェネリックでいいけど小さい子供にはあまり飲ませたくないしお金がかからないなら高い方の薬を使いたい
お金払わない子供にはジェネリックしか出さないってもはや差別じゃないの?モヤモヤする…
最初からジェネリックで出すならアンケートでわざわざジェネリックについて聞くなよって思う
効果や安全性も元々あるものとは同じと言い切れないって聞いたことあるし自分はジェネリックでいいけど小さい子供にはあまり飲ませたくないしお金がかからないなら高い方の薬を使いたい
お金払わない子供にはジェネリックしか出さないってもはや差別じゃないの?モヤモヤする…

343: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:02:40.51 ID:fEh22oQx.net
>>342
それ、処方せんに成分名じゃなくて、ジェネリックの商品名で書いてなかった?
その場合はジェネリックでしか出せないよ
344: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:04:06.64 ID:YGXa+LOf.net
>>342
処方箋で変更不可になってるとジェネリック出てくる場合もあるよ
あと薬局にジェネリックの在庫しかないとか
345: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:05:29.00 ID:aQQyb8bU.net
>>342
ジェネリックの方が飲みやすいとかそういうこともある
後発は後発なりに色々工夫してるから頭ごなしにジェネリックを否定するのはおかしいと思う
347: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:07:46.38 ID:RSqLOoSj.net
>>342
うちは親も子もジェネリック使いたくないから同じように希望出してたんだけど
一度子の薬がジェネリックだったことがあって確認したら
「この薬はジェネリックしかないんです」って言われた
その場で確認すればいいんじゃないの?受け取る時薬剤師に説明されるよね?
349: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:10:29.16 ID:fEh22oQx.net
>>347
の言う通り、薬局の在庫の問題じゃなくて、世の中に先発品が存在しないジェネリックしかない薬もあるよ そこまで気にするなら薬剤師に聞いてみて
358: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:49:28.41 ID:Z/nYejJJ.net
>>349
先発が存在しないってどういう意味?
先発の製薬会社がもう製造してないってことかな?
359: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:51:08.90 ID:fEh22oQx.net
>>358
その通りです
368: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 07:09:32.94 ID:T90wst5u.net
>>342
薬剤師だけど、そういう親いるんだよね…
子供が飲むものだし不安があってジェネリック拒否は分かるんだけど、
「タダなら高いものを!」って卑しいと思わないの?
処方箋がジェネリックで書いてあれば医者に電話しないと変えられないし、上にも出ていたけどジェネリックしかないものもある
まあ患者の希望を聞かずに勝手にジェネリックに変える薬局もなくはないんだけどね
でも子供の粉薬とかって、ジェネリックの方が味や飲みやすさを工夫しているからむしろジェネリックがいいって親も少なくないよ
372: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 07:48:55.45 ID:fjs4E0Tz.net
>>368
その辺を説明した上でのジェネリックならいいね
でもうちもジェネリックで合わないことがあったから、先発で頼んでる
374: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 08:05:23.61 ID:0xkSL46S.net
>>368
この程度で卑しいと思わないの?とかさ、他にも色んな人くるんだからスルー能力磨かないと…
346: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:07:09.72 ID:aQQyb8bU.net
そもそも子供には不安だからジェネリックは嫌!ならまだしも公費が切れてから変更してってところにモヤモヤするなw
350: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:11:02.53 ID:YGXa+LOf.net
>>346
思ったw
安全性云々~ならわかるけどどうせタダなんだから今のうちに高いの使いたい!って卑しい感じ
高くても効果がいいわけじゃないよ?
ジェネリックにしか使ってない添加物のアレルギーがあるなら話は別だけど、違うみたいだしね
355: 名無しの心子知らず 2019/02/05(火) 23:41:05.41 ID:PXU9ormG.net
まあ先発もジェネリックもどちらもある薬でどうしても先発がいいならお医者さんにお願いした方が確実だよね
ただ薬局によってはジェネリックしか置いてない場合もあるよ
私は切迫早産の時張り止めの薬だされてどちらでもよかったけど病院の先生が先発品じゃないとダメで(処方箋に後発品への変更不可のチェックが入ってた)行った薬局がジェネリックの方しか置いてなくて別の薬局にハシゴする羽目になった
ただ薬局によってはジェネリックしか置いてない場合もあるよ
私は切迫早産の時張り止めの薬だされてどちらでもよかったけど病院の先生が先発品じゃないとダメで(処方箋に後発品への変更不可のチェックが入ってた)行った薬局がジェネリックの方しか置いてなくて別の薬局にハシゴする羽目になった
引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること107

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。