547: 愛と死の名無しさん[] 2011/03/05(土) 07:55:25.55
昨年末の結婚式は考えさせられました。今後増えることなのかも。。。
新郎が高校時代の同僚、と言ってもここ3年くらいは会っていなかった程度の関係。メールでは、他に高校の同僚を数名招待したとのことで、
久々の懐かしさから出席。そうはいっても親族を含め50人程度のこじんまりとしたレストランウェディングでした
新郎が高校時代の同僚、と言ってもここ3年くらいは会っていなかった程度の関係。メールでは、他に高校の同僚を数名招待したとのことで、
久々の懐かしさから出席。そうはいっても親族を含め50人程度のこじんまりとしたレストランウェディングでした
新郎新婦それぞれの出席者のテーブルも明確に分けなかったようですが、ただ、新婦側はかなり少なかった印象
新婦は、その同僚の職場への派遣社員らしく、30前後の目がパッチリとして長身でスタイルも良い、常にニコニコしたなかなか可愛い女性でした。
レストランでの式なので派手な演出とかスライドとかそう言うのはなくて、挨拶も新郎新婦の職場が同じなので上司1人が受け、日頃の仕事ぶりなど
をそつなく説明してあとは友人とか、同僚のちょっとした挨拶や、そんな感じで淡々と。新婦さんも1回ドレスを替えただけで静かに座っているだけ
ところが、最後に新婦の挨拶で驚愕! 新婦さん、なんと元男性でした。いまは女性だそうです。声も姿も全くそう思えませんでした。
同僚は当然ながら全部承知した上での結婚だけれど、会社でもカミングアウトして仕事しているそうです。そう言う時代なんだなぁと思いました
ただ、同僚は一人っ子。昔から子供好きの彼のお母さんにとって、孫の可能性が絶たれたことは、ちょっとかわいそうかも
新婦は、その同僚の職場への派遣社員らしく、30前後の目がパッチリとして長身でスタイルも良い、常にニコニコしたなかなか可愛い女性でした。
レストランでの式なので派手な演出とかスライドとかそう言うのはなくて、挨拶も新郎新婦の職場が同じなので上司1人が受け、日頃の仕事ぶりなど
をそつなく説明してあとは友人とか、同僚のちょっとした挨拶や、そんな感じで淡々と。新婦さんも1回ドレスを替えただけで静かに座っているだけ
ところが、最後に新婦の挨拶で驚愕! 新婦さん、なんと元男性でした。いまは女性だそうです。声も姿も全くそう思えませんでした。
同僚は当然ながら全部承知した上での結婚だけれど、会社でもカミングアウトして仕事しているそうです。そう言う時代なんだなぁと思いました
ただ、同僚は一人っ子。昔から子供好きの彼のお母さんにとって、孫の可能性が絶たれたことは、ちょっとかわいそうかも
548: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/03/05(土) 07:57:48.26
>>547
このスレでグダグダ文句言ってるバカ女みたいになるなら、男性の方がまだいいかもな。
550: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/03/05(土) 08:50:12.37
高校時代の同僚 って、高校に勤めていたということなのかな
552: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/03/05(土) 10:12:07.44
>>550
同窓生のことジャマイカ
553: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/03/05(土) 12:55:13.71
>>547
これに出てたら一生忘れる事の無い披露宴になるな。
555: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/03/05(土) 16:13:10.84
お母さんの気持ちはどうだかわからないけど
そういうカップルで粛々としたお祝いの席なら
この日を迎えられて良かったねぇって感じ
そういうカップルで粛々としたお祝いの席なら
この日を迎えられて良かったねぇって感じ
556: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/03/05(土) 17:40:19.53
まあそこで言わなくてもよかったのかもね…とは思う。
親戚とかの対応がめんどくさそうで。
親戚とかの対応がめんどくさそうで。
557: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/03/05(土) 19:19:09.95
>>556
先に言っとかないといつまでも子供はまだ?って
言われるから先に言ったのかと思った。
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。