car_bus


626: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/04/08(土) 16:03:33.50 ID:PCkePrr5.net
毎朝バスで通勤してるんだけど、さすがに時間的に激混み。
自分はひどい腰痛持ちで医者にもかかってるけど、見た目には当然わからない。ヘルプマークとやらをもらってみたけど、知名度がないせいかあまり役にも立たない
20代そこそこの私がヘルプマーク持ってても信憑性もないのかもしれないしと諦めて吊革掴んで柱にもたれて毎日立っている。



同じバスに、4月からベビーカーに赤ちゃん乗せたママが乗るようになった
同じ停留所で降りる
ラッシュ時にベビーカー、すごい迷惑なんだけど平気な顔で携帯いじってる(dqnぽいわけではない)

地域差のある話なので伝わりづらいと思うんだけど、うちの地域は、後ろ(車両中央辺り)のドアから乗って、前(運転席の横)から降りる
私はその後ろのドアから入って少し前に進んだところに柱があるからそこにもたれるように立っている。
ベビーカーは私の真後ろあたりに陣取るので、後ろから降りてくる人達がベビーカーと私の間を通ろうとして押されるため、腰に激痛が。

毎日それをされたので、ベビーカーの近くはやめて後ろにいくようにした
降りる停留所が同じだから、先にベビーカーが降りてその後ろを私もついていく感じになったんだけど、運転席の横の通路は狭いからベビーカーは持ち上げなきゃ通れない
新しい型の車両ならいけるんだけど、その時は古いバスだった
ママはそこをガンガン通ろうとする
後ろの私や他の降りたい人も待ってる
子供乗ってるから持ち上げられない、でも通れない、周りの人も手伝おうとするんだけど狭いから手を伸ばしてもベビーカー持ち上げられる位置にいけない
結局それで5分以上待たされた

子連れが悪いとは言わないけど、朝の通勤時なんて混むしみんな急いでるのに、すっごい邪魔

仕事なのか通院なのか他の用事なのか知らないけど、迷惑だから自分で車とか乗って移動してほしい
627: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/04/08(土) 16:10:33.03 ID:MI7oiWBj.net
>>626

お前の方が邪魔
車で移動すれば?なんでしないの?
脳カタワだから?
628: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/04/08(土) 16:24:35.69 ID:7YdbGAch.net
>>626

朝の急いでる時間だしね、気持ちはわからなくもないけど交通機関はみんなのものだから
ベビーカーは迷惑だから乗るななんて考えは改めなよ
車通勤してる人からしたらそもそもバスって邪魔だし、ヘルプマーク持ってない人からしたら優先席やら腰痛やらそんなにしんどいならタクシーで通えよって思うし、お互い様でしょ
あなたに出来ることは勇気出して優先席の人にヘルプマーク見せて席譲ってもらうことしかないんじゃない
そしたら先に降りられるでしょ
629: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 16:31:41.54 ID:urFb74bj.net
>>626

>>628
に同じく
あとそんなに嫌ならバスの時間ずらしたら
631: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/04/08(土) 16:42:25.40 ID:PCkePrr5.net
>>629

非常識な他人のために私がそれをしなきゃいけないのかなー
まあストレスなんでそれも考えてますけどね
あなたに指示されることではない
635: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 17:01:36.02 ID:c19pVPiu.net
>>631

すみませんって態度なら許せる事かもしれないけど当たり前の顔されたら腹も立つよね
混んでる電車でずっとスマホいじって肘が出てたり荷物背負ったままとかの人もいるから気持ちはわかるわ。そういう人って話も通じなさそうだし逃げるが勝ちだよ
632: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 16:50:37.00 ID:/bD3/uZx.net
>>631

じゃあそのママもあなたにとやかく言われることではないよね??
633: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 16:56:39.15 ID:UEoh9/39.net
>>631

自分の思考が非常識って気づかないとか可哀想
630: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/04/08(土) 16:40:51.40 ID:PCkePrr5.net
>>627

差別用語を平気で使う人よりは普通かなw


>>628

交通機関はみんなのものだけど、時間帯と降りる時の行動が迷惑だなーという意味です
空いてる暇な時間なら微笑ましく見ますけどね
私は腰痛でも人に迷惑をかけないようにしてるし、申し訳ないけどベビーカーと同じ立場だとは思ってません
私が腰痛でも立って耐えてるのと、ベビーカーで場所とって他人の時間奪うのとでは、全然違いますよね…
あと少し上でも書きましたけど、ヘルプマークでは席を譲ってもらえないんです

多分、お二方ともママさんですよね?か、通勤ラッシュ時に通勤してない職種か学生さん?
マタクシーや車だとお金もかかるだろうから交通機関を使いたいのはわかるし、私も同じです

通勤時にベビーカーは迷惑だという話。
ラッシュの電車に赤ん坊抱いたママが乗って「潰れる!やめて!」って叫んで周りがクソ迷惑した話とか知らないかなー
バスが遅れたら何人の出社に影響するかわかりませんか?
634: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 16:58:42.50 ID:YTI1glgP.net
報告者叩きw
636: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 17:03:11.84 ID:1mrUbbEq.net
体の具合より意地のほうかが大切だ、というのも、ひとつの生きかたですね。
637: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 17:10:31.65 ID:s20Pa951.net
毎日同じバスに乗ってんならベビーカーママも通勤じゃないの?会社の託児所とか会社近くの保育園に預けて働いてんじゃないの?
638: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 17:27:41.15 ID:SS/Hjv7w.net
イヤ普通にラッシュ時のベビーカーは邪魔だろ
畳んで乗るのがマナーじゃないのか?
639: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 17:50:11.64 ID:GFZUpYxh.net
椎間板ヘルニアってだけでヘルプマーク貰えるの?
640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 18:33:37.28 ID:LRsXBFvV.net
もう子連れ様はいい加減にしろ!
ベビーカーが多少スペース取るのは仕方ないし小さい子供が多少騒ぐのも仕方ない
そんなことで怒らないし全然我慢するよ

ただそんなでっかいものもってラッシュの乗り物に乗るのはダメに決まってるだろ
他人に迷惑かけるな!おまえの事情なんてしったこっちゃねーんだよ
645: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 19:27:24.44 ID:uZefuJz0.net
>>640

最後の結論がお前の事情はだと同意できんけどな
それ以外に理路整然としてれば同意するんだけど

お前の事情はしらんなら、お前の事情は知らないとほかの人に言われたときにそれを受忍しなくちゃいけなくなるので
そういうのを理由に掲げるようなことはしないほうが良いよ
641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 18:35:12.06 ID:syECcegV.net
迷惑って言うか普通に危ないよね>ラッシュ時のベビーカー
642: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 18:49:05.23 ID:UEoh9/39.net
数多の人間が利用するラッシュ時の電車に乗らなきゃいけない自分が悪いんだって思うと楽になるよ
人に怒っても変わらないもんね
643: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 19:11:52.80 ID:+dLvzky3.net
電車ですら邪魔だし危ないのにバスだと迷惑極まりないだろうな
子連れ通勤なら抱っこ紐とかで対処するでしょ普通
大勢の人に迷惑かけてまでわざわざベビーカーを使用する神経がわからない
646: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 19:38:46.78 ID:lkdsQk/g.net
なんで
>>626
がこんなに叩かれてるの
通勤ラッシュにベビーカーはない
抱っこしてこい
647: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/04/08(土) 19:46:59.87 ID:ZI30cId2.net
>>646

一人または特定の数人に叩かれているだけ
ラッシュ時にベビーカーを乗せる神経がわからん

引用元: ・その神経が分からん!part395




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月27日 01:39 ID:okusamakijyo