956: 名無しの心子知らず[sage] 2013/02/12(火) 09:47:09.02 ID:cQO6H7BX
別居中の義実家は、発言権・意見がウト>>>>>>[越えられない壁]>>>>>トメな戦前戦後の家なんだけど、久々にウトの発言にマタニティブルー化してる。

結婚の挨拶に行った時は、経済状況を理由に此方をsageまくり・高齢のワシらに孫の面倒なんて見れん!って言い切った癖に 妊娠したらしたらで孫みさせろってさwwww
しかも、話の流れからして産後早々私に仕事行かせてその間 我が家に毎日凸して朝から晩まで見る気らしい…冗談じゃないよ
何を話しても、「我々の時代は~」と昔話を引き合いに出す過疎化の田舎育ち・暮らしのウトにとても子を託せる訳ないので断固戦うつもり!
あ~産後に向けてのお花畑気分が台無しだよorz
しかも、話の流れからして産後早々私に仕事行かせてその間 我が家に毎日凸して朝から晩まで見る気らしい…冗談じゃないよ
何を話しても、「我々の時代は~」と昔話を引き合いに出す過疎化の田舎育ち・暮らしのウトにとても子を託せる訳ないので断固戦うつもり!
あ~産後に向けてのお花畑気分が台無しだよorz
958: 名無しの心子知らず[sage] 2013/02/12(火) 10:20:30.48 ID:L5tsoQHk
>>956
ウト発言に対する旦那さんのリアクションは?
高齢のワシらには孫の面倒なんて見れん!ってご自分でおっしゃったことだし、我々の時代と今じゃ常識も違う。
お花畑気分に水を注された悔しさをバネに断固拒否ガンガレ。
960: 名無しの心子知らず[sage] 2013/02/12(火) 12:18:33.94 ID:cQO6H7BX
>>958
さん 旦那は、産後すぐに働かせるに関しては憤慨・猛反対してくれたんだけど…
とりあえず育休とって子が一歳くらいになったら家凸でみて貰ったら?とそれに関しては呑気モードですorz
もともと、孫みない!って言われてたのをみてくれる(可愛がってくれる)と意見が変わったのがなんだかんだで嬉しかったみたいで…
高齢を逆手にとって、断固拒否がんばります!ありがとう!!
961: 名無しの心子知らず[sage] 2013/02/12(火) 13:04:25.39 ID:jBjMGWz9
孫見るなんて体力もないのに無理無理!怖くておちおち仕事できないよアハハ!でスルーだね
962: 名無しの心子知らず[sage] 2013/02/12(火) 13:06:50.01 ID:bkQ+xHew
>>960
爺さん婆さんが孫を頃した事例をたくさんプリントアウトして見せるんだ。
963: 名無しの心子知らず[sage] 2013/02/12(火) 13:10:23.65 ID:GfpHS69o
>>960
実際に子供が生まれたらまた意見変えるんじゃない?
オムツ替えの大変さとか絶対に想定してないから。
子育ての大変さを思い知ったら、旦那も味方になってくれそうな気もする。
こんなに神経使う重労働を、高齢のウトメに丸投げなんてできないよねーで納得しそう。
ウトの妄言は、ハイハイワロスでスルーしつつ、生まれたら、
本気だったんですか?冗談だと思ってましたー、あり得ないしーでおk
孫フィーバーってすごいね~夢が膨らむんだねーって感じで
旦那と一緒に生暖かくスルーする方向の方が、戦うよりいいと思うけど。
ウザいだろうけど、まだ起こってないことでカリカリするのはもったいない。
引用元: ・妊娠出産にまつわる姑との確執 その87

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。