

物語中にひろしが子供の頃から現在に至るまでの記憶を辿るシーンがあって
なんてことない地味な記憶なんだけどそこが泣けた。
夕方の家路に夕飯の匂いが漂ってきて思わず急ぐ、ささやかだけどそれが幸せ、みたいな。
実際は実家住みの時はバリバリの鍵っ子で進学上京したからそんな経験ないのだけどさ。
今日は実家地元が花火大会なんだけど旦那が仕事だったり子供が熱出してたりで帰省出来なかった。
もう親も年だし来年は一緒に花火を見られるだろうか。無理しても行けばよかったかな。
断る電話がお互い寂しいのを押し殺して妙に明るくてごめんと思った。
もっと子供の顔見せてやらなくちゃダメだなぁ。病気はしかたないんだけど。

351: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 17:36:55.80 ID:rzsPktHg0
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなってそして、死にたい
353: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 17:45:43.69 ID:e7s8U3Jk0
ひろしの回想シーンで大号泣したなぁ。
今まで見た映画の中で一番好きで、これがくつがえることはないと思う。
355: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 17:59:42.57 ID:zsT1szfj0
>>351
奥様すごい!あれだけでよく大人帝国だと分かったね。
そしてそのコピペ切ない。泣いてしまったよー。
くれしんの映画は3つくらいしか見た事ないんだけどもしや傑作だったりするのね。
思わずくれしんを見直したよ。
私は、熱出して寝込んでるとこにおでこのタオル変えてもらって母がいるのをチラ見して安心するか
それか楽しく過ごした不二家のパーラーの帰り道に車中で寝てしまうがいいかな。
親子の思い出少ないんだよねw
あとは赤ん坊の子供に添い寝してる記憶が良いな。
寂しくなっちゃったから夕飯前だけどプリン食べる!
356: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 18:03:07.02 ID:Cmsn7DYn0
>>351
泣けてきた。私が20代の時に亡くなった両親。お盆に迷わずうちに 来てくれるかな。今は今で義実家や夫に幸せにしてもらってるけど、ふと
私は両親と同じお墓には入れないんだ。って思うと悲しくなる。
わがままだよね。
364: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 19:49:48.14 ID:zv3lCc3I0
そんなに不幸な子供時代でもなかったんだけど、
小学生の頃に戻りたいとかない。
そういう人が羨ましい。
365: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 19:58:37.58 ID:qOMZq7ei0
374: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 21:19:51.00 ID:hjthvlaTO
学校で軽いいじめにもあってたけど
今の生活よりはマシだったなあ。
378: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 21:28:29.94 ID:9SOx3mNVO
ノートパソコン欲しいなあ
390: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 23:33:46.87 ID:rcoGgxHBO
親の留守中に乳児の妹の寝かしつけ、ミルク作り、大したオムツの取り替えまで全部できんのね。
劇場版ではヒーローごっこに夢中になって毎日布団敷きっぱなし&食事はカップ麺になってる両親の代わりに妹をおんぶして三輪車こいで自力で幼稚園まで行ってた。
なにこの5歳。
けなげで泣ける。
396: 可愛い奥様[sage] 2012/08/12(日) 00:06:11.97 ID:i8al0M3V0
>>390
文章にしたら、凄い天才児w
オトナ帝国好きなんだよなぁ何だかんだ言ってしんちゃん良い子
400: 可愛い奥様[sage] 2012/08/12(日) 01:36:52.16 ID:51JfTxFUO
今より旦那と付き合ってた頃のほうが幸せだった
あの頃に戻りたい
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
オトナ帝国は何度観てもひろしの回想シーンとタワーを転けながら駆け上がるしんのすけのシーンで大泣きする
あと戦国大合戦も泣けたなあ
この二作は本当に素晴らしかった
あと戦国大合戦も泣けたなあ
この二作は本当に素晴らしかった
2: 名無しのコメ民
子供の頃は戦国が泣けるのは分かるけどなんでオトナ帝国で泣くの??って思ってたけど大人になってから見たら見事に号泣した。
ヒロシの回想、あんな青春時代過ごしてなくてもなんだか懐かしい気持ちになって切なくなっちゃうよね。ジブリ映画とかもそう、見たことない景色のはずなのに懐かしさを覚える。日本人の感性に訴えかけるものがあるのかなあ
ヒロシの回想、あんな青春時代過ごしてなくてもなんだか懐かしい気持ちになって切なくなっちゃうよね。ジブリ映画とかもそう、見たことない景色のはずなのに懐かしさを覚える。日本人の感性に訴えかけるものがあるのかなあ
3: 名無しのコメ民
でも序盤は激ヤバなホラー展開で震える。「ススムちゃん大ショック」的な。

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。