
206: 名無しさん@おーぷん[] 20/05/26(火)14:19:19 ID:Sx.wa.L1
当方ホテルマン。
「このホテルはハラル対応が全然なっていない。おかげで我々は食事を全く楽しめなかった。これはムスリムにとっては非常に不愉快だし大いなる侮辱だ」
という内容のクレームをベロベロに酔ったお客様から言われたこと
「このホテルはハラル対応が全然なっていない。おかげで我々は食事を全く楽しめなかった。これはムスリムにとっては非常に不愉快だし大いなる侮辱だ」
という内容のクレームをベロベロに酔ったお客様から言われたこと
207: 名無しさん@おーぷん[] 20/05/26(火)14:25:20 ID:Sx.wa.L1
レストランでのオーダー確認したらお客様は5名で「ワインボトル5本、ビール20杯」ってなってたからこっちのミスではないと思う。
208: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/26(火)14:27:42 ID:Vn.t9.L1
ごめんすんごい笑ったwww
いやマジな話それどうなるの?
いやマジな話それどうなるの?
209: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/26(火)14:28:11 ID:oG.kq.L1
>>206
ハラル対応に文句言うならアルコールが供された時点で言えっていうw
ムスリムではなく人として十分にお酒をお楽しみ頂いてるじゃんwww
210: 名無しさん@おーぷん[] 20/05/26(火)14:44:52 ID:sv.wa.L7
>>206
呑んでる時点で破戒じゃんかw
211: 名無しさん@おーぷん[] 20/05/26(火)15:14:46 ID:Sx.wa.L1
>>208
上層部で話つけたんだろうと思うよ。この件で現場に処分下ったとかもないし。
>>209
烏龍茶とウーロンハイの取り違えというボーンヘッドの末にとかって話ならわかるけど、ビールやましてワインなんかお客様の意思がなけりゃ出てこない代物だからね。
>>210
何か特例的な感じで酒はOKみたいな解釈があるのかもしれんけどよくわからん
引用元: ・その神経がわからん!その57
関連記事
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。