152: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)08:52:59 ID:vP4
今まさに起きた出来事。
電車内で幼児(1歳半くらい?)がグズグズ泣きから「おしぇんべぇ!おしぇんべぇ!!」とギャンギャン泣き出した。ボリュームそのものはそこまで大きく無かったが、目一杯泣いてた。
母親は最初「もう少しだから」とか言いながらあやしてしたが、最終的に幼児煎餅を渡して泣き止ませていた。
俺は煎餅出した辺りで「持ってるのかよ」と思ったが、泣けば煎餅貰えると学習してしまうのは良くない。かといって電車内での子供の泣き声はまぁいい気分しない。
母親の行動のベストアンサーは分からないが、子育てって大変だと感じた20代独身男性のカキコミ
電車内で幼児(1歳半くらい?)がグズグズ泣きから「おしぇんべぇ!おしぇんべぇ!!」とギャンギャン泣き出した。ボリュームそのものはそこまで大きく無かったが、目一杯泣いてた。
母親は最初「もう少しだから」とか言いながらあやしてしたが、最終的に幼児煎餅を渡して泣き止ませていた。
俺は煎餅出した辺りで「持ってるのかよ」と思ったが、泣けば煎餅貰えると学習してしまうのは良くない。かといって電車内での子供の泣き声はまぁいい気分しない。
母親の行動のベストアンサーは分からないが、子育てって大変だと感じた20代独身男性のカキコミ

161: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)09:32:38 ID:vaw
>>152
いいお父さんになれそうだ~
162: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)10:13:41 ID:vP4
>>161
そうですかね?
少なくとも見ていて、というか視界に入ってて、泣き止まそうとしてるのは好感持てるとは思った。泣こうが喚こうがスマホいじりに命懸けてる親もそれなりにいるし。
164: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)13:15:20 ID:kyf
>>162
いい人だね
私ならギャン泣きと煎餅を結局渡す親にイライラしながらイヤホン装置して親子を視界からシャットアウトするだろうな
257: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)23:27:12 ID:gPm
>>162
>俺は煎餅出した辺りで「持ってるのかよ」と思ったが、泣けば煎餅貰えると学習してしまうのは良くない
普通だったらとっとと渡して泣きやませろと思うのに、若いのにちゃんと考えてるなあと思ったよ
だからいいお父さんになりそうだと思ったんだよ

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。