pose_aseru_


18: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 13:08:29.96
現在の状況
嫁が昨日から実家に帰りました。
年明けに帰るからそれまでに離婚するかどうかよく考えてと言われた。

どうしたいか
離婚回避したい


俺 30歳 介護職 月給十七万

嫁 28歳 教師 月給 22万
子ども無し
結婚三年目
持ち家、ローン月七万
親とは別居だが最近近くに引っ越してきた

離婚経験お互い無し

浮気、タバコ、暴力一切無し
19: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 13:17:37.02
相談が初めてなので、分かりにくかったらすまない。
携帯からなので更に読みにくいかも。


嫁と俺は学生の頃から付き合って結婚した。
特に大きな喧嘩もせず仲良く暮らしてた。
去年嫁は大きな手術をして入院したが、
俺も出勤前に顔を見に行ったりして嫁も喜んでいた。
退院後は休職して家の事に精出してた。
最近は調子よくなって、体力作りに山登りなんか始めてた。
21: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 13:21:54.50
それぐらいから会話が減り始めた。
あんまり気にしてなかったが、
今まで嫁からうっとおしいぐらいスキンシップがあったのに、
それもなくなってきた。
変だなーと思った矢先、「私達一緒にいる意味ある?」と…そして出ていった…
22: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 13:27:18.76
何か分からないけど、もっと嫁の話を聞いたら良かったのかな。
手術の後何かと頑張ってたけど何も聞かなかったし…
でも俺も疲れてたからなぁ。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:08:33.73
とりあえず何が不満なのかさっぱり分からんな
嫁からスキンシップがあった=先生からはなかったのか?
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:09:43.39
疲れているを理由に嫁にかまわなかったに一票。
36: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 14:14:16.11
スキンシップはもちろん、そう言えば退院後、
一回も夫婦生活してないんだよな。
だって手術したばっかりだし怖いから。
嫁は体に傷があるから気持ち悪いの?って泣いた事はあった。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:15:49.94
「でも」俺も疲れてたしなぁ
という発言から、おれも悪いが嫁も悪いという考えなのは明白。

疲れてるを理由になにもしなかったんだろ?
嫁はスキンシップしてきてたのに軽くあしらってたりしたんじゃねーの?予想だけど。
で、愛がないと感じたんだろ。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:22:38.52
>「私達一緒にいる意味ある?
これになんて答えたんだ
40: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 14:40:59.63
分からん、て答えた。
意味なんて考えたこともなかった。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:40:26.64
スキンシップどころか、
嫁から話しかけないと会話すら無かったんじゃね?
そりゃ一緒にいる意味が分からなくなるわな
41: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 14:42:58.17
スキンシップはあしらってた。
夜勤とかあったし本当疲れてたし。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:45:55.51
疲れてるようだし離婚すればいんじゃないの
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:46:00.23
嫁に興味がないのに、なんで離婚回避したいの?
世間体?
45: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 14:47:58.58
離婚したくないのは、嫁が好きだからだ。
44: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 14:46:07.41
そりゃ日常の会話は少なかったよ。
でも旅行とかにも連れて行ってたんだよ。
俺の母親とも楽しそうに土産選んでたし。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:48:27.40
義母との旅行なんて、嫁のサービスだろ
嫁が先生にしてあげたことで、逆ではない
50: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 14:54:01.44
え…サービスなのか。
月いちでじいちゃん連れて遠出してたけどそれも楽しくなかったのかな…
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:57:49.58
夫婦二人きりの旅行ならともかく
コブ付きで楽しい訳ねーだろ
53: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 15:02:59.75
>>51

じいちゃんとは気があうみたいだった。
下品なネタ言われて大爆笑とかしてたし、気づかなかった…
他にも色々嫁に我慢させたのかもしれん…
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:49:45.95
疲れていたからって理由ですべて許されると思ってるんだろ?
これからもずっと疲れてるんだろ?
なら修復は無理だろ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:50:09.40
好きなら何故会話しなかった?邪険にした?
嫁が別れたいと言い出すまで
落ち込んだり塞いでいたりした筈なのに、
何故何も気付かなかった?
52: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 15:00:14.99
でも夜勤もあって、成人男性の障害者相手に体はって世話してて、
帰ってきたらテレビ見て寝るのが精一杯だった。
転職したばかりだし、本当に余裕なかった。
でも言い訳だよな。

嫁は嫁で、俺がいなくても友達と山登り行ったりマラソン大会出たりしてたから、
楽しくやってると思ってた。それでもさびしかったのかな。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 14:51:22.92
馬鹿じゃね?なんでわからんのか。
>嫁は体に傷があるから気持ち悪いの?って泣いた事はあった。
これにはなんて答えたんだ?
嫁は十中八九、気持ち悪がられてるんだ、嫌がられてるんだと思ってるよ。
54: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 15:07:52.94
>>49

そんなことない関係ないって言ったよ。
それでも気にしてたみたいだったけど。
体のど真ん中に大きな傷だから、本人すごく気にしてるみたいだが、
外から見えるところじゃないしあまり気にするなって励ました。
もっとちゃんと励ますべきだったか…
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:11:16.03
>>54

それでも抱きしめてやることすらしなかったんなら、
本音と建前ってやつだと思われても仕方がない
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:08:10.07
思いやりってもんがカケラも見当たらない
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:12:17.43
>帰ってきたらTV見て寝る
TV見てるじゃん
明らかにTV>嫁と会話

先生がいなくても楽しくやってたってことは
夫婦でいる意味がないってことだろ
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:14:53.61
>>52

だからさ、そんな状態で一緒にいる意味って何?
お前疲れてて嫁の相手せず、嫁はお前がいなくても楽しくやってる。

まさに嫁が言ってたことじゃん。

それでも仕方ない疲れてるってなるんだったら別れれば?
60: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 15:17:44.02
そうか…俺がいっぱいいっぱいだと嫁も分かってくれてるから大丈夫だと思ってたよ。
付き合ってた時間いれたらもう8年近く一緒にいるし、
そんだけ長かったら気は使わなくてもいいと思ってたよ。
皆、付き合い長くても気は遣ってるんだな。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:22:24.74
じいちゃんと過ごすのも楽しかったかもしらん。
けど、爺さん婆さんと一緒の時間は作れるのに、
2人の時間はまったく作らないってんじゃ駄目だろ。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:29:40.33
>>60

>そうか…俺がいっぱいいっぱいだと嫁も分かってくれてるから大丈夫だと思ってたよ

嫁の方は、
先生は手術の傷を気にしてる事や大病の不安をわかってるはずなのに、
なんで気を使ってくれないんだろうって悩んでたろうよ。
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:28:25.74
気を遣うという言い方も何か違うな
65: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 15:34:40.54
何か俺、思いやってたつもりだけどそうでもなかったんだな。
そう言えば嫁、最近脱毛症になってたって言ってた。
手術のせいだと思ってたけどいっぱい溜めてたのか。
どうしよう。
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:36:07.56
脱毛症って…
相当悩んでたんだろうな、先生のことで。
可哀想に
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:38:33.47
いっぱいいっぱいで自分にはなにもしてくれないし特に給料も多くない男と一緒にいる意味はあんまりないと思うぞ
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:36:27.50
>>54

>体のど真ん中に大きな傷だから、本人すごく気にしてるみたいだが、
>外から見えるところじゃないしあまり気にするなって励ました。
>もっとちゃんと励ますべきだったか…


外に見えない部分ってことは、お前にしか見せることの無い部分だよな。
なのに気にしてた意味を全然分かってないだろ。

介護ってさ、相手のケアも大事だよな。
励ましでもなんでもなく、「他人事」だったんだよ。これ。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:47:37.34
そんな傷跡ありで旅行か
温泉だったら気にするではすまないレベル
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:39:27.80
一番ケアしないといけないひとをケアできてなかったんだな。
71: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 15:49:26.33
うわあ
色々思い出してきた。
半年ぐらい前にうちの親と一緒に旅行行ったんだ。
その晩、嫁が布団に入り込んできたんだ。
親が隣の部屋にいるのに何考えてるんだって叱ったら、
「家で毎日忙しくてできないなら旅行先かなと思った。
じゃあいつすればいいの?
ずっとこんなのが続くなら、私他のひとの所に行くよ?」
て言われた…。
もう相手がいるのかもしれない。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:53:04.09
ああうん、分かった
もう離婚承諾しろ
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:51:39.78
浮気疑惑まで出してきたぞ
どうしても嫁が悪いことにしたいんだな
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:02:23.87
そうか、男が出来たからそんなこと言い出したんだ!
何だ、俺は悪くないじゃないか!!

って戦法で行くことにしたのか。成る程。
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:52:55.95
相手がいようがいまいが悪いのは先生なのにな。心底バカだな
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:54:02.39
〜だと思ってた
〜かもしれない
(〜だった、でも)気がつかなかった
〜してやったんだ

このパターンしかしゃべってないがドンだけお前偉いの?
で、とどめに浮気疑惑とかあほくせー
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:00:38.69
まさに、

「嫁にとって、先生と一緒にいる意味ある?」

ってのがしっくりくるとしか言い様が無いなあ。。
81: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 16:02:59.61
俺が悪いのはよくわかった。俺自分のことしか考えてなかったな…

どうしたらいい?年明けには帰ってくるみたいだし
それまで待たずに迎えに行ったほうがいいのか。
仕事年末年始休めないんだが。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:04:04.41
ずっと待ってればいいと思うよ。一生。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:06:28.45
俺だったらいてもたってもいられないけどな。
大好きな人なら尚更
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:09:48.92
そうでもないと思ってるんだから、帰るの待ってれば良い。帰ってくるならな
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 15:59:36.32
嫁のアイデンティティが崩れかかってるんだよ
教師としても、妻としても、女としても、自分自身に対して価値がないと思ってる
子供がいりゃ母親として踏みとどまれてたかもしれんが小梨だし、
将来母親になれるかという不安もあるんじゃね

俺は嫁の台詞からそんなことを感じたし、先生の対応は嫁のアイデンティティ崩壊を促すようなものだったとも思う
友達との登山やマラソン、家事じゃ満たされないものがあるんだろうよ
85: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 16:12:03.88
>>78

この書き込みみて俺思い出したよ。
やばい。
何で忘れてたんだ。

嫁の病気は妊娠に耐えられないもので、
だから子どもができる前に手術したいって以前言ってたんだ。
そして去年調子が悪くなりつつあったから手術に踏み切ったんだった。

嫁、子どもが欲しかった?
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:14:09.01
>>85

当然ほしいに決まってるだろ
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:19:50.08
資格持っててくたくたになるまで働いて17万しか持って帰らない
それじゃ生活できないし、どうせ家事も育児もしてくれないだろうし、
先生といるメリットってなんだと思ってるの?
愛とか優しさとか言いたいの?
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:31:14.19
>愛とか優しさとか

どっちも存在しないんだから、嫁にとっては本当にカケラも、
メリットというか良い印象持つ根拠が無いよな。
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:35:43.19
「私達一緒にいる意味ある?」「分からん」だからな
「分からん」=「見つからない、無い」ってことだな
自分で答え渡してるわ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:50:09.29
・(職をだめだとは言わんが)30なのに17万
・一緒にいる理由→わからん
・多忙でスキンシップしてない→嫁はべたべたしすぎなぐらいだったのになんでー?
・やっぱ多忙で嫁との会話はない→テレビは見てた
・傷跡は服で隠れて見えないから気にしなくていい→見えない=こいつにしか見せない=脱いでもいない=夫婦生活もない
・思い出したけど子供が欲しいアピールがあった→浮気!?


詰んでね?
93: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 16:50:17.30
うん…俺清々しいほどフルボッコだな。本当に俺が悪かったよ。
今からメールしてみるよ。その帰ってきてほしい。
でも他にも見逃してる事とかありそうだ…我慢してきたこと全部聞いてみるよ。
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:54:08.13
この期に及んでメールとかwww
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 16:58:24.55
メールじゃなくて迎えに行くという考えはないのか…
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:01:11.87
>>93

嫁と先生はいま人生の岐路だよね?

嫁は先生の決断を促すために行動した。

さて先生は。



メールで呼びかけたw
98: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 17:05:34.57
今から夜勤なんだよ。
暴れるやつもいるし行かなきゃ。
転職しなきゃ良かったのかな。
前職の方が年収良かった。嫁は転職も応援してくれたのに…
俺はばかだな
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:09:16.61
確かに、実際に迎えに行くほうが誠意は示せるかも知れないが、
実際迎えに来られても押し付けがましくてウザそうな気もする。
それを覚悟で取り敢えずまず行くべきかねやっぱり。

或いはメールするならその辺お伺い立ててみるのはどうだろう。
ちゃんと会って謝りたいし話し合いたいから行っていいか、とか。
余計ウザいか。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:18:19.97
今から夜勤だそうだ。
質問責めにして遅刻させるわけにもいかんだろ
102: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 17:17:59.49
迎えに行くのは保留で、とにかく思いやりがなかった事を謝る。
まずは謝りたい。
とにかくメールしてみる。
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:14:53.64
そもそも何で転職したんだ?
好きで転職したのか、転職せざるを得ない事情があったのか。
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:16:55.36
前職はなんだったんだ?
なんで転職したの?
105: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 17:20:50.88
前職は車のディーラー
辞めたのは、人の役に立つ仕事がしたかったから。
106: 先生 ◆OwTqtQ0Upk 2012/12/21(金) 17:23:26.32
すまん、出勤してくる。
聞いてくれてありがとう。また報告させてもらうよ。
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:24:37.33
他人の役にたってるけど
嫁はほったらかしか・・・
嫁は踏み台でしかないな
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:25:28.32
介護職はキツいわりに給与が低いことは知られている。
それでも人の役に立ちたいという志を、嫁は尊重してくれたんだろう。
そうだな、まずは謝りたおすことからだ。
頑張れ。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:32:05.03
>嫁が昨日から実家に帰りました。
>年明けに帰るからそれまでに離婚するかどうかよく考えてと言われた。


オマエの嫁は、猶予してくれてるんだぞ。オマエの行動に幾ばくかの期待を抱いてるんじゃないのか?
ところが昨日から今まで、離婚回避のための行動がメールだけとは情けない。

今夜の夜勤が明けたら、すぐにでも義実家に行け。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 19:13:50.04
なーんも伝わってない上に邪険にしてたらそりゃ一緒にいる意味ある?って聞かれるわな
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 19:52:23.45
あーコイツはダメだわ。
離婚して初めて嫁が大事だったてことに気付くタイプ。
そして嫁は再婚して元旦那のことなんか思い出しもせずに幸せにタイプ。
 
嫁は年明けに帰ると言ってるからそれまで嫁は放置しとくのだろうな。
バカだな。
帰ってくるのは嫁じゃなくて離婚届だけなのに。
今行動しなきゃいけないのに呑気に仕事なんか行ってる場合かよ。
来年になったら本気出すんか?
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 17:57:56.57
こういうタイプの嫁はとにかく「お前が大事だお前が必要だ帰ってきてほしい」っていうのを
必氏にアピールするのが一番効くな
それほどアキラメロンじゃない気がする
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 19:32:09.76
こんだけ伝わらないのに、帰ってきてくれコールがどの程度効果あるんだか
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 20:39:48.13
>>110

だが、相談者が「それほどのことじゃない」って意識を持てばやばいんじゃないか?
態度に出そうだから、地雷を踏み足すだろう。危機感を持って当たった方が無難だ。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 20:53:09.67
方法論はいろいろあるとはおもうけど
そもそも「大切な人への思いやり」が決定的に欠けてるよ。
たとえいい方法でアプローチしても、上っ面だけになっちゃう。
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 21:14:25.22
嫁が喜ぶと思った事が自分の親と一緒だったり爺さんのお守りしながらの旅行だからな。
本人なりにいい方法を取ったと思っていたことが厄介だ。
一種の自己完結型なんだろうが、自分だけの中で結論を出してしまうタイプなんだろう。
車酔いする人間を自分が車好きだからドライブで連れまわしたりするのと同じ発想だ。

発想からして変えなきゃいけないな。嫁の望む事は自分が考える嫁の望む事とイコール
でないとまず認識すべきだ。相手の意思をリサーチする手間を惜しんだら終わりになる。
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 22:26:44.43
この手のやつは根本から変わらないと同じことの繰り返しな気がするが
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 22:30:20.01
>>120

その確率は高いが、それを今言ってしまっては身も蓋もない。
本当に変われないかどうかは実際やってみてからでないと確実には言えない事だ。
もっとも変わる気がなかったり、変わると言ってやり方が変わらないなら即アウトだろう。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 23:08:30.76
単純に女の気持ちを思いやる・気持ちを量るのが苦手という良くいるタイプだろ
それでも何事も無かったときはよかったが、何事かあっちゃってもなあなあできちゃったから
今ほころびとなって現れてると
ここで嫁の気持ちを読めるようにならないと終了。できるように変われればよしって感じだろう
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/21(金) 23:22:53.25

引用元: ・【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 309【必須】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年06月05日 04:18 ID:okusamakijyo