pose_necchuu_smartphone_man
732: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 15:27:30 0
旦那に携帯のメールを見られて、その内容を全部義実家に伝えられてた。
確かに、友人同士では「夫の実家は敷居が高いよね~」とか軽口程度は書いていたけど、あくまでも一般論での話。
それでも、嫁と姑という当事者同士じゃ、一般論に終わらないよ~。
どうりで愚痴愚痴言われるわけだわ。

笑っちゃうのが、なぜ判ったか。
元彼からの「ホテルの予約が取れたよ~。」というメールで
旦那、義実家一丸となって、「嫁が浮気、離婚、慰謝料」ってなったから。
いやいや、これまでのメールでも元彼とやりとりあったでしょう。
担任だった先生が退職するから今年はちょっと盛大にクラス会をするのに、
クラス役員だった私と元彼も幹事なんだよね。
大体、浮気でホテルを予約したメールがCCで送られてくるか!!って。

エネとか、儀実家以上に、ここまでバカだと本当に嫌になるよね。



733: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 15:31:47 0
どうして幹事が彼氏彼女の報告が多いんだろ?

735: 732[sage] 2010/12/02(木) 15:46:14 0
やっぱり、セットで取り扱われるからじゃない?
両性から人集めする時には男女を幹事にするでしょ。1人の名が挙がったら、
自ずとカレカノの名前って出てきちゃうよね。
社会人でのカレカノだと別れたら周りも気を使うけど、
私の場合は中学時代のことなので、受験以上の修羅場もない別れだしね。
中3のクラス役員8名の中に私と元彼も名を連ねていたに過ぎない。

そもそも、来年はクラス会だとなんども話していて、
元彼とのエピも青春の思い出として旦那にも話して(というか笑われていた)んだけど
話がまったく通じて無かったってことだよね。
734: 名無しさん@HOME[] 2010/12/02(木) 15:38:53 O
どうなんの?離婚?

736: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 15:53:39 0
>>735

旦那の誤解は解けて謝罪なりはあったんだろうか
それとも離婚を言い出した旦那のほうが浮気してたとか?

737: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 15:58:01 0
>>732

結構ここでその手の報告を見てると自己紹介乙の法則があったりする。
旦那、叩いたら微粒子が飛び散ってえらいことになるかも。

744: 732[sage] 2010/12/02(木) 16:21:16 0
>>736

謝罪なんてありません。
ここ3日間、毎晩離婚の話し合いをさせられてます。
仕事から帰る→夕食の支度する。→旦那帰ってくる。→義母来る。→
義父来る。→夫、儀両親で食事→片付ける。その間、ねちねち言われる。→メールを盾に一方的に離婚の話をされる。
上の繰り返しです
でも、今日は違うんだ~。有給貰って、しっかり休養した。
旦那が帰って、義母が来て、義父が来た後には、兄と父も来てくれる。

>>737

自己紹介ですか~。
可能性あるかもしれない。今日のうちに、非常持ち出し品は母に持って帰って貰った。
さすがに弁護士とか調査会社を探す時間が無かった。
気づいてないフリ(本当にしてないかもだけど)して、こっそり調査会社を探してみます。ありがとう。

755: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 17:35:18 0
>>737

微粒子じゃすまないかもねw

746: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 16:38:02 0
今のうちに録音推奨
旦那の方が「携帯のメールのみ」を証拠として離婚を切り出しているという証拠が要るかもよ?

747: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 16:41:41 0
>>744

そうか、もう馬鹿は馬鹿のまんまなんだね
今日の話し合い頑張れー

しかしそんなメールじゃ証拠にならないし
>>744
有責で慰謝料とるより、いびって追い出す作戦なのかな
なんだかますます旦那クロの疑いが

752: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/02(木) 17:03:50 0
>>744

うん。例え脳内でもめぼしい次嫁候補がいないと
総出で離婚話にならないような気がするんだ。

919: クラス会 2010/12/06(月) 15:05:02 0
父、兄に来て貰って、無事に実家に帰りました。
旦那や実家からはメール来てますけど
「通帳、印鑑、家の権利書はどこ? 貴重品を勝手に持って行くな」だそうです。
勿論ですが、旦那の通帳は持って来てません。
旦那口座は結婚前に作っていたものでカードは見たことあるけど、通帳&印鑑はどこにあるか知らない。
家の権利書ですが、持主は父なので権利書や登記書のようなものは当然父が管理しています。

叩いたら、埃どころでは無いものが出そう。
「浮気なら良いけれど、お金が絡んだら離婚するのに手間どりそうだねえ」と
兄嫁に言われてます。

旦那は自営で、月によって収入が違うらしいけど、一応は収入があるから
生活費って渡さなくても良いんですよね。
とりあえず光熱費は私の口座から落ちてるので、家もあるし生活も出来るし仕事も出来るはず。婚費だっけ、旦那に渡さないとダメでしょうか?
なんかそういうものを渡さないと、私の慰謝料が増えるみたいなメールも来るんだけど。

920: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 15:07:44 0
>>919

弁護士に訊けや

921: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 15:08:00 0
専業主婦相手だと収入がない配偶者への兵糧攻めになるから、そういう場合は婚費を
渡さないと駄目だと思うんだけど、お互い収入があるなら、婚費よこせはおかしいと思う。

922: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 15:10:15 0
つーか、旦那名義の持ち家じゃなく嫁父の持ち物ならば
今すぐ家から出てってもらってもかまわないんじゃないか?
弁護士経由で出てけっていってもらえば
金関係だって、浮気だって旦那有責でしょ
923: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 15:11:41 0
「嫁のモノは俺のモノ」もたいがいだけど、
なんで「嫁実家のモノも俺のモノ」になっちゃうんだろうねぇエネ夫の脳内って。

924: クラス会 2010/12/06(月) 15:39:19 0
>>920

弁護士とは来週月曜日に会う予定。
兄夫婦の離婚問題でお世話になった人ですが、すごく出来る人らしいのですが
肝心の兄夫婦は離婚問題解決して、かなりラブラブになっているので、ちょっと怖い。

>>922

旦那はまだ叩いて無いので、有責かどうかは分からないです。
調査は取りあえず簡単な当たりからお願いして(旦那の会社の信用調査や儀実家の会社の信用調査)います。
もっと調査するかは弁護士さんと相談もあるし、弁護士さんが使いやすい調査会社もあると思うので。

>>923

なんででしょうね。
リフォームのローンの名義も私なのに。(だから嫁のもの?)
一応、まだ結婚しているので肩持つわけではないですが、旦那の仕事場=旦那名義(独身時代に購入した)のマンションで、そちらは旦那が支払ってます。
926: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 15:58:17 0
金に汚い相手には弁護士つけるのが、弁護士費用払っても最終的に安くなるよ

927: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 16:15:05 P
そうそう。
金がかかっても弁護士に頼む方が安くつく。
紹介でも弁護士と合わないなと思ったら別の人さがした方がいいよ。

あと、旦那には権利書のことだけ返事したら?
「こちらは父の所有物で、あなたのものになったことは一度もありません。」ってさ。
とりあえず金がないから嫁から財産ぶんどって別れたいんじゃないの?
離婚を金儲けとか考えてそう。

928: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 16:37:24 0
いや、その前に離婚するとかしないとかの意思表示すらやめておいて弁護士が良いよ
権利書の事も一切何も返事しない

929: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 16:48:06 0
下手な返事で相手に言質を与えることになりかねないもんね。
ここは、相手の自爆をさそうべく静かに待ったほうがよさそう。

931: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 18:08:59 0
嫁が家を出たことより真っ先に気にする事が、
「通帳、印鑑、権利書」ねぇ・・・
もう、笑うしかないなw

932: 名無しさん@HOME[sage] 2010/12/06(月) 18:15:53 0
旦那のクラス会さんに対する姿勢がハッキリした以上、
思い残すことや一切の情を省いて臨むことができますね。
「嫁のもの=一家の主である自分のもの」と考えているのは
バカというよりも楽観視しすぎで、現実を知った際の反応が楽しみです。

引用元: ・【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者225【敵】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月23日 19:47 ID:okusamakijyo