pose_ayashii_woman
51: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 03:01:02 ID:8/45UdKO
音信不通になっていた昔の同僚A子と家の近く路上で
ぱったり会ったので、聞いたらこの近所に引っ越して
来たとの事。A子の新居、うちから徒歩3分だった。

で、付き合いが再開したわけだが、近所なのでランチ
したりお茶したり(二人とも専業小梨)一緒に習い事に
行ったりと良い関係が続いた。

A子の旦那さんが出張の時にA子を我が家の夕食に
誘ったりもしたし、うちで友達を呼んで飲み会する時に
A子夫婦を招待したりもした。近所に住む、私の他の
友達にもA子を紹介したり、お茶会とかにも連れて
いったり。A子も友達が増えると喜んでくれて良かったん
だけど・・・・

私がA子に自分の友人を紹介したりA子夫婦を自宅の
飲み会に誘ったりしても、その逆が全くないのに、やがて
気付いた。私の夫がA子夫に会ったのは数えるほどで
場所はうち。

これからはA子夫婦をうちに誘わないでおこうと思った。
昼間にお互いの家を行ったり来たりしてお茶したり
するのは変らないけど、自分の友達はもう紹介しないよ。
段々距離を置いていくつもりです。



52: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 03:41:46 ID:U022qbyV
>>51

友達いないとか紹介するのが苦手な人なんじゃないの?
距離置くってことは嫌な事あったんだろうけど

53: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 07:39:10 ID:+U4H1iBr
うわ…またすごいチュプが発生してるな。消防かよw
アテクシが折角あなたの為と思って紹介したのよ!見返りに紹介しなさいよ!
ヒドイズルイヒドイズルイ!

その友達に同情するわ。

55: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 08:29:54 ID:55gNflW7
>>51

意味が不明。理解不能。
Aは近所に越してきたんだから、そりゃもとから住んでた人より
知り合いもいないだろ…。

57: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 10:00:25 ID:Qzp3dRH9
>>51

釣りじゃないとしたら相当バカだよなー

「アンタは自分の友達を私に取られると思ってるから紹介しないのね!」ってか
真相は
>>55
だろうに
A子カワイソ

58: おさかなくわえた名無しさん[] 2006/12/28(木) 12:16:36 ID:0vskSPt+
A子は紹介するとか実は苦手なんだろ。
>>51
は得意みたいだからそれに合わせていただけで。
>>51
みたいな人ってほんと迷惑。A子と友達になりたいわw

59: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 12:33:34 ID:Ej8nNe54
>>51
の気持ち、ちょっとわかるけどな…。
友達の輪が広がるの楽しくて、私もよく紹介してた人がいたけど
逆がない。人見知りタイプではなくむしろ私以上にしゃべるタイプ。
見返りを期待してるわけじゃないんだよ。
おんぶに抱っこされるのが嫌なんだ。
自分でも努力して友達は開拓してくれよ、みたいな。

60: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 12:49:19 ID:SCgQHt66
どう読み返しても、見返りをもとめてるようにしか思えないんだが…

61: おさかなくわえた名無しさん[] 2006/12/28(木) 12:51:10 ID:55gNflW7
>>59

おんぶに抱っことかじゃなくて、勝手なおせっかいってのが
分かってないだけでしょ。
「紹介して」って言われたんじゃないみたいだし。

63: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 13:17:45 ID:s9Um3Pd+
>>59

バカじゃねぇのw
頼まれてもいないのに勝手にやっといて
「おんぶに抱っこ」かw

62: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 12:55:45 ID:EOpQbX6Q
女ってみんな
>>51
みたいな事考えて人と付き合ってんのか?
やべぇ!おれ女友達(ただの友達)らに全然気つかってない。陰でボロクソかも...

64: おさかなくわえた名無しさん[] 2006/12/28(木) 13:17:47 ID:55gNflW7
>>62

誰もそんなこと考えてないってw安心して大丈夫w
現に共感してる人って、
>>59
以外誰もいないじゃん。

66: 59[sage] 2006/12/28(木) 14:23:12 ID:Ej8nNe54
醜い心だとは思うけど、積もり積もれば嫌な気分になるもんだよ。
「勝手にやってんじゃん」と言う人もいるようだけど、
そうなってみないとわからないこともあるよ。
こんな気持ちが湧くことに自分でもびっくりするし、嫌だし、
しばらくはその気持ちに気付かないフリで過ごす。
特に専業小梨は社会がぐっと狭く密になる。ギブアンドテイクが必至だよ。
どんな人でも友達には「一緒にいて楽しい」とか「勉強になる」とか「尊敬するとか」
メリットを求めるでしょ。
距離置いて正解。
自分の気持ちが落ち着いたらまた集まればいいよ。

68: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 14:35:00 ID:55gNflW7
>>66

おせっかいで迷惑な人って、こういう人のこというんだろうなー。
こっちは紹介してやってんのに、とか思い込んでる典型的な勘違いパターン。
いい年して友達紹介だの言ってる時点で、意味不明。

69: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 14:43:42 ID:s9Um3Pd+
>>66

>「勝手にやってんじゃん」と言う人もいるようだけど、
>そうなってみないとわからないこともあるよ。

何を言ってんだかさっぱり分からんが
要するにお前は頼まれてもいないのにやってるんだろ?

73: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 15:40:54 ID:KfScBAfo
>特に専業小梨は社会がぐっと狭く密になる。ギブアンドテイクが必至だよ。
専業小梨なんだから仕方ないんです的言い方は、他に迷惑なので勘弁して下さい。

自分も専業小梨が結構長いですが、
ンな事は、気の持ちようや立ち回りで何とでもなる事じゃないですか。

>どんな人でも友達には「一緒にいて楽しい」とか「勉強になる」とか「尊敬するとか」
>メリットを求めるでしょ。
それは「メリット」?その感覚からしてちょっと…。
それって、そのまんまの意味じゃないですか。
楽しかったなー、あの人素敵だなー…ただそれだけの事なんでは?

74: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 16:14:52 ID:U022qbyV
>>59
二人で遊ぶ約束しているのに
当日知らない人連れてきそうだね

75: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 16:50:31 ID:Gf/YtL/u
なんか可哀想な人ではある。
人間関係を築くにあたって
メリットデメリットしかないなんて。

76: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 17:08:03 ID:LVUJoQX3
みんなは紹介したりする方?
私はなんか苦手なんだけど…

77: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 17:27:29 ID:FY/0ypzL
私も紹介しない。紹介されるのも苦手。
友達の友達が必ずしも仲良くなれるとは限らないし。

78: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 19:07:21 ID:GHZ8w8PI
>>74

そういう人って自分がみんなにチヤホヤされたいから
自分の友人連れてくるんだよ。
そりゃ知らない人連れてこられたらその場では知ってる人に
頼らざるを得なくなる。
相手の気持ちとか迷惑考えずに勝手に連れて来たりするんだよね。
自分から紹介してって頼んだ場合はいいけど、
勝手に連れてこられたら神経疑う。

79: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 19:51:03 ID:lw/wd/4D
まああれだ、別に紹介したいならすりゃいいよ。
ただ紹介するってのが人によっては感謝される事もあれば
ありがた迷惑でウザがられる事もあるってのを考えるべきだよな。
そして感謝されたからって、見返りとして与えてもらうべきだなどと
考えるのもまったく頓珍漢な話だという事だ。
まったく世の中が狭くなるとこんな事すらも分からない
自己中な女になっちゃうなんて、これで子供が生まれたらその子供も大変だな。

80: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/28(木) 19:58:05 ID:n8eglORL
>>59
の人の話は
転校生に友達紹介してきて、暫くして学校に慣れた頃にふと「私には誰も紹介してくれないの?」って後から来たこと忘れてむくれてるようなもんだな・・

81: おさかなくわえた名無しさん[] 2006/12/28(木) 21:16:52 ID:OzjvI+sz
知人を紹介し合って友達の輪をどんどん広げたい!っていう人がわからない。
人見知りだとよほど合う人とじゃないと打ち解けられないし、それに共通の友人って色々と面倒だし。

82: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/29(金) 00:31:39 ID:uN1Ni3Jd
>>51
>>59
も、ミクシでもやってりゃいいじゃん
友達百人出来るよ

83: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2006/12/29(金) 00:39:49 ID:NEcGxNgk
うぇwww
ミクシでもアテクシにおまかせあれ!とか鼻息荒くして頑張ってそうだよ。

引用元: ・・友人関係での愚痴・悩み・part29




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月24日 09:47 ID:okusamakijyo