school_class_seifuku_woman
620: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 07:52:36.88 ID:UXAIYBnb.net
キャンセル待ちが出るほど人気のある塾の先生がいる。
成績下位の子がトップ層になったり、子供のタイプに関わらず伸ばせる先生。
生徒達の進学先も華々しい。
先日、先生のお子さんが、エスカレーター式の緩い私立小に通ってると聞いてスレタイ。
「のんびりした子なので」と言ってたけど、知人いわく普通にデキるお子さん。
自分の子供には受験させたくないとか、なにか考えがあるのかな。



621: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 07:57:38.25 ID:RbSUyzkZ.net
のんびりしてて中学受験には向いてないからいれた、とかじゃないの?内部進学狙いで

622: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:06:47.21 ID:Y3R6DAGb.net
よその子に教えるのと我が子に教えるのは違うしね
エスカレーターの方が入れるの大変だと思うけど

623: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:08:33.75 ID:LW0d6Ywf.net
エスカレーターの私立小学校なら小受したんじゃないの?
自分の子だから教えにくいとかはないと思うけど
普通に出来る子ならやりたいことが出来たら勝手に勉強するだろうし
まだ小学生ならやりたいこと出来るまではゆるい学校でもいいじゃん

625: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:09:09.48 ID:Z526RfX+.net
教え子の志望校と自分の子の志望校が被って、自分のところが受かって教え子は…ってなった時に色々勘ぐられて面倒臭いことになるかも
と思ったらエスカレーターに入れておくのもありかな

626: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:17:28.62 ID:UXAIYBnb.net
>>621

それが先生のお子さんを知る人が皆
「礼儀正しいしよくデキる子」と言うからスレタイだったの。
仕事は仕事で教育方針は別なのかなとは思うけど、なぜあの緩い私立にわざわざ小学校から?って思ったの。
自分が私立に無縁の人間だったから良さがわからないのが原因だけどw

627: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:18:47.02 ID:vO66kKX+.net
良くできる子じゃないと、緩さに負けちゃうからいいんじゃないの?
良さがわからないなら黙ってた方がいいよ

628: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:28:42.85 ID:cDdJmh3G.net
家でしっかり勉強みられるか、自分でやる子なら緩いトコでもいいかも
緩めでトップ走り続ければば大学選べそう
鶏口となるも牛後となるなかれってね

629: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:39:23.47 ID:a0gf1ARU.net
小学校のうちは緩くて平和な環境に身を置かせといて、そこから中受ってこともありうるのでは?
必ずしもそのままエスカレーターに乗るとは限らないでしょ

630: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:45:57.77 ID:h4Dv+hHm.net
そんなに人の家の子の心配するのがモヤモヤだわ。すっごく気になるんだね。怖い。

631: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:47:15.54 ID:KDo/q2FG.net
>>623

自分の子は教えにくいよ…

632: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:49:33.09 ID:g1vgTgcu.net
公立中教師夫婦の子が私立中とか、保育士が出産退職して専業になるとか、育児関係ないけどレーシック眼科医がメガネとかあるあるだよね
現状を知ってるからこそ必ずしも自分の職場がベストとは思ってないっていう
(うちの子も満足して保育園通ってるし専業兼業煽るつもりはないです)

633: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 08:56:52.17 ID:Q11qz34d.net
確かに、仕事で受験に熱くなりすぎてるヤバイ親沢山見てるからかもね。

635: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 09:07:47.89 ID:zI2VuFAY.net
受験厳しいところ行くと変な親多いから緩めの私立ですくすく育てたいんじゃない?
人の子の教育事情が気になるって怖いな
医師の子が医者にならなかったら納得できないタイプ?

637: 名無しの心子知らず 2019/10/07(月) 09:37:03.57 ID:UXAIYBnb.net
>>635

あなたみたいな普通の人なら全く気にならないよw
先生の普段の言動や教え方を知ってるから、別にいいけど、ちょっとモヤモヤしたって話だもの。

引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること122




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月23日 03:39 ID:okusamakijyo