medical_syussan


780: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 10:45:20.08 ID:21vflYNDO
朝から愚痴らせて

昨日出産したんだが、旦那出張中のため実母に付き添い(陣痛~分娩室の外まで)を頼んだ

分娩室で産みの苦しみ真っ最中に、まさかの義母と義妹(妊娠5ヶ月)が入室
結局出産~後の処理まで見届けて帰って行った
義母「娘ちゃん(義妹)にとって予行演習になった」
義妹「結構グね。やっぱ無痛にする」

ふたりが好き勝手言って、散々赤を抱っこしまくって帰った後に実母の前で大泣きしてしまったわ

義母にお産入院の連絡した旦那に文句の電話入れたけど、出張先で会社の人たちと我が子誕生の祝杯あげてで、べろんべろんで話にならなかった

今日もまた義母と義妹が赤見に来るらしい
ちゃんと大人の対応出来るが自信ないわ



781: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 10:50:39.89 ID:2SkhZZif0
お疲れ様だったね
ほんと可哀想に・・・泣けてくるよ
今日の来訪は阻止した方がいいよ
看護師さんに昨日の話しして、母子共に面会謝絶にしてもらえない?

782: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 10:51:41.39 ID:JEN7c+hL0
>>780

大人の対応しない方が良いよ
あとからトラウマになる

783: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 11:03:14.85 ID:G/hWoTGy0
>>780

出産おめでとう!
本当に大変だったね..
義母と義妹はなんで分娩室に入れたんだろう?
看護師さんに事情話して面会不可に出来ないかな?
大事なのは産後の自分の体と精神面。
そんな酷いことした連中に遠慮なんてしなくていい。
どうか心穏やかに赤ちゃんとの時間を過ごせますように。

784: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 11:04:45.01 ID:3+d8Vm5r0
>>780

うん、看護師さん味方につけるべし。
産後ナイーブになるのは当たり前だからうまく対応してくれるよ。
最近は祖父母までしか入室できない病院多いと思ってたけど、まだまだだねぇ・・・

785: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 11:25:47.42 ID:0xgbYxik0
>>780

おめでとう!
会いたくない人は病院で阻止してくれるから徹底して病院にやってもらえばいいよ
そんなデリカシーのない奴らに抱かせるかどうかはお母さんが決めていいことだ

786: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 11:42:35.35 ID:5xETaYqh0
>>780

出産おめでとうございます。
あまりにひどいトメコトメでこっちまで悲しくなったよ。
780さんは普段から全部我慢してるのかな?
状況に流されず、ある程度思い切ってトメたちを拒否した方が
あなたの心の傷を防ぐことになるかもしれないよ。
これから子供のことでまたトメたちが好き放題してきたら辛いし、病院なら看護婦さんとか、家なら旦那さんとか、誰かにも協力を頼みながらトメたちに踏み込まれないように…。

787: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 11:43:46.09 ID:fP3Ibdv50
>>780

そんなストレス環境の中よく無事に産めたよ、ほんとにおめでとう
今からでも遅くないから看護師さんに泣きながらでも訴えて!
そういうのちゃんとわかってくれると思うから
入院中来訪禁止してもらって!

788: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 11:51:30.36 ID:2nWoB2X+0
っていうか、なんで分娩室に入れたんだろう。
立会いは、誰までOKか、事前に病院が聞く方が多くない?最近。
お産が始まっていたとしても、産婦さんの了承なしに、勝手に分娩室に入れる
病院はおかしいと思う。
遠慮なく入る方も悪いけど、まずは病院の対応が気になるな。
知人で同じようなケースがあったけど、看護師さんから「どうぞ、どうぞ!」
って言われたから入ったってトメを知ってるわ。

789: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 11:52:23.22 ID:JVI5GUNf0
つーかよくそんな奴ら分娩室に入れたな・・・可哀そうすぎる・・・
怒りが込み上げてくる。病院もしっかりしろよ~!!
ほんとお察しします よくがんばったね。おめでとうございます。

790: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 12:01:57.49 ID:RuwiZ3D40
うちの義母も自分の好奇心と欲求を満たすためなら嘘OKっていう人なんだけど
実母さんを騙って入ってきたのかな。それか、嫁から呼ばれたって言ったとか…。
でなきゃ、旦那以外、分娩室に入れないよね。
私の病院は、立ち会う人は事前に母親学級で医師の注意を受けないとダメだったなぁ。
とにかく、
>>780
さん、これを機に絶縁できるといいですね。

791: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 12:26:06.01 ID:IT+V9JsF0
つか、愚痴りたいのはわかるけど産後の2ちゃんは目に悪いよ。
とにかく休みなされ。我慢せずに嫌なことは嫌と言える母になろう!

792: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 12:36:13.69 ID:tF5a6VK+0
とりあえず義妹の子供が、健康だがガッツ石松に良く似た女の子であるように祈っとく。
>>780
さんはゆっくり休んでおくれ。

793: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 12:37:45.56 ID:3HTFbBPZ0
>>780
さんかわいそう。病院もひどくない?そんなにゾロゾロ分娩室に入れるなんて見世物じゃないのに。
どんな嫌な思いしたか整理して記録しておいた方がいいよ。出産のバタバタでうやむやにならないようにね。

794: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 12:38:20.63 ID:RJw+aq+g0
>>780


ご出産おめでとうございます。

産後すぐから大変だったね。
大人の対応なんてしなくていいからとにかく体休めて~
病院側には夫と実母以外は面会禁止をしっかりお願いしたほうがいいよ!


795: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 12:41:16.49 ID:2nWoB2X+0
今って、生まれてすぐの赤ちゃんを、第三者がすぐに散々抱っこできるの?
私が出産した時は(15年前w)、分娩台で一度抱っこしたら、翌日まで保育器
だったわ。
時代が変わったのかしら?

796: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 13:19:42.63 ID:YLXG6pF3O
バカ母娘が記憶に新しいうちに言うべきじゃないかな?
産後にこういうの本当に嫌だと思うけど、冷静にちゃんと伝えておいた方がいいよ。
「普通は嫁の分娩に旦那実母以外入らないんです。常識的に行動してほしかった。」と伝え、あっちの反応見てダメだこいつな時は
わかりました。伝わらないようなので病院に面会謝絶にしてもらいます。
ていうのを頑張ってやって欲しい。
お疲れ様、おめでとう!

797: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 13:36:06.75 ID:QKCh4qQH0
しかもよく見たら産後じゃなく、分娩中に入ってきて、出産から産後の処理まで見ていったって書いてあるね。
病院スタッフは何やってんだよ!

799: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 13:48:13.45 ID:JVI5GUNf0
釣りであってほしい
それくらい酷い話だ

800: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 13:48:45.13 ID:fP3Ibdv50
むしろ釣りであってほしいよ

802: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 15:26:31.94 ID:uPt+xZHnO
>>780

まずは出産おめでとう!
赤ちゃんも無事生まれたみたいだし、今はゆっくり休息して欲しい。

でも本当トメコトメ腹立つね…
病院側も普通は入れないんだけどね。
うちも出産の時は、看護師さん達にトメコトメを入れてくれるなと念を押して言っておかなきゃ。
うちは偽実家が北海道だけど、出産予定日の2週間前くらいから飛行機で乗り込んで来そうだ。
実母に付き添ってもらうから、実母がうちに泊まり込んでくれるだろうけどそれでもお構いなしで凸して来そうだ…orz
本当にくっだらない要らん自称アドバイスを「ふふん♪」とドヤ顔で言ってくるし
あのバカトメが出産前に来るだけでストレスで早産とかになっちゃいそう。
会話が成り立たない猿みたいな婆さんで、勝手にアポ無しとかで来るから旦那に早いうちから言っておかないとな…
あ~もう早く氏んでくんないかなぁ。
早くあぼんパーリィがしたいわ

803: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 15:38:16.04 ID:oz72+adS0
>>779

そういうのは言っちゃったら?
「な~んか最近やたら留守中に電話が鳴りまくってるみたいなんですよね~」
って、シラ~っとした感じで言うのもいいし
「お義母さん、何でうちに何度も何度も狂ったように電話してるんですか?
履歴が残るから誰がいつかけて来たかなんて全部分かるんですよ。
山のように着信が残ってて、ものすごくゾッとしたんですけど何なんです?」とかさ。
 
>>780
は義母なのに実母とか親戚とか嘘ついて入ったんじゃなかろうか。
苦しんでる最中とは言え、出てけ!この神聖な場に入るな!って言えたらよかったのにね。
同じ女ならいてほしくない、しかも赤の他人にってどうして分かんないんだろ。

804: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 15:41:40.75 ID:WyInkB9zO
>>780
は釣りじゃないと思うよ。自分もそれやられた。クソトメと旦那が陣痛中から分娩室前で待機。
子供も真っ先にクソトメに抱かれ、安静室にも乗り込んできた。実母が遅れて到着すると、不機嫌そうな顔してやがった。
旦那に盛大にキレ、何も言わなかった病院にも不信感つのった。
780は田舎じゃない?田舎住まいだけど、プライバシーのない病院大杉。私が看護師に、何故トメを入れたのかと聞くと、
「だって、お子さんのお婆ちゃんだよね?身内でしょ。」みたいな、何だか私が変な人扱いされた。

805: 804[sage] 2012/09/13(木) 16:04:19.71 ID:WyInkB9zO
現在二人目妊娠中、前回のこともあり、旦那にはクソトメは絶対に病院に来させないように言った。
ただ、病院は知られてるし、家も近距離なので、入院すればすぐバレそうだから勝手に来そう。来たら盛大にキレて追い返して絶縁になれれば、と考えてる。

帝切の予定だから、麻酔で意識が朦朧としてる中トメなんかの顔みたら、さらに具合悪くなる事間違いない。
手術室前での待機・赤ちゃんの抱っこは旦那と実母のみと、看護師さんにはきちんと伝えようと思う。

806: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 16:06:40.29 ID:sBTswUYL0
大きい病院とか最先端でやってるようなところと違って
田舎の産科医院はたしかに大雑把だね…。

807: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 16:21:57.83 ID:21vflYNDO
780です

皆さん、優しい言葉有難うございます
まとめてのお礼になりますがごめんなさい
先程義母のみ面会に来て帰って行きました
結局何一つ文句は言えませんでしたが…

釣りじゃないかと言われる方もいましたが事実です
地方の中規模総合病院の産婦人科なので、看護婦さんも流れ作業?的な感じだし、身内だと告げれば「どうぞー」みたいなシステムだと思います
個人的に「義母の面会や入室禁止」をお願い出来るような病院じゃないです

旦那に一連の事情を説明しましたが、イマイチ自分にも非があることを分かってなくてその事にも腹が立ちます

田舎だし義実家も同市内で絶縁は無理なので、こちらがある程度我慢するしかないんですが、皆さんに励ましてもらって救われました有難うございました

ではロム専に戻ります

808: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 16:24:42.93 ID:DJqAjtWr0
田舎の産院ほど守ってくれたけどね。
まあれは中毒症で血圧安定しないのに毎日毎日毎日トメどころか
トメ知り合い(私会ったことない)を連れてドヤ顔で孫見に来たからだろうけどw
こっちが身動き取れない文句言えない時狙ってあいつら来るからね。
私もトメが寝たきりになったらトメの知らない私の知人連れてきてやりたいわw
絶対に許せないよね、出産時の非常識は。

810: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 16:32:17.60 ID:ASchVFcbP
もちろん突入してきたトメコトメは糞だけど、
入院を鳩った旦那を出張から帰ってきたら〆なきゃね。
旦那〆て、義実家と絶縁でもう孫に合わせなくていいよ。

コトメが産気づいたら、コトメのウトメに連絡したいくらいだ。
ムカつく。

本当妊娠出産のときにされた嫌なことって氏ぬまで忘れないよ。
一生許せなくて辛い記憶になるから。

811: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 16:32:24.51 ID:CyJpZikE0
>>807

釣りじゃないとしたら病院を訴えていいレベルだと思う
分娩前で待ってたのではなく、分娩を見られたんだよね?

812: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 17:02:29.48 ID:WyInkB9zO
>>811

分娩は見られてないです。分娩室前でずっと待機してて、生まれた赤ちゃんをすぐ抱っこされました。
何で看護師も、トメなんかに抱かせるのか、考えるとムカついてしょうがない。
病院は、近場では一番設備が整っていて大きな病院なので、おまけに帝切になったので、変えれず…。ど田舎なので、少ないんです。
先日もトメに会ったところ、「早く生まれておいで~いっぱい遊ぼうね」と、いきなりお腹を触ってきて本当に気持ち悪かった。
徒歩10分の近距離なので、もっと遠くに引っ越そうかと考えてます。

813: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 17:24:00.21 ID:RuwiZ3D40
>>812

よかった。分娩までは見られてないんだね。
同じ日に入院したママ友さんがお産の日、私は退院だったのだけど
やっぱり、分娩室前に年配のおばちゃんが2人いたから、どっちか
ウザトメだったんだろうなぁと思ったら、やっぱりそうだった。
そういうトメは漏れなく過干渉になるよね。

うちは「孫ちゃんのお世話は私がしますから。」コールが毎日のように
かかってきて、着拒にしたら実家にかかってきたり、公衆電話から
だったり、こっちもノイローゼ気味だったけど、あっちもメの
ように泣き声で、何かに取り憑かれた人のようで怖かったな。

うちのトメ、女の子を切望していたけど男の子しか授からなかったし
孫が居なかった頃から、雛人形を飾っているのを見て
ひょっとしたら、待望の女児を氏産か流産したのかなと思っちゃった。

別に否定せず「そうですね。お願いしますね。」って言ってるのに。

814: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 19:13:26.09 ID:V3jeNx7C0
私も今妊娠中なんだけど、母親に絶対トメを入れない様に言ってある。
興すると何しでかすかわかんないから

815: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 19:25:50.76 ID:sBTswUYL0
私も妊娠中。
このスレ見て、出産のときのトメ対策あれこれ立ててる。
旦那は優しいけどやっぱり男だからか、トメから受ける苦しみについて色々ピンとこないみたい。
だからトメ関係でお願いするときは真剣に頼んで、軽い反応だったら怒るようにしてる。
じゃないと「そんな細かいこと気にしない気にしないw」みたいな感じでわかってくれない。
私がトメ関係のことだけは折れないから、最近はすぐ聞いてくれるようになってきた。

816: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 19:32:53.52 ID:2SkhZZif0
私も今5ヶ月w
ね、かなり勉強になる。
どうなるやら見ものだよね。
先手打たねば。

819: 可愛い奥様[] 2012/09/13(木) 20:53:22.64 ID:FlLjDeeU0
嫁の出産凸では飽きたらず、
嫁の姉妹や兄弟嫁の出産でも駆けつけるトメもいる。うちのだけどさw
ご自身は勿論、出産を控えた親族がいたら気を付けて下さい

821: 可愛い奥様[sage] 2012/09/13(木) 21:02:48.11 ID:YLXG6pF3O
嫁の妊娠出産でおかしなことになるトメは、その後も期待を裏切らないよね。
必氏で作り笑いしていい嫁キャンペーンして孫を見せに行っていた自分が今思えば可哀想。
あの頃は旦那もトメをいい母親と思っていたから全く使えなかった。
しみじみ。

引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い121【古い女】



当サイトで皆様の体験談、相談、愚痴、吐き出し。何でもお待ちしております
コメント欄 or メールフォーム から投稿下さい!




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月27日 00:39 ID:okusamakijyo