ribbon_lgbt
ribbon_lgbt
415: 可愛い奥様[sage] 2012/08/12(日) 09:44:49.11 ID:bX5iwuit0
ゲイの人ってなんでピターっとしたズボンや襟ぐりが大きく開いたシャツが好きなんだろう


418: 可愛い奥様[sage] 2012/08/12(日) 10:09:21.31 ID:/HJtP6Wk0
>>415

どうしよう!うちの旦那の服もそんなかんじだ!!

420: 可愛い奥様[sage] 2012/08/12(日) 10:20:22.85 ID:DsSH5JfR0
>>418

あせりを感じないw

432: 可愛い奥様[sage] 2012/08/12(日) 11:45:26.30 ID:SJTmkRPN0
>>415

友人にひとり居るけどそんな恰好ではないなぁ
普通のポロシャツTシャツ程良い感じのパンツで本人の雰囲気もあって品のある感じにまとめてる
オネエ言葉だしネクタイよりボウタイが似合うような人だし、てっきりウケだと思っていたけどこないだそうではないと告げられてびっくりした

447: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】【中部電 2012/08/12(日) 13:04:35.12 ID:DjHq+NcGO
>>415

吉田類

451: 可愛い奥様[sage] 2012/08/12(日) 13:49:13.26 ID:MpaXmPuP0
>>415

真っ先にハウス加賀谷が浮かんだ

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 33□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
女の子がミニスカート履いたり胸元を見せたりするファッションでアピールするのと同じじゃないの?人によるしね


2: 名無しのコメ民
私は女役の人なのに、丸坊主でマッチョで男らしい格好な人のことがずっと疑問で
夜のお仕事してる子で、そういう友達の多い友人が出来たときに、聞いてみたことがある。
彼女が言うには、女に生まれたかったけど、はるな愛ちゃんみたいにかわいくなれるとは自分で思ってない。
自分がどんなにかわいい格好をしても気持ち悪いと自分で思っている。だから、せめて理想の男のタイプに近づこうとするらしいよ、と。


3: 名無しのコメ民
それはタイプによるな
どこかで女性であることを望む人(話し方、服装、しぐさ、身体、思考など)は、そういう服装をすることが多い
だけど、女性であることを望まない人(自分が男性として男性が対象)は、男らしくすることが前提だから、そういう服装はあまりやらない


4: 名無しのコメ民
服装を想像したらスペインの外人部隊が頭に浮かんだ
ものすごくセクスィ〜なので是非画像検索してくれ


5: 名無しのコメ民
服飾は文化なんで属する文化圏の影響は受けると思う。女子高生がルーズソックスを履いてたのも合理的な理由があったってよりかは「それが可愛い」という文化圏に属してたからという理由の方が強い。


6: 名無しのコメ民
所謂モテファッションなんじゃね?知らんけど


7: 名無しのコメ民
そういう服を着てない人をそうだと認識してないだけだと思うよ



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年09月19日 14:18 ID:okusamakijyo