kids_ball_asobi_car
176: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/15(月)18:01:39 ID:FG.su.L1
息子たちが家の庭で陣地ごっこをしていた
自分の陣地を決めそこに物を置いてバリケードを作って陣地を広げていく遊びらしい
近所の子も出てきて遊んでいたが段々と道路まで出てきたので注意した
習い事の時間(4時半前)になったので片付けさせ子供たちを解散させ、息子たちと習い事に車で出かけた
子供たちを送って夕飯の買い出しをして帰ったら近所の道で事故があり通れなかったため、裏道を通って帰宅した

家の前に人だかりができていて近づいてみると家の前に警察官が数人いた
駐車したかったが人がいて出来なかったので警察官に「この家の者ですが何かあったんですか」と聞いたら信じられない言葉が返ってきた
「お宅の息子さんが路上で遊んでいたら車が通れなくなり、運転手が怒鳴りつけ道にあったおもちゃをどかすように言ったら逃げだした
そのため運転手がおもちゃを道の端に寄せていたら後ろで待っていた車が事故に遭ったのでその確認のために訪ねてきた」とのこと
それで家の前の道で事故があったのかと思いつつ警察官に
「事故があったのは何時ぐらいですか」と聞くと5時半頃と言われたので、
「その時間は息子たちは習い事で○○にいますし
4時半頃に息子たちを送って行った時は遊んでいた子供たちも解散していたし道も散らかっていませんでした」と答えた

すると近くにいた男性(車を停めておもちゃを片付けていた人)が「道路で遊んでいた子供を見たから息子たちの写真を見せてほしい」と言ってきたので見せたら
「この子達じゃねーな」と言っていて、こちらも「どんな服装の子ですか」と聞くと
「赤いTシャツで車の絵が描いてあった」と言った
今日、家で遊びに来た子で赤い服の子はいなかったけどLINEで遊びに来た子のお母さんたちに聞いてみた
みんな赤いTシャツではないし、家には5時前には帰ってきたとのこと
事故の事を伝えて何か知っていることがあれば教えてほしいと送った
その時は道路を封鎖していた子供は誰かわからなかった

後日、近所や子供の学校で、うちの子たちが道路でいたずらをして事故を起こして逃げていると噂が立った
担任の先生や親しい近所の人がどういうことと話を聞きに来た為あったこと全て話した
事実とは違うことで何より警察にも話してある為うちの子たちじゃないと信じてくれたが、勝手に犯人扱いされたのでくやしくてたまらなかった

事故の当事者たちも「道路を封鎖していたお宅の息子たちも責任がある」と言い出し何割が弁償しろと言ってきた



177: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/15(月)18:02:32 ID:FG.su.L1
こっそり噂を調べていた息子の友達のお母さんが「○○さん(A)があやしい」と教えてくれた

Aが噂を広げているし当事者じゃないと分からない話(陣地ごっこの話)もしていたらしい
陣地ごっこをしていたのは警察にも話していないし、知っているのは遊んでいた子供とその親ぐらい
警察にAの子供の写真を持っていき、事故当時に車を停めていた男性に見せて確認してほしいと頼み込んだ
警察の方もその男性からドラレコの映像を提供してもらっていたらしく、確認したら画質は鮮明ではないが映っていた子供はおそらくAの子供ぽかった
夜に警察から電話があり、「男性に写真を確認してもらったところその子だ」と言うことだった
息子の友達のお母さんたちに連絡し、Aの子供が道路封鎖の子だと伝えた

翌日、学校には「道路封鎖した子はうちの子でなくAの子らしい」と、「事故の当事者とその保険会社には事故の原因を作った子が分かったので警察署に問い合わせてください」ときつめに連絡した
近所の人にも今回の件(濡れ衣を着せられていること)を大袈裟に話し、市役所の法律相談にも大袈裟に相談した(A夫は市の職員)

休みの日にA夫が菓子折りを持ってAとともに謝りに来たので、
息子友人母を呼んで夫とともに取りあえず話を聞くことにした
以下A夫談
・今回の件を知ったのは市役所の同僚からある噂を聞いたため
・A息子が公道を封鎖し「僕のパパは市の偉い人だからここ(道)を通るのも僕の家にお金を払え」と言っている
・それで事故を巻き起こしA息子は他の子の名前を出し逃げた
・その子が学校でいじめに遭っていて教育委員会で調査しているらしい
・息子に確認したら道路で物を置いて遊んだことは認めたが、お金のことも他の子の名前を出したこともしていない
・妻に聞いたらある日、子供が泣いて帰って来たので話を聞いたら車の運転手に怒鳴られたとのこと
・苦情を言いに行ったら事故が起きていて、警察から道路で遊んでいた子供がいて事故が起きたらしいと聞いたので息子に確認したら
「外で遊んでいる子がいたから一緒に遊ぼうと言ったらもう帰るから無理と言われた
楽しそうな遊びだったので僕も真似しただけ」と言っていたのでその子は誰と聞いたら「○○君(息子の名前)」と出たのでその子のせいになるように周りに噂した
・話を聞いて今、役所内で回っている噂を教えたら、どうしようどうしようしか言わないから○○さんち(うち)へ確認しに行って、もしそうなら謝って誤解を解くために協力してもらう
と言った矢先に事故のあった保険会社から連絡があり、折り返しの電話がないのでこちらからかけた
・何日の何処何処での事故の件で確認したいと
・保険会社から電話があったことも今まで知らずその対応で遅くなった

でA夫が「先に事実確認からしたいのですが」と言ってきたので
夫が「事実確認したいのなら警察へどうぞ、こちらは嘘のうわさを流された被害者なんだが謝罪もないのならお帰り下さい」と言ってくれて
「役所内の誤解を解くのも何もこちらは何も協力できることはありません」と追い返していた

その後、地区選出の町議員と町内会長の仲立ちによって一応は和解した
こちらに対して変な噂を立てるようなら今回の件も含めて名誉棄損で訴えるとこも約束させて

引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その28】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月25日 13:47 ID:okusamakijyo