考える人


242: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)13:13:47 ID:???
通夜の案内で『八月一日』と言う苗字を初めて見た
ここでやるってことは近所の人なんだろうか
なんて読むんだろう



246: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)13:31:21 ID:???
>>242

ほづみ、らしいよ
四月一日(わたぬき)しかしらんかったが
他にもいろいろ月日の名前はあるらしいよ

247: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)13:31:25 ID:???
>>242

調べてみたらホヅミさんなんだね
由来も含めて勉強になった

248: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)13:35:53 ID:???
>>242

八月一日、八月朔日 はっさく、ほずみ、ほそみ、やぶみ、わたぬき

だそうで。五月七日先輩の由来を調べた時に一緒に出てきたw
さて、五月七日はなんと読むでせう?^^

250: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)13:55:43 ID:???
えー八月一日で色々な読み方があるんだね
一般的にはほずみなのかな?
五月七日なんで全然検討つかないや

272: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)17:56:52 ID:???
>>248

たしか、「つゆいり」だよね
十二月何日だかで「しわすだ」?とか
なんかトンチかシャレみたいな名前だよなあ
小鳥遊で「たかなし」は変換出来たから割と一般的なのか?

273: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)18:32:36 ID:???
>>272

「つゆいり」ではなく「つゆり」でした。俺も最初梅雨入りから変化して「つゆり」
になったのかなー? と思って由来調べたら、全然違ってたw

引用元: ・チラシの裏【レスOK】 十四枚目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年06月17日 04:47 ID:okusamakijyo