
676: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 12:02:43.27 ID:7CAAcCKA.net
今日2歳の迷子を保護したんだけど、親に引き渡したときの反応にモヤモヤ
場所は港ですぐそこが海、イベントが複数行われてて人がかなり多い場所
誘拐もありえる、海に転落も大いにありえる場所
なのに親を見つけたら「あ、ありがとうございましたー」って感じだった
夫婦と上の子(小学生ぐらい)だったんだけどさ
もし自分の2歳児があんな場所で泣きながら迷子になったら、
場所は港ですぐそこが海、イベントが複数行われてて人がかなり多い場所
誘拐もありえる、海に転落も大いにありえる場所
なのに親を見つけたら「あ、ありがとうございましたー」って感じだった
夫婦と上の子(小学生ぐらい)だったんだけどさ
もし自分の2歳児があんな場所で泣きながら迷子になったら、
連れてきてくれたらすぐ子を抱き上げて、
何度も何度も頭下げると思うんだけど…
しかも私も一人で自分の子二人(3歳と1歳)連れてたから、
しかも私も一人で自分の子二人(3歳と1歳)連れてたから、
見た目も明らかに大変そうだと思うのに

678: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 12:07:34.26 ID:7CAAcCKA.net
唯一モヤモヤが軽くなったのは、
近くで一部終始を見ていたおばちゃんがその夫婦に駆け寄って
「この子泣きながら一人で向こうの公園まで行っちゃったのよ!
どうなるかと思って見てたらこの人が連れてきてくれたのよ!こんなちっちゃい子、手を離しちゃだめよ!」
どうなるかと思って見てたらこの人が連れてきてくれたのよ!こんなちっちゃい子、手を離しちゃだめよ!」
って詰め寄ってたことかな
でも子供を危険に晒してるのに気にしない親多いよね
モヤモヤするわ
でも子供を危険に晒してるのに気にしない親多いよね
モヤモヤするわ
680: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 12:21:12.20 ID:3tDf+QpL.net
>>678
子供を放置や危険に晒して平気な人多くはないよ
一部のうちの子なら大丈夫って言っちゃう人や子供がどうにかなればいい人限定
681: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 12:26:38.31 ID:MY9Yodt5.net
>>678
それどころか迷子になった子供を叱り飛ばす親も多いよ
自分が目を離してたくせに何で勝手にいなくなるの!って怒鳴ってる親は何度も見た
683: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 12:54:00.26 ID:lip4Qw2R.net
優しいね
うちも子供いるし不審者と思われたくないから絶対関わらないわ
よその子が港から転落してどざえもんになろうがどうでも良いし
なんなら転落から救助なり水氏体引き揚げの顛末を野次馬でnrnrしちゃうかも
うちも子供いるし不審者と思われたくないから絶対関わらないわ
よその子が港から転落してどざえもんになろうがどうでも良いし
なんなら転落から救助なり水氏体引き揚げの顛末を野次馬でnrnrしちゃうかも
684: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 13:35:23.78 ID:kJOfOFkv.net
危険に晒してるって自覚がないのかな?
ママ友だった人が、
信号あたりにいた知らない人が危ない!って抱きかかえて止めてくれたけど、
その後でせっかく子供が楽しそうに走ってるのに邪魔しないで欲しいよねーって言い始めてびっくりした
ママ友だった人が、
2歳の子が赤信号の横断歩道に向かって走って行くのを止めもせずに
ダーメーよーって言うだけだった
信号あたりにいた知らない人が危ない!って抱きかかえて止めてくれたけど、
あーすみませーん…て感じだった
その後でせっかく子供が楽しそうに走ってるのに邪魔しないで欲しいよねーって言い始めてびっくりした
685: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 15:17:45.20 ID:iew5sXL/.net
>>684
氏ねばいいのにってどこか心の中であったのかもねー
じゃないとさすがに
686: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 15:38:17.04 ID:e7lwU5Lq.net
迷子はゆっくりみたいから故意的にしている人も多いからなー
モールとかスーパーの迷子はたいてい親はわかっていてやっている
あとテーマパークも
モールとかスーパーの迷子はたいてい親はわかっていてやっている
あとテーマパークも
687: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 15:48:36.05 ID:bj27Khia.net
それはもはや保険金目当ての事故を狙ってるとしか思えない…
アテクシがこんなにしてあげたのに!!って鼻息怖ぇーよw
>>676
はちょと押し付けがましいがw アテクシがこんなにしてあげたのに!!って鼻息怖ぇーよw
688: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 16:26:26.22 ID:XMXUc3EL.net
>>686
それは想像?ソースはあるの?
689: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 16:40:28.54 ID:Gu4tzHVg.net
迷子にさせたことも迷子を見たことないけど、
お礼言ってるんだからそれ以上を求めるのは違くない?
しかも自分の見た目が大変そうとか知らんがな。
>>676
は押し付けがましくてモヤる。 お礼言ってるんだからそれ以上を求めるのは違くない?
しかも自分の見た目が大変そうとか知らんがな。
690: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 16:44:09.03 ID:oF8nbuOm.net
>>688
よく聞く話だよ
696: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 17:50:40.77 ID:e7lwU5Lq.net
>>688
大型モールで働いていたのだけど
呼び出しかけても慌てることなくゆーっくり買い物袋さげてくる親は多かったよ
三回目の放送でようやく迎えにくるとかザラだよ
親のミスで子供を迷子にしてしまった場合はもっと慌てている
三回目の放送でようやく迎えにくるとかザラだよ
親のミスで子供を迷子にしてしまった場合はもっと慌てている
697: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 18:08:20.67 ID:xlla+kdg.net
子供がいなくなったとき
通報の仕方で親があやしいかピンとくるってFBIの人が言ってたな
誘拐等の事件を思わせることはどんなにパニクってても親なら口にしないらしい
普段から連れ去られるかも!とか心配してたら口走りそうなのに
わが子を思っている親にとっては想像すら拒否るもんなんだね
誘拐等の事件を思わせることはどんなにパニクってても親なら口にしないらしい
普段から連れ去られるかも!とか心配してたら口走りそうなのに
わが子を思っている親にとっては想像すら拒否るもんなんだね
698: 名無しの心子知らず 2018/03/04(日) 18:14:39.82 ID:Y9pge4nj.net
>>697
ほー勉強になった

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。