579: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/17(月) 19:12:19
小さい頃からキモい顔だった俺も半年ほど前に結婚した。
相手は同じ高校で2歳年上の美人な先輩とだ。
なんで結婚できたかというと、うちの親父は会社経営していた
先輩の親父に多額の金を貸していたからだ。
相手は同じ高校で2歳年上の美人な先輩とだ。
なんで結婚できたかというと、うちの親父は会社経営していた
先輩の親父に多額の金を貸していたからだ。
で厳しいこのご時世 さらに金が必要になった先輩の親はさらに
うちの親に金の無心にきた。
その時うちの親は金をやる代わりに娘をくれという条件をだした。
あっさり先輩の親はOKをだした
当時先輩も付き合っていた彼氏がいたが結婚のため別れさせられた。
おかげで俺は結婚式の時は先輩の友人から総スカンされた。
「これからは一緒に生きて行こうね」
と言われたが
今までいじめられてきた俺は卑屈に考える癖が出来上がってしまっていて
先輩の優しい言葉も白々しく聞こえてしまう。
そこで本当は俺の事どう考えてるの?って聞いたら最初はやさしいとかかわいい
とかいってたがとうとう黙ってしまった。
先輩も色々我慢していることが分かったのでそれ以上聞かずにその晩は寝た。
それ以来あまりアパートに帰らず自分の会社で寝泊りしてる。
昨日は先輩が元彼とあっていたという話を友人からされたが正直どうでも
よくなってきた。
このまま行けば離婚になるだろうけど先輩の親に貸した金って慰謝料払う
代わりに帳消しにならないかな?
うちの親に金の無心にきた。
その時うちの親は金をやる代わりに娘をくれという条件をだした。
あっさり先輩の親はOKをだした
当時先輩も付き合っていた彼氏がいたが結婚のため別れさせられた。
おかげで俺は結婚式の時は先輩の友人から総スカンされた。
「これからは一緒に生きて行こうね」
と言われたが
今までいじめられてきた俺は卑屈に考える癖が出来上がってしまっていて
先輩の優しい言葉も白々しく聞こえてしまう。
そこで本当は俺の事どう考えてるの?って聞いたら最初はやさしいとかかわいい
とかいってたがとうとう黙ってしまった。
先輩も色々我慢していることが分かったのでそれ以上聞かずにその晩は寝た。
それ以来あまりアパートに帰らず自分の会社で寝泊りしてる。
昨日は先輩が元彼とあっていたという話を友人からされたが正直どうでも
よくなってきた。
このまま行けば離婚になるだろうけど先輩の親に貸した金って慰謝料払う
代わりに帳消しにならないかな?
581: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/18(火) 19:33:15
>>579
借金が慰謝料で帳消しになるんじゃなくて、借金の額が倍増するんじゃね?
元彼と一緒にいるって完全に不貞行為だし。
人身売買で金を稼ぐ方法ってそういう手段もあるんだなと少し勉強した。せんくす。
583: 579[sage] 2010/05/18(火) 21:28:37
>>581
そういえば不貞行為にも当たらなくも無いよな。
ただ偶然いただけって言われたら証拠もなにもないから
それっきりになるけど。
金はどうでもいい。
ただ元彼に戻るんだったら最初から俺と結婚しないで欲しかったな。
とりあえす今から話してくるわ。
584: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2010/05/18(火) 21:29:24
>>579
その先輩の立場からしたら親を助けるために好きでもない男と結婚したわけだし
心の中にかなり不満が渦巻いてるだろうね
俺も自分のこと好きじゃない女と寝たことあるが、ほんと空しかったわ
相手が自分のことなんとも思ってないの分かるしな
逆に相手が自分の事好きでいてくれて、自分も相手のこと好きな場合はほんと幸せ
まぁとっとと離婚しとけ、お互い辛くなるだけだ
588: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/19(水) 10:48:40
>>579
元々はおまいに非は無かった
非は借金の担保に娘を差し出せと言ったおまいの親と
金の為に娘を差し出した相手の親にある
ところがその話に乗った時点でおまいの非は発生した
キモ面の人間不信が、高嶺の花だった女を手に入れる夢を見た
という点では情状酌量の余地はあるが
で、結婚した後気付いたんだよな
おまいはいい女が欲しかったんじゃなくて
自分を認めて、受け入れてくれる人が欲しかったんだと
だったらそれを素直に嫁に話してみろ
嫁が未来を向いて生きるのか
過去を向いて生きるのか
それを見極めてからどうするか決めればいい
(それは勿論、おまいにも言える事だが)
または
嫁にも親の借金の為に自分を売ったという非があると追い込んで
「おまいは自分を売ったんだからこれからはご主人様の為に生きろ」
と鬼畜に成りきって生きていくのも、一考の余地ありだが
俺が金が有り余ってる人間ならそうするかな
そんで自分を受け入れてくれる女は外に作るw
まあ長く結婚生活続けてると
結婚=幸せ、じゃないって事とか
妻に過剰な期待を抱く事ほど虚しい事は無いって解るからw
そんな事で悩でる事すらつまんなくなるぜw
蛇足だが子供を持つって事はそれなりに変化と幸せがあるぞ
苦労も増えるけどなw
589: 579[sage] 2010/05/19(水) 21:18:14
>>584
不満は確実にあったはず、家の事、分かれた彼氏の事とかね。
白々しい言葉ばかり言ってくる。
営業マンがお客に対して接客するような一歩引いた感じが伝わってくるんだ
ただキスは結婚式しかしてない。ましてや行為もなし
先輩から言ってきたことがあったが
「疲れてるからまた今度」
といってすぐ寝てたらそのうち向こうからなにも言わなくなったな。
嫌われてるって思われたかもしれんが584のいう通り不満も言ってくれない
うちに抱くなんてそれこそただの風呂屋と変わらん。
>>588
まさにそんな感じ。
キモ男が分相応なことをしたと思ってるよ。
鬼畜になれなかったから抱かなかった。
昨日はそんなことを酒の力を借りて思い切って話してみた。
顔がコンプレックスで未だに克服できない事。
金で先輩を買った事。
自分では先輩に愛されていないと感じている事。
先輩に我慢ばかりさせてしまっている事。
途中泣きそうにもなったが自分の思っていることを正直に話した。
でもね先輩は何もいわないんですよ。
つまり顔がキモイのも先輩を金で買ったのも俺が愛されてないのも先輩も
感じているんだってわかった
んで先輩に
「今後どうしたいか?」
って聞いたらこれも何も言わない。
元彼と会っていたことを言うと急にしゃべりだした。
偶然会って長話になっただけで何もない、とか。
浮気してるしてないより俺の質問に答えてくれないこと
に失望して
「先輩は今後どうしたいか教えてくれ。それに沿うようにできる
だけ協力するから」
といって家から出てきた。
今まで仕事してたが先輩からの返事はなし。
先輩は何ていってくるんだろう?
それまでに自分の未来のことも考えておかないとな。
590: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/19(水) 21:47:07
>>589
>元彼と会っていたことを言うと急にしゃべりだした。
クロだな
591: 579[sage] 2010/05/19(水) 22:06:18
>>590
黒なのかな、やっぱり。
それならそれではっきりとして欲しいな。
今の状況がいいものではないことは先輩もわかっていることだし。
592: 579[sage] 2010/05/20(木) 00:02:31
先ほど母親より電話アリ
先輩を嫁にしたのも
「あんたの顔じゃ結婚できんでしょ?」
という俺の顔を気にしての言質をいただきました。
だったら子供つくんじゃーねーよ!!!
顔が悪いからってなんでここまでいじめられなくちゃならねーんだよ!!
だったら親父と結婚して子供作るな!!
オメーらで原因つくっときながら俺の人生に干渉するんじゃねーよ!!
死ね!!死んじまえ!!
先輩を嫁にしたのも
「あんたの顔じゃ結婚できんでしょ?」
という俺の顔を気にしての言質をいただきました。
だったら子供つくんじゃーねーよ!!!
顔が悪いからってなんでここまでいじめられなくちゃならねーんだよ!!
だったら親父と結婚して子供作るな!!
オメーらで原因つくっときながら俺の人生に干渉するんじゃねーよ!!
死ね!!死んじまえ!!
593: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/20(木) 00:44:23
どんだけ顔悪くても、何かしら突出した才能とか技術とかあれば
女はついてくると思うんだが・・・
女はついてくると思うんだが・・・
594: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/20(木) 10:15:48
状況からみて、クロは間違いないと思う。
しかしそんなことより問題はおまえ自身だ。
なんでそんなに弱腰なんだ?
ぶさいくであろうがイケメンであろうが生きてる時間は変わらんぞ。
お前の境遇ならやりたい放題やっても何とかなりそう。
そんなクソ女なんてこっちから捨ててやれ。
どんな理由にしろ結婚に同意したのはその女だろが。
お前はその女の亭主なんだぞ。
その女が他の男に色目使ったって言うのに、なにすがりついてんだよ。
お前をこけにしたその女と間男を地獄に落とせ。
それがお前の新しい人生のスタートラインだ。
まずは証拠固めだ。
今戦わないでいつ戦うんだよ。
しかしそんなことより問題はおまえ自身だ。
なんでそんなに弱腰なんだ?
ぶさいくであろうがイケメンであろうが生きてる時間は変わらんぞ。
お前の境遇ならやりたい放題やっても何とかなりそう。
そんなクソ女なんてこっちから捨ててやれ。
どんな理由にしろ結婚に同意したのはその女だろが。
お前はその女の亭主なんだぞ。
その女が他の男に色目使ったって言うのに、なにすがりついてんだよ。
お前をこけにしたその女と間男を地獄に落とせ。
それがお前の新しい人生のスタートラインだ。
まずは証拠固めだ。
今戦わないでいつ戦うんだよ。
595: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/20(木) 13:34:49
>>592
人間顔じゃないぜ?
そのことにおまい自身が気づいて吹っ切れない限り、死ぬまでおまいの人生楽しめないぜ?
俺はガキの時代、女から「キモ」とか「おばけ」とか呼ばれていたんだぜ?
女と何でもない話をするだけで、女が笑うんだぜ?
顔だけでなく性格も変わっているから、未だにトラウマだ。
それが変わったのは嫁と出会ってからだ。
嫁は少々性格が変わっている。
だからかもしれないけれど…顔も性格も変わっている俺にずっとなついてる。
高校時代からだから…かれこれ20年弱なつきっぱなしか。長いなwww
嫁は結婚前はいざしらず、結婚指輪を付けている結婚後も男からのアプローチが耐えないほどかわいい女だよ。
でも俺はかわいいから嫁を選んだんじゃねーんだぜ?
俺を見て笑わないどころかずっと一緒にいたいと思ってくれてるから選んだんだぜ?
嫁と出会ってコンプレックスがなくなってから、俺も何故かもてるようになったwwwおせーよwww
でも男は顔でも性格でもない。堂々としていることが一番なんだと気づいたよ。
おまいの文章を読んでると、嫁に対してコンプレックス丸出しじゃねーか。
元彼が…じゃねーよ。先輩の旦那はおまいなんだよ。
嫁がおまいを嫌なのは顔じゃねーよ。コンプレックスから来る卑屈なところだ!もっと堂々としろ!
昔の俺を見るようで、何だかいらっとして書き込んですまん。
今嫁と再構築を目指すでも新たな嫁を探すでもいいから、これからは卑屈に成らず堂々と頑張れ!
597: 579[sage] 2010/05/20(木) 21:51:01
>>593
才能とか技術はない。
>>594
俺が弱腰なのも性格が問題だと思う。
何度か自己啓発本を読んだりセミナーにいったりした。
そのときは良いんだが中々身につかずにすぐに元に戻ってしまうことがった。
それで性格はもう直らないんだなって諦めたよ。
そういった弱い部分が先輩も嫌いだっていう考えは今までなかったな。
>>595
いい嫁さんだな。
うらやましいよ。
参考までに聞きたいんだが嫁さんが595と一緒に
いたい理由って知ってる?
599: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/22(土) 01:20:00
>>597
横からスマソ
今の嫁さんは親の借金でだいぶ苦労したんじゃないかな?
そこでやっぱりお金が有れば幸せになれると思って結婚したのだろう。
親の借金は厄介で金額が多ければ、それを知った途端に逃げ出す男は多いと思う。
俺も正直そんな女とは結婚したくない。
いくら顔が良くても後々嫁親の尻拭いなんていやだよ。それが世間一般の意見だと思うよ。
いずれ彼氏が彼女の元を去るであろうという事を、彼女はそのことを十分承知していて、いやもうすでに話していて
逃げられてしまったのかも知れないな。
彼女にとっては自分が幸せになれる唯一の方法だったのだろう。そして今ではそれに縋るしかないのだろう。
つまり彼女は離婚を選択しない。借金帳消しになっても、金を持っていない親の老後を誰が面倒みるのだ?
親のために毎日キモキモ親父のアレを何回もしゃぶらないといけなかったかもしれない者にとって、一人の下半身何て
何でもないことだろう。むしろ彼女にとっては貴方は救世主かもしれない。
ただ今は貴方に望まれていない状態では、彼女は幸せではないな。自分の居場所、存在意義がないからな。
結婚してくれた事に少しでも感謝しているなら、今すぐ彼女の元に行け。そして「結婚してくれてありがとう」って言え。
毎日言え!
それだけで、彼女は今までより幸せになる。
借金帳消しにして離婚すれば、彼女が幸せになれると思っていたら大間違いだ。
602: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/22(土) 14:59:15
大体何の未練、不安、不満もなく結婚した奴なんていないんじゃないか?
もう結婚なんかやめだ!って思ったことは一回では済まないはず。
みんな覚悟するんだよ。もう人生オワッターwwwってね
新婚の内はお互いギクシャクするのは仕方ないよ。多少は独身時代に未練があるからね。
もう結婚なんかやめだ!って思ったことは一回では済まないはず。
みんな覚悟するんだよ。もう人生オワッターwwwってね
新婚の内はお互いギクシャクするのは仕方ないよ。多少は独身時代に未練があるからね。
603: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/22(土) 16:53:54
>>602
不安や不満はあったけれど、人生オワタ\(^o^)/ まで思ったことは一度もない。
てか、普通人生終了と思うような相手とは結婚しないだろwww
>>579
に戻す。 婚約期間に婚約者とは別に本気で好きな異性がいた結婚は上手くいかないだろ。
特に女の心の中に別の男がいるパターンは遅かれ速かれ結婚自体が瓦解する。
結婚は人生の1つの区切りではある。
でも本当の意味で恋仲を解消するのは「相手が好きでなくなる」以外の方法はないよ。
どんな相手でも他人と同居すれば嫌なところの1つや2つは存在するもんだ。
その時心の中に別の男がいる女は「しまった!あの人と一緒になるべきだった」と後悔するもんだ。
後悔して生涯過ごすか、後悔して離婚へまっしぐらか。どちらにせよいい家庭は築けないよ。
ましてや
>>579
の嫁は「親の借金のかたに売られた」と思ってるだろ? そんな家庭を一般論で語っても仕方ないよ・・・なんてな。
604: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/22(土) 17:05:00
>>599
嫁親の借金(貸しはがしの事業破綻だけど)のせいで人生狂ったよwww
しかも嫁親・・・嫁に内緒で嫁名義の借金を数百万単位で作ってやがったwww
それでも嫁親の尻ぬぐいをして、嫁と結婚したけどね。
普通かな?と思っていたけど・・・みんな逃げるんだ。
そりゃそうか。自分が汗水たらして稼いだ金を他人に貢ぐ行為だもんな。
ドMでもなきゃやってられないかwww
言いたかったのは逃げるかどうかはシラネってこと。
本人同士の話し合いならともかく、親同士の話し合いで半ば売られた形なのだから、
一度本人同士で真面目に話し合うことが一番必要だと思うよ?
605: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/22(土) 18:38:06
>>599
だが >>603
>嫁は「親の借金のかたに売られた」と思ってるだろ?
俺はむしろ彼女がマザーテレサのような女だと思っている。
だって親の借金だからどうしても嫌なら逃げれるでしょ
彼女は悲劇のヒロインを演じて、そんな自分が好きなように見えるは自分だけだろうか?
>>604
尻拭いしたって事は自分の貯金で賄えたってことだね?
お金持ってんなー
持ってない人はどうするんだろう?自分の年収をはるかに上回るような借金を
黙って尻拭いするだろうか?毎月払い続けられるとは思わないな、現実的に
607: 579[sage] 2010/05/23(日) 00:50:07
>>599
金で苦労するようになったのはここ数年のうちだって聞いたことはある。
それまでは借金があってもとりあえず会社は回ってたらしい。
会社がやばいと知ったのは親が俺との結婚を持ち出してきたときに知っ
たって聞いた。
>>603
俺と結婚しておきながらその後元彼とあってるって事は俺との結婚を後悔
してるんだろうな。
>>605
最初は悲劇のヒロインっぽいような感じは受けた。
無理して明るく振舞う様子があったからね。
でも事務所で寝るようになってからはそんな感じも全く消えた。
明らかに表情が暗くなっていた。
それで他の方に言われてるように話し合いをしてきました。
先輩の言い分は
・とりあえずこのままでいたい。
・でも元彼といずれ結婚したい。
・そのときは会社の借金を元彼が払ってくれる手筈になってる。
・あと2,3年後で金が貯まる。自分も働いて返すつもり。
・元彼がお金を用意できるまで離婚はしないでほしい。
だそうです。
先輩の未来においてやっぱり俺はいないんだなと確信できました。
あと俺の嫌いなところを聞いてみたところ
・顔
・ネガティブな性格
・話しかけると睨むような表情をするところ
・幼い感じがするところ
だといってました。
上の2つは知ってましたが睨む表情になるのは知りませんでした。
幼いというのもなにか漠然としてますが会話をしていても子供と話している
感じがしてなぜか苛立つといってました。
嫌いなところを聞いたところでもうボロボロになってしまったので
「正直に話してくれてありがとう」
といってかえってきました。
今の所自分のしたいことやするべきことがわかりません。
というより今まで経験したことの無い気持ちで頭で
考えたくないという状態です。
608: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/23(日) 01:03:56
お前さんがかわいそうだし、糞女に何か制裁を加えたくなった。
この話を録音しておけばよかっただろうに.....
とっとと離婚しろでは済まされない、と思っているのは俺だけだろうか?
この話を録音しておけばよかっただろうに.....
とっとと離婚しろでは済まされない、と思っているのは俺だけだろうか?
609: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/23(日) 01:56:33
>>608
このケースで糞なのは間違いなく嫁両親と
>>579
両親だと思うから。 今時借金の形に娘を献上って・・・ありえんよ。
それに
>>579
の両親も「息子の顔じゃ一生誰とも結婚できないから」ってありえんよ。 >>579
の嫁については正直なんて言えばいいか分からない。 まさか両親が糞だから一生奴隷のように仕えろという訳にもいかんだろ。
制裁を加えるとすれば・・・2~3年後ではなく今すぐ離婚するぐらいかな?
それで借金の件がgdgdになることが制裁じゃね?
それで嫁の間男?が逃げ出したらそれまでの男だし、一緒に背負うのなら元からそういうシナリオでいくべきだったと思う。
確かに
>>579
は最大の被害者だと思うけど・・・嫁が一概に悪いとは言えないと思う。 611: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/23(日) 10:14:23
>>607
>・あと2,3年後で金が貯まる。自分も働いて返すつもり。
>・元彼がお金を用意できるまで離婚はしないでほしい。
579さんは何歳?
未来の事考えるなら
2~3年拘束されるのはきついんじゃない?
次の相手見つけるなら早くフリーになった方が有利だし。
612: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/23(日) 16:30:51
彼女最初は前向きだったんだろうな。
しかし常に空周りで、旦那は常に後ろ向き。遂には家で寝泊りしなくなった。
希望も無くなったところで前彼と遭遇し、家政婦扱いすら受けてない実情を訴え
元の鞘に戻ろうとしているみたいだが、
何で結婚したんだろう。
幾らなんでも後ろ向きすぎるぞーコミニュケーションするどころか、ほとんど触れてもいないんだろ。
嫁が他所の男の所に行くのも理解できるよ。
結婚止めれなかったのか?もともとする気なかったのに何で結婚した?
嫁の言い分は酷いとは思うが、
しかし常に空周りで、旦那は常に後ろ向き。遂には家で寝泊りしなくなった。
希望も無くなったところで前彼と遭遇し、家政婦扱いすら受けてない実情を訴え
元の鞘に戻ろうとしているみたいだが、
>>579
は何もしてないな。文句言うだけでな。 何で結婚したんだろう。
幾らなんでも後ろ向きすぎるぞーコミニュケーションするどころか、ほとんど触れてもいないんだろ。
嫁が他所の男の所に行くのも理解できるよ。
結婚止めれなかったのか?もともとする気なかったのに何で結婚した?
嫁の言い分は酷いとは思うが、
>>579
がした嫁への仕打ちも、かなりのもんだと思うよ。 613: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/24(月) 01:31:06
>>612
同意。
嫁が正しいとは思わない(どんな事情があれど他の男の元に行くのは不貞行為だから)。
けれど
>>579
がネガティブすぎるのが、嫁に駄目と思わせた最大の原因だと思う。 「俺と結婚しておきながらその後元彼とあってるって事は俺との結婚を後悔してるんだろうな。」
って…半ば親に売られる形で結婚したら心の中に別の男が居ても当然だろう。
だって恋愛結婚じゃないもの。お見合い結婚。それも昔のお見合い結婚。
それを
>>579
は「後悔してる」なんて書き方をしているってことは…恋愛結婚と勘違いしている んだろうなって思わざるを得ない。
しかも自分の嫁を先輩よばりだからな。
夫婦間で冗談半分で先輩と呼ぶんじゃなくて、第三者に対して嫁と言えないもん。
お見合い結婚で2人の生活基盤を作る初めの半年で大失敗しちゃったって感じだな。
614: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/24(月) 08:22:11
>>607
>・あと2,3年後で金が貯まる。自分も働いて返すつもり。
>・元彼がお金を用意できるまで離婚はしないでほしい。
その2,3年間、妻としての役目を果たせとして
毎日陵辱することを条件にしてやれ
元の男に戻れない身体になるかもな、案外w
615: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/24(月) 10:53:14
ハッキリ言っちゃえば親同士が決めた人身売買なんだろ?
お前は親が「買った」女をあてがわれただけなんだから
気に入らなきゃ捨てるのも自由だろ
付き合ってる男と別れて嫁になるという「人身売買」について
付き合ってる男と別れてなかった等の「契約違反」があったなら
速やかに融資の引き上げを行って商品の返品をすればいいだけだ
そこで相手の親が破産しようと知った事じゃない
それは相手側(嫁と嫁の親)の身から出たサビだ
形式上はそれだけの話
しかし、心情的には
スレタイ通り「好きでもない女と結婚した」お前自身が悪いと思うよ
お前は親が「買った」女をあてがわれただけなんだから
気に入らなきゃ捨てるのも自由だろ
付き合ってる男と別れて嫁になるという「人身売買」について
付き合ってる男と別れてなかった等の「契約違反」があったなら
速やかに融資の引き上げを行って商品の返品をすればいいだけだ
そこで相手の親が破産しようと知った事じゃない
それは相手側(嫁と嫁の親)の身から出たサビだ
形式上はそれだけの話
しかし、心情的には
スレタイ通り「好きでもない女と結婚した」お前自身が悪いと思うよ
616: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/24(月) 16:27:32
もう卑屈になるのやめてハッキリと態度にしたら?
嫁親に
「そちらの娘さんにこう言われましたのでこれ以上は無理です。
離婚しますので借金は自分達できっちり支払って下さいよ」
って言ってやればいいと思うんだが。
追い詰めた原因は
あと自分親にもキッチリ言ってやれよ。
>>579
がネガティブすぎるから嫁にも足元見られてなめられてんだよ。 嫁親に
「そちらの娘さんにこう言われましたのでこれ以上は無理です。
離婚しますので借金は自分達できっちり支払って下さいよ」
って言ってやればいいと思うんだが。
追い詰めた原因は
>>579
のもあるから、嫁不貞の慰謝料はなしでさ。 あと自分親にもキッチリ言ってやれよ。
618: 579[sage] 2010/05/24(月) 22:26:52
>>609
今のところ制裁を加えようという考えはありません。
>>611
今年で30になります。
仮に離婚したとしても一生再婚をすることはないと思います。
>>612
>>613
確かに先輩がいろいろとがんばっていたのはわかる。
幸せを本当に築きたかったのかもしれない。
結婚できるはずがないと諦めていたところに思いもよらない話が舞い込んで
ついつい乗ってしまった。
で結婚式で先輩の友人達に
「あんたのせいで先輩が不幸になる」
とかいろいろ言われてその時結婚するべきじゃなかったって思った。
今まで恋愛なんてしたことないし女性とも殆どしゃべったこともないから
勘違いしまくりだったんだろうな。
>>615
>>616
原因はすべて俺だ。
あの時何で結婚するっていったんだろう。
昨日親から連絡が来た。
・離婚はするな。みっともないから。
・子供は作れ。ただし男限定で女はいらん。
・金は返せない程でかいから向こうから離婚を切り出すことは無い。
ということいわれました。
中でも孫はどうしても欲しいらしくかなり念入りに今年中には妊娠の報告
を聞かすようにといわれました。
多分それとなくいろんな人から聞いて離婚するかもって思い、言ってきた
んだと思います。
619: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/24(月) 23:13:31
>>612
だが >>618
大変だな!同情するよ。
舞い上がって結婚しようとして、結婚式で現実に戻されたわけだ。
ある意味似た物夫婦なのかもな。
親の借金の形に嫁に出された女と、親の世間体を繕う為に結婚されられた男。
離婚できないのは嫁だけではなかったという事だな。
もうイジイジ悩むのは止めて、嫁と仲良くやるように頑張ってみたらどうだ。
どうせ離婚できないなら、少しは前向きにしてみたらどうだ?
嫁に親から言われたことを話し、自分にも非があることなので浮気の件は水に流すと言えば
関係が修復できるかもな。かなり難しいだろうが......
620: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/25(火) 07:30:57
>>618
>「あんたのせいで先輩が不幸になる」
>とかいろいろ言われてその時結婚するべきじゃなかったって思った。
バカジャネーノ
なにもかも、人に言われて…かよ
不幸になるどころか
幸せにしてやるって発奮する事もできねぇのか?
一生人の言いなりになって動いて
人の言いなりでうじうじしてろや
もう書き込むな
うぜぇだけだ
621: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/25(火) 18:51:06
>>618
>昨日親から連絡が来た。
>・離婚はするな。みっともないから。
>・子供は作れ。ただし男限定で女はいらん。
>・金は返せない程でかいから向こうから離婚を切り出すことは無い。
人様の親に屑というのは気が引けるが、完全に世間体>おまいの幸せという屑親だな。
こんな親の側で育つと、
>>579
みたく卑屈に育つんだろうな・・・。 離婚はしない方がいいに決まってる。
でもそれは縁があって一緒になったからであって、世間様にみっともないなんていう理由じゃない。
せっかく家庭を築くのだから、子供が居た方が楽しいと思う。
俺は子供ができない体だから、尚更そう思う。
でも子供がいるとより楽しいのであって、子供を作って逃げられなくするというのは違う。
第一こんな家庭に生まれる子供が可哀想すぎる。ましてや女だったら・・・。
金が返せないほどでかいから離婚を切り出すことはないって?
駆け落ちというシナリオがあるぞ?気が病んで狂うシナリオもあるぞ?
円満?離婚の方がマシじゃね?と思うのだが・・・。
俺の人生じゃなくておまいの人生だから好きにしたらいいさ。
でも人間って長所も短所も持っているものだし、もっと楽しいものだとも思う。
624: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/27(木) 00:50:31
離婚はいつでもできるんだ。
まずは
楽しい結婚生活を送れるよう努力してほしい。
わからないんだろう。
まずちょっとした事でも相手に感謝の言葉や褒める事。
小さな積み重ねで夫婦の雰囲気ってかわるよ。
今からでも遅くないと思う。
まずは
>>579
が前向きになって 楽しい結婚生活を送れるよう努力してほしい。
>>579
さんは経験不足で嫁さんへの接しかたが わからないんだろう。
まずちょっとした事でも相手に感謝の言葉や褒める事。
小さな積み重ねで夫婦の雰囲気ってかわるよ。
今からでも遅くないと思う。
625: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/27(木) 01:53:18
>>624
同意する。 でも結婚当初と比べると、ハードル高くなっているな。
626: 579[sage] 2010/05/28(金) 20:33:37
今までのレスを見ていて
2,3年後には先輩が離婚する予定なら
少しでも離婚するまでよかったって思える結婚生活をしてみようと思って
行動したんだ。
今まで酷い扱いをして悪かったって謝った。
ろくに会話してなかったからかなり驚いてた。
それから家で生活するようにして些細なことでも
ありがとうっていうようにした。
さっきも御飯作ってくれてありがとうっていったら突然泣き出した。
「どうして急にやさしくなったの?今まで私がいい家庭を作ろうとがんばって
た時は無視してたのに。今更やさしくされてももう遅いの!!」
って叫んで飛び出してった。
その言葉を言われて俺もショックだったけど先輩も同じ気持ちを結婚当初に
味わったんだなって思った。
今更ながら最低なことをしたと気がついた。
何とかがんばろうとしていた先輩の気持ちに気がついていながら無視してた
んだからどんなに傷つけてしまったことか。
今先輩は実家に戻っているみたいです。
明日家に行って先輩と話あってきます。
2,3年後には先輩が離婚する予定なら
少しでも離婚するまでよかったって思える結婚生活をしてみようと思って
行動したんだ。
今まで酷い扱いをして悪かったって謝った。
ろくに会話してなかったからかなり驚いてた。
それから家で生活するようにして些細なことでも
ありがとうっていうようにした。
さっきも御飯作ってくれてありがとうっていったら突然泣き出した。
「どうして急にやさしくなったの?今まで私がいい家庭を作ろうとがんばって
た時は無視してたのに。今更やさしくされてももう遅いの!!」
って叫んで飛び出してった。
その言葉を言われて俺もショックだったけど先輩も同じ気持ちを結婚当初に
味わったんだなって思った。
今更ながら最低なことをしたと気がついた。
何とかがんばろうとしていた先輩の気持ちに気がついていながら無視してた
んだからどんなに傷つけてしまったことか。
今先輩は実家に戻っているみたいです。
明日家に行って先輩と話あってきます。
627: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/28(金) 23:04:11
>>626
頑張れ頑張れ
ピンチこそチャンス
あなただろうと嫁さんだろうと親だろうと完璧な人間なんかいない
そして、今から遅いって事はない
自分のやれるだけのことをやってそれでもダメだったら仕方ない
少しでも後悔が残らない結末になる事を祈る
628: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/28(金) 23:42:05
>>626
>今更やさしくされてももう遅いの!!」
訳「私はあなたと結婚てあなたと良い家庭と作ろうとしたのに、
あなたが振り向いてくれないから、前の彼に抱かれちゃったの!!」
629: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/29(土) 00:09:36
>>626
>さっきも御飯作ってくれてありがとうっていったら突然泣き出した。
>「どうして急にやさしくなったの?今まで私がいい家庭を作ろうとがんばって
>た時は無視してたのに。今更やさしくされてももう遅いの!!」
>って叫んで飛び出してった。
>>626
さん。やればできるじゃないですか。 先輩は口では時すでに遅しといっているけど、
>>626
さんのやさしい言葉には やっぱり揺れてしまう部分があるんだと思うよ。
タイミングは一致しなくても、
お互いいい関係をつくろうという意志を抱いた事はあるわけなんだから、
これから思いやりあって、いい関係になってほしいよ。
あと、
>>626
さんは男なんだから、 自分を受け入れようと必死で努力してくれた彼女をちゃんと理解して、
これからは何としても守ってやる!って気持ちも持ってあげてね。
がんばれ!
630: 579[sage] 2010/05/29(土) 00:16:40
>>627
遅いかもしれないけど精一杯意やってみようと思う。
別れたら終わっちゃから。
>>628
遅い!!って怒られてそこで終わらせるつもりはない。
今までがんばってきた先輩のことを思うとこんなことでへこたれてちゃ申し訳
がたたないから。
ここまで追い込んだのは俺の責任だとおもってる。
だから先輩から完全に別れるっていわれない限りいい関係をつくってみよう
と思う。
義理の父親がさっき家にきた。
金を借りた自分が言えるわけではないがどうか娘を幸せにしてやってほし
いって土下座された。
だからこれからなんとしてもいい関係を構築しなきゃならない。
631: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/29(土) 00:20:36
>>630
>金を借りた自分が言えるわけではないがどうか娘を幸せにしてやってほし
>いって土下座された。
お金は返せませんので娘を返品されても困ります
632: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/29(土) 00:44:55
>>630
何だかんだ言っても好きなんでしょ。奥さん
前向きに頑張れば分かってくれるさ
633: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/29(土) 01:03:41
>>630
奥さんとの話し合い、
うまくいく事を願うよ。
634: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/29(土) 13:39:21
>>630
おまいら夫婦にとって今が本当のスタートラインだな。
不安になったら卑屈になる代わりに嫁を抱きしめて愛してるの一言でもかけてみろ。
話し合いの時に、嫁に対して「お前が好きだからずっと一緒にいてくれ」の一言ぐらいかけてみろ。
再構築できたら、立派な気団の一員としてウザ自慢の書き込みをしてくれw
その時はウザっというレスをつけるけどなw
・・・ところで嫁を「先輩」というのはどうにかならんか?
もう先輩じゃないんだ。お前の嫁なんだぞ。
お前と生涯一緒に歩いていくパートナーなんだぞ。
気団として嫁と言おうぜ。
637: 579[] 2010/06/01(火) 00:18:40
一昨日出て行った妻が戻ってきた。
元彼の家に行ってたらしくそのときの話をした。
どうも元彼は妻の借金の返済に消極的だったらしくもう会いたくないと
妻を突き放したそうだ。
その後実家で1日過ごして戻ってきた。
まだ自分でどうしたいのか決まっていないからとりあえずここにいるそうだ。
「戻ってきてくれてありがとう」
と素直に言ったんだけど
「気持ち悪いからしゃべらないで」
と言って部屋に引きこもってしまった。
人に好かれたことがないから正直どう対応していいのかわからない。
元彼の家に行ってたらしくそのときの話をした。
どうも元彼は妻の借金の返済に消極的だったらしくもう会いたくないと
妻を突き放したそうだ。
その後実家で1日過ごして戻ってきた。
まだ自分でどうしたいのか決まっていないからとりあえずここにいるそうだ。
「戻ってきてくれてありがとう」
と素直に言ったんだけど
「気持ち悪いからしゃべらないで」
と言って部屋に引きこもってしまった。
人に好かれたことがないから正直どう対応していいのかわからない。
638: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 00:57:48
やれる事は全部やるって決めたんだろ。
今更悩んでも仕方ないだろう。
素直な感情をそのまま言葉にすればいいんだよ。
間違ってないぞ。
今更悩んでも仕方ないだろう。
素直な感情をそのまま言葉にすればいいんだよ。
間違ってないぞ。
639: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 01:11:03
まだ始まったばかりだぞー
頑張れ!
頑張れ!
640: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 02:33:08
>>637
やったな これからだ
もう妻は行くところがないはず 先輩と言わずちゃんと妻って言えたじゃないか
罵倒されても嫁を守って支えてあげて欲しい
今まで紆余曲折があった分、これから時間をかけて本当の夫婦を作って欲しい
641: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 05:24:27
597の口癖は今日から
「ありがとう」と
「うれしい」になりました。
躊躇せずに家でも仕事先でも言い続けろ、口癖だからな。
「ありがとう」と
「うれしい」になりました。
躊躇せずに家でも仕事先でも言い続けろ、口癖だからな。
642: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 10:30:57
ここまで来たら覚悟はできるだろ。
思いのたけを全て告げろ。
嫁が大好きなこと、嫁と家族を作りたいこと、こちらにも悪いところが有るから今回のことは一生気にしないこと。
悔いの無いように頑張ってな。
それで結果がNGでもお前は一皮向けると思うよ。
自分の容貌とか家族が金持ちとかコンプレックスとか、んなもん関係ない。
戦え、自分のために。
お前にはその資格があるから。
思いのたけを全て告げろ。
嫁が大好きなこと、嫁と家族を作りたいこと、こちらにも悪いところが有るから今回のことは一生気にしないこと。
悔いの無いように頑張ってな。
それで結果がNGでもお前は一皮向けると思うよ。
自分の容貌とか家族が金持ちとかコンプレックスとか、んなもん関係ない。
戦え、自分のために。
お前にはその資格があるから。
643: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 11:21:50
金の工面ができない元の男に突き放され
おめおめと帰ってきて
>まだ自分でどうしたいのか決まっていないからとりあえずここにいる
挙げ句
>「気持ち悪いからしゃべらないで」
最低最悪の寄生虫だなw
おめおめと帰ってきて
>まだ自分でどうしたいのか決まっていないからとりあえずここにいる
挙げ句
>「気持ち悪いからしゃべらないで」
最低最悪の寄生虫だなw
644: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 14:15:10
>>643
嫁はきっと失恋で頭がいっぱいなんだよ。
既婚者なのに旦那以外に失恋で頭がいっぱいって・・・最低だわ。
645: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/01(火) 14:23:37
>>637
好きな男に振られて凹んでいる嫁…最低な嫁だけど、嫁には時間薬しかないのも確かだ。
おまいがそんな最低嫁を捨てる決心がついたのなら、喜んで万歳するさwww
でもその意志はないんだろ?今の嫁ととことんまで頑張ってみたいんだろ?
おまいが嫁との婚姻関係の継続を求めるのなら…今はひたすら耐えるしかないだろ。
独身時代に好きな女が別の男に振られてへこんでいるのなら…見守るしかあるまい。
見守って耐えて…そこでおまいの存在に気づいてもらえれば、きっと変わるさ。
そんなお前には「顔で笑って心で泣いて」という言葉をプレゼント。
仮に最悪の結果となったとしても・・・結婚する前よりずっと成長するはず。
だから出来る限りあがいてみたらいいと思うんだ。
真の成長は苦労することでしか得られないから。
おまいの今の努力は間違いなくおまいの人生にプラスになるよ。
649: 579[] 2010/06/02(水) 23:00:11
いろいろとありがとう。
くじけそうになってるけど少し勇気がでてきた。
今日も部屋からでてこなかった。
お腹が減っても大丈夫なように御飯を炊いて惣菜も置いといたんだが
全部ゴミ箱に捨てられてた。
携帯もメールも着信拒否になって話もできない。
さっき手紙をドアの隙間から入れておいたけど読んでくれるかどうか。
あとは自分のできることは何だろう。
くじけそうになってるけど少し勇気がでてきた。
今日も部屋からでてこなかった。
お腹が減っても大丈夫なように御飯を炊いて惣菜も置いといたんだが
全部ゴミ箱に捨てられてた。
携帯もメールも着信拒否になって話もできない。
さっき手紙をドアの隙間から入れておいたけど読んでくれるかどうか。
あとは自分のできることは何だろう。
653: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/02(水) 23:36:14
>>649
ご飯の用意はしない方が良いだろうな。
普通無視する所をゴミ箱に捨てるぐらいだから、逆効果にしかならないような気がする。
それより手紙を書いた方がいいと思う。
今まで多分ほとんどコミニュケーションをとって無かっただろうから、いろいろ誤解を与えているだろうからな。
多分嫁にとっては
>>579
の対応は?が付くことが多かったと思うんだ。 とりあえず何故結婚したのか、から書いてみたらどうだろう。
655: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/02(水) 23:47:51
嫁にしてみれば、今更少し優しくしたところで今までの苦しみは消えないと思っているだろう。
今後も.
だが、焦らず根気強く耐えるしかない。
終わらせる事はいつでも出来るのだから。
今後も.
>>579
にとっては辛い対応をしてくるだろう。 だが、焦らず根気強く耐えるしかない。
>>579
は頑張って耐えて欲しい。 終わらせる事はいつでも出来るのだから。
656: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/03(木) 00:12:35
>>649
なんかいじらしいわ。
どういう結末になろうとお前さんには幸せになって欲しいよ。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2010/06/03(木) 11:56:50
規制でずっとROMってたけど一言言わせてくれ。
細かい処は当然違うが、同じような経験をした。
チラ裏だし黙れって叩かれるかも知らんけど書かせて欲しい。
うちの親はとにかく異常で、子供を手駒のように扱った。
俺は長男だったから親が連れてきた嫁(殆ど借金のカタ状態)と強制的に結婚させられた。
当時、お互いに付き合っている人がいたが別れさせられた。
俺の彼女は家族ごと飛ばされたし、嫁の彼氏は汚名を着せられてもっと酷いことをされた。
それでも嫁は実家のために、憎んで当然の俺と結婚してくれた。
俺は親にも嫁にも憤っていて、そんな状態でまともな生活なんか送れなくて、随分嫁を冷遇した。
もちろん行為なんてしない。式だって挙げず、籍だけ。
そんな時期が五年くらい続いた時、嫁から手紙もらった。
自分は今まで人身御供のつもりだったが、考えればこれから幸せになれるかなれないかは2人の努力次第であること、これまでは最低だったが死ぬ時は笑っていたい、だからあなたにも協力して欲しいとかかれていた。
泣いた。
それから、今三年経った。
相変わらずぎこちないけど、行為もしてないけど、なんとなく過ごせてる。
何が言いたいかって、ドラマじゃないから短期間でどうこうなんて所詮無理があるということ。
じっくり、まずはお互いに目線をあわせることから始めて欲しいこと。
結婚したら先は長い。別れなければ、諦めなければ死ぬまで時間はあるんだよ。
だから嫁が今抵抗したとしても、めげるなよ。
俺ずっと応援してて、規制とけたからやっと言える。
がんばれ!
スレ汚してごめんな。
読みにくいしうざいかもだが、どうしても伝えたかった。
細かい処は当然違うが、同じような経験をした。
チラ裏だし黙れって叩かれるかも知らんけど書かせて欲しい。
うちの親はとにかく異常で、子供を手駒のように扱った。
俺は長男だったから親が連れてきた嫁(殆ど借金のカタ状態)と強制的に結婚させられた。
当時、お互いに付き合っている人がいたが別れさせられた。
俺の彼女は家族ごと飛ばされたし、嫁の彼氏は汚名を着せられてもっと酷いことをされた。
それでも嫁は実家のために、憎んで当然の俺と結婚してくれた。
俺は親にも嫁にも憤っていて、そんな状態でまともな生活なんか送れなくて、随分嫁を冷遇した。
もちろん行為なんてしない。式だって挙げず、籍だけ。
そんな時期が五年くらい続いた時、嫁から手紙もらった。
自分は今まで人身御供のつもりだったが、考えればこれから幸せになれるかなれないかは2人の努力次第であること、これまでは最低だったが死ぬ時は笑っていたい、だからあなたにも協力して欲しいとかかれていた。
泣いた。
それから、今三年経った。
相変わらずぎこちないけど、行為もしてないけど、なんとなく過ごせてる。
何が言いたいかって、ドラマじゃないから短期間でどうこうなんて所詮無理があるということ。
じっくり、まずはお互いに目線をあわせることから始めて欲しいこと。
結婚したら先は長い。別れなければ、諦めなければ死ぬまで時間はあるんだよ。
だから嫁が今抵抗したとしても、めげるなよ。
俺ずっと応援してて、規制とけたからやっと言える。
がんばれ!
スレ汚してごめんな。
読みにくいしうざいかもだが、どうしても伝えたかった。
661: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/03(木) 14:37:35
>>659
そうだな。
人生の中で自分たちの力でどうにかできる事って意外に多いんだよな。
それもある種の割り切りなのかもしれないけど、誰かが幸せにしてくれるわけじゃない
お互いがそういう気持ちになる事が前進なんだろうな。
669: sage[] 2010/06/03(木) 21:51:30
平成の世にこんなことがあるなんてなぁ
借金のかたに娘を嫁にやるとか、両親は罪悪感無かったんだろうか?
嫁さんの立場だと人生お先まっくらって感じだろうし、自殺とかしないか心配だな
相談主も嫌われた状態から結婚生活始めるのはきついな
借金のかたに娘を嫁にやるとか、両親は罪悪感無かったんだろうか?
嫁さんの立場だと人生お先まっくらって感じだろうし、自殺とかしないか心配だな
相談主も嫌われた状態から結婚生活始めるのはきついな
670: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/03(木) 22:11:24
いや、そんな無茶な話とも思わないな。
だいたい、借金を無条件チャラなんて選択肢は現実的にありえないんだから、
債務者側にしてみりゃ、一家で一文無しになるか、娘さんがセレブ婚して借金
が無期限返済猶予になるのかの二者択一だろ?
後者を選ぶ親や娘さんは少なくないと思うが?
こんな状態になったら、娘さんの彼氏なんざ真っ先に切られる存在だろw
ていうか切られなくても彼氏の方が逃亡してしまう可能性が大だしww
その意味では、(今更言っても遅いけど)579にしても659にしても、娘を買った
極悪外道野郎どころか、娘さんの救世主になり得た存在だと思うけどなぁ。
過去レス見ても、579嫁とかは結婚当初は579から幸せにしてもらえることを期待
してたっぽい印象を受けたし。
だいたい、借金を無条件チャラなんて選択肢は現実的にありえないんだから、
債務者側にしてみりゃ、一家で一文無しになるか、娘さんがセレブ婚して借金
が無期限返済猶予になるのかの二者択一だろ?
後者を選ぶ親や娘さんは少なくないと思うが?
こんな状態になったら、娘さんの彼氏なんざ真っ先に切られる存在だろw
ていうか切られなくても彼氏の方が逃亡してしまう可能性が大だしww
その意味では、(今更言っても遅いけど)579にしても659にしても、娘を買った
極悪外道野郎どころか、娘さんの救世主になり得た存在だと思うけどなぁ。
過去レス見ても、579嫁とかは結婚当初は579から幸せにしてもらえることを期待
してたっぽい印象を受けたし。
671: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/03(木) 22:21:02
お前は自分の娘を売り飛ばしそうだな
672: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/03(木) 22:44:13
売り飛ばすっつっても、風呂屋とかに売られるわけじゃなく、妻として
迎え入れられるって話なんだから、俗に言うような人身売買とは必ずしも
イコールに捉えられる問題とは違うだろ。
問題は、ちゃんと妻として扱われるかどうかってこと。
ちゃんと妻として扱われないことが解ってて娘さんを嫁に送ったってんなら
「何て無茶な」って思うが。
迎え入れられるって話なんだから、俗に言うような人身売買とは必ずしも
イコールに捉えられる問題とは違うだろ。
問題は、ちゃんと妻として扱われるかどうかってこと。
ちゃんと妻として扱われないことが解ってて娘さんを嫁に送ったってんなら
「何て無茶な」って思うが。
673: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/04(金) 02:13:36
579は今日、手紙書いたかな?
日記の保管を嫁に任せたつもりで続けてみようよ。
ちなみに、今日のオレの日記
揚げたてのカレーパンでやけどした。
日記の保管を嫁に任せたつもりで続けてみようよ。
ちなみに、今日のオレの日記
揚げたてのカレーパンでやけどした。
685: 579[] 2010/06/04(金) 23:21:03
今日も手紙を書いてドアの隙間に入れておいた。
あまり話したことが無いから自分の過去の事
と顔のコンプレックスの事を書いておいた。
中学のころ好きな女の子に告白したとき
「なんであんたに好かれなきゃいけないのよ!」
って怒られ泣かしてしまったがためにクラスの女子全員に無視された。
そのこと発端に今度は男子からいじめを受け校舎の2階から飛び降りて
足を骨折して以来学校を休みがちになった。
だから自分が人に好かれるはずがなく嫁の言った言葉も信用できなかった事。
そして嫁の過去も教えてと書いておいた。
多分すぐには返事を書いてくれないと思うけどこうなったきっかけだけは
知っていてもらおうと思って書いたけど読み返してみるとほんとに俺って
好かれる要素ってないな。
あまり話したことが無いから自分の過去の事
と顔のコンプレックスの事を書いておいた。
中学のころ好きな女の子に告白したとき
「なんであんたに好かれなきゃいけないのよ!」
って怒られ泣かしてしまったがためにクラスの女子全員に無視された。
そのこと発端に今度は男子からいじめを受け校舎の2階から飛び降りて
足を骨折して以来学校を休みがちになった。
だから自分が人に好かれるはずがなく嫁の言った言葉も信用できなかった事。
そして嫁の過去も教えてと書いておいた。
多分すぐには返事を書いてくれないと思うけどこうなったきっかけだけは
知っていてもらおうと思って書いたけど読み返してみるとほんとに俺って
好かれる要素ってないな。
687: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/05(土) 00:20:41
>>685
579の過去の傷やコンプレックスの話は、
とくにする必要ないと思う。
夫婦として傷の舐め合いみたいな事を
しようとしても相方は気が滅入ると思うぜ。
「こんな悲惨なオレをわかって」
より
「過去の細かい事は気にしない。
俺はこんな夢や才能があるから(生活力とか)
君となら一緒に楽しい家庭を築いていけるとおもうぜ」
とかの方がいいよ。
689: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/05(土) 00:41:18
前に向かって進める状況なら、過去の傷やコンプレックスの話は必要ないだろうが、
いまや完全に後ろ向きな嫁に、前向きな話をしてなんか効果あるのだろうか?
例えば子供は何人がいい?とかなんか書いても、心は動かないだろうな。
それどころかますます嫌になるだろうな。
それより自分を知ってもらう事が重要だと思う。
それがイタイ過去やコンプレックスしかないのなら、書くしかないだろう。
まぁイタイ話ばかりだと読んで暗くなるだろうから、好きな食べ物とか趣味とか他のことも書いた方がいいと思うが。
いまや完全に後ろ向きな嫁に、前向きな話をしてなんか効果あるのだろうか?
例えば子供は何人がいい?とかなんか書いても、心は動かないだろうな。
それどころかますます嫌になるだろうな。
それより自分を知ってもらう事が重要だと思う。
それがイタイ過去やコンプレックスしかないのなら、書くしかないだろう。
まぁイタイ話ばかりだと読んで暗くなるだろうから、好きな食べ物とか趣味とか他のことも書いた方がいいと思うが。
690: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/05(土) 04:03:21
579は今日も手紙書いたか、よしよし。
長い文章は書かなくて良いんだぞ、
息切れして途中で止める方がイカン。
嫁からの返事を要求するような事は書いてはダメだぞ、
プレッシャー与えてどうすんだよ。
今日感じた事、考えた事をちょこっと書き留めた程度でいいぞ。
長い文章は書かなくて良いんだぞ、
息切れして途中で止める方がイカン。
嫁からの返事を要求するような事は書いてはダメだぞ、
プレッシャー与えてどうすんだよ。
今日感じた事、考えた事をちょこっと書き留めた程度でいいぞ。
695: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/05(土) 16:41:58
彼女は今まで、2,3年我慢すれば好きな男と一緒になれるって希望があったからやってこられたんだろうな。
金が出来るまでは離婚しないで欲しいってのも、離婚したら親に即全額返済要求が行くだろうから
金が出来るまでの時間稼ぎだったのかもな。
元々が計算ずくで売られた身だから、脱出のためにそれくらい計算しても許されそうな気はするが。
まあそれを
二人とも30過ぎたいい大人なんだからさ、もう「親に翻弄される無力でかわいそうな俺/私」やめたら?
親同士の借金、親の世間体、親の保護やなんかから一度自由になって自立してみれば?
このまま結婚生活続けたって、どのみち親の支配下じゃん。
彼女の方も自立してない感じするし。
親同士の借金は親同士にもう任せてさ。
ていうかいい歳なのに、親から自由になりたいと思わないのか?
本来、好きな相手なら、その相手との間に生まれたのが女の子だったら要らんとか親に言われたら
親に対してきちんと怒るだろ。
自立しなよ。
金が出来るまでは離婚しないで欲しいってのも、離婚したら親に即全額返済要求が行くだろうから
金が出来るまでの時間稼ぎだったのかもな。
元々が計算ずくで売られた身だから、脱出のためにそれくらい計算しても許されそうな気はするが。
まあそれを
>>579
に言っちゃうところはどうかと思うけども 二人とも30過ぎたいい大人なんだからさ、もう「親に翻弄される無力でかわいそうな俺/私」やめたら?
親同士の借金、親の世間体、親の保護やなんかから一度自由になって自立してみれば?
このまま結婚生活続けたって、どのみち親の支配下じゃん。
彼女の方も自立してない感じするし。
親同士の借金は親同士にもう任せてさ。
ていうかいい歳なのに、親から自由になりたいと思わないのか?
本来、好きな相手なら、その相手との間に生まれたのが女の子だったら要らんとか親に言われたら
親に対してきちんと怒るだろ。
自立しなよ。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/05(土) 17:32:07
まあまあ、579は自分を変えようと動き出したばかりなんだから
ゆっくりと見守ろうよ。
嫁が動くかどうか、そして動き出すのも579の行動の後なんだから
しばしの御猶予を。
ゆっくりと見守ろうよ。
嫁が動くかどうか、そして動き出すのも579の行動の後なんだから
しばしの御猶予を。
698: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/05(土) 17:59:56
ねぇねぇひとついい?
そこまでコンプレックスなら整形のリスクとか怖くないはずでしょ
>>579
さぁ金あるならなんで整形しないの? そこまでコンプレックスなら整形のリスクとか怖くないはずでしょ
701: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/05(土) 21:57:34
>>698
金あるのと
整形するのは別だろ
男でバレバレの整形してかく恥かくより
ブサイクのままの方が大抵都合いいし。
702: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2010/06/06(日) 08:50:56
>>701
そりゃただの不細工ならそうだよ
でも、人生の大半が不細工ということに左右されている、思春期ならまだしも未だに苦しめられてるんだぞ
それなら整形するだろ
本当に悩んでる奴は整形がバレるなんて小さいこと気にしないよ
今の自分が変えたい気持ちの方が強すぎて
親でさえも「あんたの顔じゃ~」といいだした。整形するって言ったら大賛成だろ
704: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/07(月) 09:25:26
579と嫁の立場が最初とは逆になってるのがなんかアレだな
これが物語なら嫁がいつかはデレるはずなんだが、そう上手くいかないのも現実だよな。元彼の存在もあるし
でもお互い本音で感情をぶつけ合えたってこと自体は確実な進歩だろうから、579には今後も頑張ってほしい
これが物語なら嫁がいつかはデレるはずなんだが、そう上手くいかないのも現実だよな。元彼の存在もあるし
でもお互い本音で感情をぶつけ合えたってこと自体は確実な進歩だろうから、579には今後も頑張ってほしい
706: 579[] 2010/06/07(月) 22:58:36
整形は高校の頃親に言った事があった。
そのとき親父に
「見てくれをいくら変えてもお前の心は今のままだ。顔を変える前にやらなきゃ
ならないことがあるんじゃないか。それをしないうちは許さん。」
っていわれた。
そこで休みがちだった学校も行くようにして部活にも入った。
少しは強い心を持てるかと期待していたが部活の先輩が鬼のように怖かった
ので怒られないように毎日練習にでた。
いつの間にか顔のことよりいかに先輩に怒られないようにするかを考える
ようになっていた。
でも大学に入って自分の名前を呼ばれるたびにクスクス笑われるようになってから
再びよみがえってきた。
そのことを友人に相談したら
「お前全部顔のせいにしているだけじゃねーか。顔を変えたらこんどは何のせいに
して生きるんだ?それこそもう死ぬしかなくなるんじゃねーの」
といわれた。
親父の言った事と似てる上に顔を変えた後何の逃げ場もなくなる事が怖く
なって整形はしないことにした。
実家は自営業。俺は親の会社で働いている。
そこから少し離れて所にアパートを借りて住んでる。
今日も手紙を書いた。
好きなものとかなるべく楽しいことを中心に書いてみてるけど
文章で相手を喜ばせることってやったことがないから難しい。
そのとき親父に
「見てくれをいくら変えてもお前の心は今のままだ。顔を変える前にやらなきゃ
ならないことがあるんじゃないか。それをしないうちは許さん。」
っていわれた。
そこで休みがちだった学校も行くようにして部活にも入った。
少しは強い心を持てるかと期待していたが部活の先輩が鬼のように怖かった
ので怒られないように毎日練習にでた。
いつの間にか顔のことよりいかに先輩に怒られないようにするかを考える
ようになっていた。
でも大学に入って自分の名前を呼ばれるたびにクスクス笑われるようになってから
再びよみがえってきた。
そのことを友人に相談したら
「お前全部顔のせいにしているだけじゃねーか。顔を変えたらこんどは何のせいに
して生きるんだ?それこそもう死ぬしかなくなるんじゃねーの」
といわれた。
親父の言った事と似てる上に顔を変えた後何の逃げ場もなくなる事が怖く
なって整形はしないことにした。
実家は自営業。俺は親の会社で働いている。
そこから少し離れて所にアパートを借りて住んでる。
今日も手紙を書いた。
好きなものとかなるべく楽しいことを中心に書いてみてるけど
文章で相手を喜ばせることってやったことがないから難しい。
707: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/07(月) 23:33:36
>>579
おおっ、今日も手紙を書いたのか、いいぞ。
文面なんか気にするな。今日考えた事、感じた事を書けば良いんだよ。
579の日記の管理を嫁に任せた感覚で良いぞ。
肩の力を抜いて、のんびり行こうぜ。
708: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/07(月) 23:38:14
>でも大学に入って自分の名前を呼ばれるたびにクスクス笑われるようになってから
これが容貌のせいならマジメに整形したほうがよくないか?
これが容貌のせいならマジメに整形したほうがよくないか?
709: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/07(月) 23:39:55
>>706
それは大丈夫だよ。
文章が上手いのかな?って思うけど、なんかレスに誠実さが表れているんだよ。
同じ調子で手紙を書けば、きっと通じるよ。
710: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/08(火) 00:04:40
>>708
友人が「単に顔のせいにしたいだけじゃないか?」と指摘しているように
単に顔で笑われてるんじゃないと思う。
例えばモジモジしてたり、キョドってたり、やたら悲壮感漂ってたり・・
顔は少し変くらいでも
雰囲気と合わせて笑われるケースって多いと思う。
お父さんのアドバイスのように考え方や行動変えれば
かなり違うんじゃないかな。
>>709
だね。
>>579
さんの文章は整理されてて読みやすいし、 きっと頭のいい人なんだと思う。
何より、ちゃんと状況を報告してくれるので、こっちも
つい感情移入していろいろ考えてあげたくなる。
続きはコチラ↓
【後編】先輩親「金貸してくれ」俺親「金をやる代わりに娘をくれ」先輩親「ok」→先輩は付き合っていた彼氏と別れ、俺と結婚。先輩「これからは一緒に行きていこうね」しかし…
引用元: ・正直、好きでもない女と結婚した4
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。