tehepero1_boy


119: 名無しの心子知らず[] 04/05/08 00:02 ID:XspNXCra
四才予備軍。空手を習い始めました。
とはいっても、型が見本どおりに出来るはずもなく、
お師匠さんと他の生徒さん(全員小学生以上)を真似っこの日々。
私も、一所懸命真似っこしてね、と言い聞かせています。

今日の道場にて。
突きに勢いはないし蹴りの足も上がってないけど、お師匠さんと周りを見つつ頑張る息子。
特に隣の小学生のお兄ちゃんをちらちら見てる。
隣の彼も見られているのを意識している様子。ふと、にやにやしたかと思うと、
お師匠さんの見ていない隙に、手をふらふら…んん、あの手の振りは…盆踊りっぽい…?
いや、明らかに盆踊り!
息子、理解してかせずか、何故か楽しげににやにやして真似て盆踊る。
結構厳しいお師匠さんなのでハラハラでしたが傍らで見てた私は笑いをこらえるのに必氏でしたw
怒るところなのかもしれないけどなんかもう可笑しくてたまらんかった。



120: 名無しの心子知らず[sage] 04/05/08 09:51 ID:BG9SIRKn
>>119

空手の道場を経営しているものですが、なぜこの位の
小さい子を道場に入れたがるんでしょうか?もの凄く迷惑です。
お子様の意思ではないですよね?最近はなんか勘違いしている
親が多くて困ります。(スルーでお願いします。)

121: 名無しの心子知らず[sage] 04/05/08 10:17 ID:ptKIkGPA
>>120

空手というものが全くわからない親が興味を持ったのだから、
入門の申し出があったときにちゃんと説明して
しかるべき年齢になるまで待つよう言うだけで良いのでは?

ちょっと気になったのだが
空手とは習いたいというのを「迷惑」と切って捨てるほどに閉鎖的なものですか?
勘違い親ではあるでしょうが空手の裾野を広げるためには歓迎すべき事なのではないのですか?

122: 名無しの心子知らず[sage] 04/05/08 10:22 ID:2WJimftQ
合気道を習わせているけど、やはりある一定年齢になった方が
飲み込みも早いし、覚え方もちがう。
未就学年齢だと、自分が何やってるかもわからないし、その危険も
認識してないから、武道は少なくとも小学生、できたら3,4年ぐらい
が理想的だろうな、と思う。そう言う子が1人ちょろちょろしてると、
その子だけ別口扱いしなきゃならないしね。閉鎖的っていうより、習う
のにいい時期に来てくれってことじゃないの。
何でも早けりゃいいってもんでもないだろうしね。

123: 121[sage] 04/05/08 10:27 ID:ptKIkGPA
>>122

いや だから上3行に書いたように
「習うにはまだ早い、小学校3年生になったらまた来てね」と言えばいいだけじゃ?と思っただけ。
>>120

「もの凄く迷惑」とか「勘違い親が困る」とか‥ なんかモニョッたもんで。

124: 120[sage] 04/05/08 10:42 ID:BG9SIRKn
>>123

ごめんなさい。ちょっと言い方きつかったですね。
やはり、小さい子に付きっ切りになってしまって、他の子
の指導が手薄になってしまうためです。まったくこちらの
言うことを聞かない子供もいます。入門してくれるのは
ありがたいので、親には「すみません、小学生になったら来て下さい。」
と、ちゃんと説明してます。

125: 名無しの心子知らず[] 04/05/08 12:30 ID:XBcs/ryi
>>120

丸っきりアナタの指導力不足だね
金目当てでそれじゃ教わる子も迷惑だよ

126: 名無しの心子知らず[] 04/05/08 13:57 ID:MRN62Pqi
旦那が空手を教えています。
うちの場合は4歳からで最初は遊ばせて
その場の雰囲気を覚えさせる目的があるって言ってましたよ。

>>124
さん 
いろんな道場があると思いますので
勘違いされるような発言は控えてもらいたいです。

127: 名無しの心子知らず[] 04/05/08 14:01 ID:aUG4txeJ
純粋に空手に興味があるとかじゃなくて
本来親がやるべき「しつけ」的なことまで道場に期待している
勘違い親が結構多いからじゃない?

引用元: ・【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part6




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年07月18日 13:39 ID:okusamakijyo