face_angry_woman4
149: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/03/14(木) 16:35:59.82 ID:myH3FjOJ
人の家を宿屋だと勘違いしてる図々しい友人をCO 

当方大学生♀。大学の近くにアパートを借りてる。
私は家族以外の人を家に上げるのが嫌いなので、
友人に泊めてと言われる度に全て断ってた。 

なんで皆こんないけしゃあしゃあと泊めて泊めてと言えるんだろう、
泊める方の負担とか考えないんだろうか…
と思っていたものの、
まあ全員断ればそれ以上食い下がる事はないのでこんなもんかなと思っていた 

が、サークルで知り合ったAの図々しさは彼女らの比じゃなかった 

私のアパートが大学のすぐ傍であることを知るなり
「遊びに行きたい!」
家に人を入れるの嫌いだからというと
「別に部屋汚くても気にしないから!」
「上げてくれるだけでいいから!」
だから入れるのがそもそも嫌だっつーの、と尚も断ると
「え~ケチ!」
「見られちゃまずいものでもあるんでしょw」
こういうことが何度もある 

盗人猛々しいとはこのことか…とうんざりするが、
同じサークルということもあり普通に仲良くしていた 

ある日、サークルのメンバーで大学の近くの居酒屋で飲み会があった
終電の時間が近づいて、私含め家が近くにある人は途中でバラバラと帰って行ったが、
何故か家が遠い筈のAはなかなか帰らない 
まあタクシーでも乗るのかな、と思っていたのだが、
飲み会がお開きとなりさあ帰ろうか、という時にAが
「今日はもう遅いし泊めて!」と全く悪びれもせず言ってきた

長いので続きます



150: 149[] 2013/03/14(木) 16:42:41.16 ID:myH3FjOJ
(続き)
だから前から嫌だって言ってるでしょ、と断るも、
だってもう電車ないもん!と尚も食い下がる 

じゃあタクシーでも乗れば、と言うと「そんなお金ない!」
大体終電前に帰らなかった自分が悪いんでしょ、と言うと
「だって(私)が泊めてくれると思ったんだもん…」 
じゃあホテルでも泊まれば?と言うと「だからもうお金ないもん!」 

そうこう言ううちに私のアパートまで付いてきて無理やり入ろうとするので
そんなに金がないなら野宿でもしろ、これ以上入ろうとするなら警察呼ぶ、と言うと
「ドケチ!最低!」などの暴言を吐きつつようやく帰って行った 

翌日、Aが根回ししたんであろう数人の友人によってたかって責められたので
他人の家と宿屋を混同してる図々しい馬鹿はこっちから願い下げだ、とCOした
未だにケチとか陰口叩かれてるらしいが知るか 

152: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:28:25.92 ID:/JFm89rd
なんか、、どっちも嫌だ

153: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:33:56.00 ID:nX7ivRWC
え?

154: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:43:35.24 ID:Np3JaXhp
>>150

どうしても人を家に上げたくないってのがその友達には理解できなかったんだろ
その大学の友達はともかく、150は仲の良い友達でも家に入れないの?

155: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:44:04.67 ID:Y+4MYgHw
その友達はうざいけど
>>149
の普段からの拒否っぷりもかなり異常な気が。
まるで泊まりに来る奴全員がお礼をしない・散らかす・片づけないみたいに思ってるような

156: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:51:50.55 ID:6y2wa+du
「自分が安心できる場所」に他人を入れたくないひとだっているんだよ
そういう人にとって無理矢理押し入ってくるのは乱暴と一緒

157: 150[] 2013/03/14(木) 17:54:22.13 ID:myH3FjOJ
150です
仲の良い友人でも入れたくないですね…
お礼の有無とか、宿泊時の態度うんぬん関係なく、なんか、生理的に無理です 

同時に、人の家に上がるのもすごく苦手です
自分でもよく分からないんですが、
とにかく自分の場所に他人がいるのが嫌で、
他人の場所に自分がいるのも我慢できない、みたいな… 

これっておかしいんでしょうか…?

158: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:56:51.26 ID:F6RpmDKO
おかしくないよ、
むしろ家主が嫌って言っているのにしつこくしつこく強要する方が変。

159: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:56:53.77 ID:7yVO9I6u
神経質だとは思うが、そういう人がいてもおかしくない。
最初から、ここまでしかしませんよって線を引いてるならば、いいんじゃない。
149の図々しい友人は、おかしいw

160: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:58:26.20 ID:2EhwRI6E
泊りはともかく家族以外侵入も禁止というと
さすがに希少だとは思うけど、
それでも本人がそう言うなら犯してはいけないよね。
Aに注意をするならともかく賛同して
投稿者を責める友人はやはり疎遠でいいと思う。

161: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 17:59:20.41 ID:X2f5IvlS
>>157

150の感覚がおかしいかどうかと、
誰も泊めてあげるなんて一言もOKしてないのに、
勝手に家に泊まれる前提になってて家の前までおしかけたAが頭おかしいのは別問題ですから
なにも気にするこたあないです

150の家にお父さんが泊まりに来てたりしたらAはどうするつもりだったんだろね
それでもケチって言ったんだろかw

162: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 18:05:25.69 ID:h0+WFTcn
彼氏もダメなのかな
だとするとちょっと訓練していった方がいいような気も

163: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 18:18:17.30 ID:LkM+Hi4S
自分は親や友人を泊めたことあるけど気持ち分かるわ。
泊めるとなると寝具の用意や風呂やタオルなどいろいろ気を遣わないといけない。 

テリトリーに入られたくない人を相手にそんなことしたくもないだろうし
そのへんに転がって寝るから~とか、
お風呂入らないから~とか言われてもこっちが嫌だ。 

一度泊めた友人が「また泊まりに行ってあげるね!」とか、はぁ?な発言するし
図々しい人の思考回路はどこかおかしい

164: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 18:59:27.18 ID:Ag+Ja9yW
そんな嫌なら大学の近くに住んでる事秘密にしていればいいのに。
無用のトラブルを避けるためにも。

165: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 19:52:21.70 ID:TvFgxxCv
>>164

それも何か斜めな意見だなあ
テリトリー意識が強い人は普通にいるよ

166: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/03/14(木) 20:00:38.07 ID:9nsdk5t7
>>157

おかしくないよ。

でも学校の近くに住んだため
宿屋や休憩室かわりに居座られる話はあるあるネタ。
今後もAのような人が出てくるのは必至。
かなり難しいとは思うが、可能な限り住所は聞かれても濁す方がいいかもしれん。

引用元: ・友達をやめるとき 109




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月28日 22:39 ID:okusamakijyo