
447: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 20:17:30.50 ID:c2SVBI/h.net
数年前に転勤で田舎に引っ越してきた
職場の人との雑談で、この辺の地域の人は田舎の感覚が強いせいで学歴コンプが凄いよね、という話が出た
年寄りと話す事はあるので、年寄りは口を揃えて大学より高校の学歴が大事だと言ってるけど、
若い人もそんな親に育てられたまま地元から出たことないので価値観は同じ
地元の偏差値68位の公立高校が進学トップ高校らしくて、そこ卒業するのがステータスなんだとか
職場の人はみんなその地方出身じゃないので大学や高校も全然違う地方だから、
この土地から出たことないいわゆるマイルドヤンキーな人達と会話すると受験生の子がいたりするママはほぼ9割、出身高校を聞いてくるんだそうな
そして最近の私立の中学(昔はバカが行く所と言われた所だけど教育に力入れて今は受験校でその辺の公立よりレベルも学費も高い)の事は知らないようで、そこの中学受験するとか子供が出身だと分かると馬鹿にしてくるんだとか
もう学校なんて卒業して20年近くは経とうとしている人らがこんな下らない事でマウンティングしてる事がスレタイ
職場の人との雑談で、この辺の地域の人は田舎の感覚が強いせいで学歴コンプが凄いよね、という話が出た
年寄りと話す事はあるので、年寄りは口を揃えて大学より高校の学歴が大事だと言ってるけど、
若い人もそんな親に育てられたまま地元から出たことないので価値観は同じ
地元の偏差値68位の公立高校が進学トップ高校らしくて、そこ卒業するのがステータスなんだとか
職場の人はみんなその地方出身じゃないので大学や高校も全然違う地方だから、
この土地から出たことないいわゆるマイルドヤンキーな人達と会話すると受験生の子がいたりするママはほぼ9割、出身高校を聞いてくるんだそうな
そして最近の私立の中学(昔はバカが行く所と言われた所だけど教育に力入れて今は受験校でその辺の公立よりレベルも学費も高い)の事は知らないようで、そこの中学受験するとか子供が出身だと分かると馬鹿にしてくるんだとか
もう学校なんて卒業して20年近くは経とうとしている人らがこんな下らない事でマウンティングしてる事がスレタイ

448: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 20:29:05.91 ID:HuxiNeQD.net
田舎じゃ新しい進学校より古くて伝統のある商業高校の方が印象良かったりするからね…
自分の子どもを地元から都会に送り出すつもりなら気にせずマイペースでいくしかない
自分の子どもを地元から都会に送り出すつもりなら気にせずマイペースでいくしかない
449: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 20:33:33.86 ID:a8CYkRGt.net
田舎あるあるだよね。
450: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 20:38:58.96 ID:g0xNOdts.net
>>447
私も地方だから何か分かるw
昔だったら名前さえ書ければ受かるような学校も、今では一部の科は偏差値70越えるのに、未だに全ての科が偏差値40くらいのイメージなんだよね。
454: 名無しの心子知らず 2019/02/06(水) 21:18:00.58 ID:MhtS0Qfr.net
>>453
どの地域にも当てはまる話なのに、何で特定の地域の話だと勘違いできるの?
引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること107

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。