shikaru_man_muhannou


193: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/05(土) 07:24:44 ID:ejmpaWey

月1回、部内でランチタイムに全員出席の会議やる風習がある。
会社側で1000円前後の弁当を用意する。

メシ喰ってる最中に係長が新入社員に対して怒鳴り始めた。


仕事のミスなんだろうけど、食事中に言う?
それも部内全員が食事の最中に・・・

新人教育を任された係長からすれば、
俺は一生懸命になって教育してますよ的なパフォーマンス。

近くにいた人が食事中って事もあって、やんわり注意したら
引っ込みがつかなくなって余計に騒いで・・・


会議終了後、係長は課長に呼ばれて注意されていた。
席に戻るなり椅子にすわる音、PC操作の音、うるさい、八つ当たりしまくり。
またまた課長が係長を呼ぶ、別室に連れていかれた。
194: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/05(土) 09:12:24 ID:HuXF6I7A
そのまま席に戻ってこなくていいのに
195: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/05(土) 09:26:26 ID:/L1Uei/b
仕事で一番難しいのは部下に指導することだよ。
指導されるべきはその係長だな。
196: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/05(土) 09:31:55 ID:cTeqFSNZ
つまり課長の指導がなってないってこと?
197: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/05(土) 09:37:48 ID:d8Iz7gHo
指導する立場の課長を指導する人がなってない
198: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/05(土) 09:55:16 ID:U8RIKsB1
上の人間てほんとに仕事できて頼りになる人と、「何でお前なんかが…」って奴いるよな

引用元: ・その神経がわからん! part253




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月25日 17:57 ID:okusamakijyo