
165: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 02:10:21.99 0.net
今日仕事の帰りにカーネーション置いてサッサと母の日済ませたかったのに
明日の休みに行くってさ
だれが?自分は暦通りの連休、大型連休あるからいいだろうが、
こちらは連休一切ない365日週2休みの職種なんだよ
義実家へ足繁く行って欲しいなら専業主婦にさせてくれないと無理
過労死しそうw
明日の休みに行くってさ
だれが?自分は暦通りの連休、大型連休あるからいいだろうが、
こちらは連休一切ない365日週2休みの職種なんだよ
義実家へ足繁く行って欲しいなら専業主婦にさせてくれないと無理
過労死しそうw
166: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 04:12:36.14 0.net
>>165
旦那さんだけ派遣したらいいよ
嫁からしたら赤の他人だもんね
167: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 11:13:00.08 0.net
>>165
旦那が行けばいいよ
うちは今から義実家詣でだわ
認知症の義母の相手してこいだってさ
旦那は仕事...
行ったことも覚えてないから行かないけど行ったことにするよ
168: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 11:16:37.85 0.net
>>167
そんなレベルの認知症を一人暮らしさせんな
170: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 12:55:21.28 0.net
>>165
専業主婦でも義実家に足繁く通うことは絶対しない
171: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 13:02:24.35 0.net
>>170
うーん…たしかに
でも少なくとも貴重な休みを潰される不快感を、オモテに出さずにいられそうな気はする
本当にイヤ、休みの予定を潰されるのは
172: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 14:24:53.58 0.net
貴重な休みじゃなくても行きたくないんで
行ったら能面になってる
行ったら能面になってる
174: 名無しさん@HOME 2017/05/14(日) 15:52:56.87 0.net
>>171
>>172
に同感。 貴重な時間を義実家や義家族のためになんて使いたくもない。
専業だけどお盆とお正月以外御断り。
お盆かお正月どちらか外したい。
義理はそれで十分果たしてるわ。
引用元: ・偽実家に行きたくないその80
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。