pose_nakineiri_man


663: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 13:19:50.54 0.net
家族から自分だけ昔から嫌われてたけど、就職して家族とは別に暮らしていた
そんな、自分も結婚する事になったんだけど
奥さんや、奥さんの優しい家族の為に結婚式はすることにした
だけどうちの家族のせいで話が上手くいかない
奥さんも実家に帰りたくなってきているみたい…
さっきも姉から文句を言われた
ただ相手の家族は楽しみにしているし引き下がれない
お婿に行きたかったな…

長々と書いてしまって申し訳ない…
一人でトイレで泣いてました



665: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 14:14:58.83 0.net
663さん、レンタル家族って手もありますよ

667: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 14:23:06.42 O.net
>>665
自分もそれ思った。恩師と毒親に理解あり+サポート下さった職場の方々と数少ない友達だけ呼んだって勇者も居るらしいし、とにかく末永く幸せに自分を生き直すのが一番、

669: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 14:33:55.96 0.net
>>663

毒親要素どこにあんだよ
しかし男が泣くとか…

676: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 15:38:11.25 0.net
>>663

お相手の親御さんに事情を話せないの?
私は母が「ずっと手元に置く」「結婚なんかしたら不幸になる」という
妄執がすごかったから、母が入院中であったこともあり、家族と親戚に協力頼んで
結婚したことを数年隠していたよ。(働いて家を出たという理由にして)
結婚式は神社や教会できちんとあげて、仲人も立てず披露宴は少人数で会費制にした。
夫の妹も結婚式の後、それぞれの実家の身内(うちの方は舅と夫と私と息子)と料亭でお食事しただけ。

独立して働いている大人なんだから、反対している人には無理して参列なんかしてもらわなくてもいいんじゃない?
「それでも両家親族揃わないと」というお嫁さんとそのご両親なら、今後もうまく行かないと思うわ。

677: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 15:42:23.06 0.net
>反対している人には無理して参列なんかしてもらわなくてもいいんじゃない?

 じっさい祝ってもらわない人に無理やり参加してもらっても
 双方にとって迷惑だしね

678: 663 2015/09/09(水) 15:54:09.85 0.net
そうなんですよね
今日も姉に結婚式の話を聞くとイライラすると言われました
祝いたくないならむしろ来なくて良いと思うんですが
親が姉と同じ考えなので、姉に頭を下げろと言われます
結婚式の話をしに実家に行くと
毎回親にも聞こえるように嫌みを言われてます
妻の両親の為に我慢していますが、辛いですね…

結婚式後に家族と縁を切りたいくらいです

680: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 16:31:59.28 0.net
>>678

親と縁切って結婚しなよ
相手には毒親の事話してあるの?

684: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 16:52:50.47 0.net
>>678

絶対に絶対に姉に頭を下げては駄目!
ここで貴方が根負けしたら、両親と姉は今まで以上につけあがるよ。

結婚したとしても、その結婚がうまく行くかどうかはわからない。
(結婚相手とそのご両親に対して、貴方が過剰に申し訳なさを抱いているのが気になる)
だけど、しかし、今回のことは貴方にとって分岐点。貴方と貴方の実家家族との関係を
変えたいのならチャンスでもある。

685: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 16:54:29.37 O.net
>>678
祝いたくない人が無理に出席する必要はないけど、結婚する側が祝いたくない人の為に挙式を断念する必要もないのにね。なんか毒親毒親兄弟姉妹って自己中ダブスタ過ぎて譲り合って収まる話も 収まらないね。その癖自分事は花を持たせろって出席強要したりね。

697: 663 2015/09/09(水) 19:38:03.16 0.net
皆さまコメントありがとうございます
籍は既に入れてて、結婚式を控えてる状態です
妻はとても優しく、妻の両親も子どもの幸せの為にって考えてくれるとても素敵な方です
とても大切に育ててくれた娘を私みたいな家庭環境のところに連れてきてしまって
とても申し訳ない気持ちでいっぱいで

結婚式は何とか自分が我慢して、終わらせて
結婚式後は私の家族とは一才連絡を取らないというのが一番なんですかね…

703: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 20:25:30.63 0.net
>>697

貴方は「~してもらった」という気持ちをもう少し減らした方が
生きやすいのではないかと思うのだけど、そういう性格は謙虚さにも繋がるからね。
そんな貴方が好きだからお相手も結婚したのでしょうし。

でも、私は実姉に頭を下げるのは絶対に反対だw

私の兄は、ものすごーく恩着せがましい性格。
自分のトラブルの相談で何年かぶりにうちに電話して来たことがあって、
内容があまりにも毒々しいから途中で差し障りがない程度の世間話を入れるじゃない?
でも、最後には思い通りの反応が得られないと、「おまえのくだらない話に付き合ってやっただろうが!」
といって電話ガチャ切り。
昔から、恩を着せられることは嫌がるけれど恩を着せるのはお得意。
ちなみに今、こいつには弁護士たてて裁判で色々追及してやってるw

貴方の親の姉も今後性格変わりませんよ。
自分、そしてお嫁さんとそのご両親という守りたい人たちが出来たのだから
強くなってね。

713: 663 2015/09/09(水) 22:19:48.46 0.net
皆さまコメントありがとうございます
相手の両親はこんな家族だということはまだ知りません。
外面だけは良いので…
相手の両親には最低でも結婚式終わるまでは話さないでおこうと思っていました。

家族についてはいつか本格的に話し合う必要があるかもしれません
守りたい人を守るために強く生きていこうと思います!
ありがとうございます

714: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 22:23:17.35 0.net
663さんがんばってください。
奥様といつか生まれるだろうお子さんを大事に。

722: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 23:30:21.33 0.net
>>713

結婚式で盛大にやらかすと思うよ、毒親毒姉
先に話しておいた方が良いと思うんだけどな
式をメチャクチャにされて相手方が激怒したら
取り返しのつかない事になる
大切な人を守る為にも早目に話した方が良いと思う

723: 名無しさん@HOME 2015/09/09(水) 23:58:07.15 0.net
なんとかなる、なんとかなる
うち愛知出身の彼と式挙げたんだけど、式で初めて会った彼の親族が
「引き出物はこれだけか!小さすぎる!布団は!」と大騒ぎはじめたもので
義父母が引きずって会場から連れ去ったよ。
帰り道配慮してカタログにしただけなんだけどね。

どうしても気になるなら「母も姉もちょっとこだわりが強くて」くらいに
やんわり話しておけばいいよ。
挙式おめでとさんです。

引用元: ・毒親育ちが語り合うスレ62




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年12月08日 09:57 ID:okusamakijyo