
787: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/04/13(木)09:20:30 ID:WDn [1/2回]
元友人Aが離婚して故郷に帰った。
CO済みとは言え、共通の知人友人が多かったので何かとAの名前が耳に入ることがあり
それだけでも気分が悪かったので、漸く解放されるかと思うと嬉しすぎて涙が出そう。
もうずいぶん前のことだけど、父が亡くなった。
当時私は友達限定でmixiをやってて、父が亡くなる前後一ヶ月ほど更新を休止。
再会した時に父の死を報告した。
その時にAから「旦那が税理士だから相続その他分からないことや困ったことがあったら
いつでも遠慮なく相談してね。節税のお役に立てますよ」と言うようなコメントがあった。

父の会社を継いだ兄がそのまま同じ税理士で引き継いでいる。
相続税対策は以前からやっているし、それ以前に母が亡くなった時にも
何の問題もなく遺言通りに相続を済ませ、今回も父はちゃんと遺言を遺していたので
何も困っていなかった。
実家がそうなので、私自身も何かあればその方に相談し
それなりの報酬をお支払いして相続手続きは代行してもらっている。
その時もそのつもりだった。
だけどそんな内々の事をレスポンスすることもないし、
「ありがとうございます。大丈夫です。どうしても困った時にはお願いしますね」
と言うふうに当たり障りのないレスを返した。
その後リアルで何度か会う機会があったんだが、会うたびに「どう?ちゃんとできた?
専門家利用しないと無駄に税金払うことになるわよ。遠慮しないでうちの旦那使って!」
って言われ、その度に「大丈夫だよ」って言ってるのに繰り返す。(つづきます)
相続税対策は以前からやっているし、それ以前に母が亡くなった時にも
何の問題もなく遺言通りに相続を済ませ、今回も父はちゃんと遺言を遺していたので
何も困っていなかった。
実家がそうなので、私自身も何かあればその方に相談し
それなりの報酬をお支払いして相続手続きは代行してもらっている。
その時もそのつもりだった。
だけどそんな内々の事をレスポンスすることもないし、
「ありがとうございます。大丈夫です。どうしても困った時にはお願いしますね」
と言うふうに当たり障りのないレスを返した。
その後リアルで何度か会う機会があったんだが、会うたびに「どう?ちゃんとできた?
専門家利用しないと無駄に税金払うことになるわよ。遠慮しないでうちの旦那使って!」
って言われ、その度に「大丈夫だよ」って言ってるのに繰り返す。(つづきます)
788: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/04/13(木)09:21:13 ID:WDn [2/2回]
「顧客の獲得大変なんだって分からない?友達の旦那さん助けてあげようとか思わないの?」
って結構強い口調で言われて、仕方なく「ずっとお世話になってる税理士さんに任せてる」って話した。
それ以降、顧問税理士がいる~対策が必要な資産を持ってる~それを隠してた~こっそり見下されてた
・・・と勝手に解釈して、私がすごい資産を持ってるかのように言いふらされ、
あの人(私)はみんなより一段高いところにいらっしゃるからぁ~とか嫌味を触れ回られたり。
私からすれば、自分ちの懐の話を友人にバレるかもしれないようなことするわけ無いじゃんと思うし
いい年をした大人なんだから「どうしても困った時にはお願いしますね」が社交辞令ってことぐらい
普通に察しろよと思う。
それにうちの顧問税理士って言ったって兄についてる人で、私が大きな資産を相続したわけでもない。
父の遺言は会社経営中心だから当然兄優先で、それは生前から兄弟姉妹間でも話はついてたし。
なのに勝手に大金持ちと思い込んであれこれ勝手な事言われて、ある時とうとう堪忍袋の緒が切れた。
共通の友人がお財布落として困ってた時に「私さんに言えばそれぐらい融通してくれるわよ~」って
嫌味っぽく笑いながら言われたことがあって
「いい加減にしてよね。鬱陶しい!」って言い返して喧嘩になった。
そばにいた何人かの友人も「前から思ってたけど、そういうのみっともないから止めな」とか加勢してくれて
以来COして一切の関係を断っていたんだけど、上にも書いた状況でAの話題が耳に入ることがあった。
でも、そのおかげで離婚して故郷に帰ったことも知れたのでヨシとする。
789: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/04/13(木)15:29:05 ID:gKc [1/1回]
>>787
そんな女だから離婚されたんだろうね・・・と言いたいところだけど
税理士になるような頭のいい男が何故そんな女を妻にしたのかw
790: 名無しさん@おーぷん[] 2017/04/13(木)23:12:38 ID:K3W [1/1回]
>>789
頭がいいのと性格とか人間力がいいのは別問題だからな
税理士でも変なのと結婚することはあるだろう
でも「旦那が税理士」を自慢しまくって、
787以外にも勝手に宣伝してて旦那は迷惑に思ってたろうな
引用元: ・友達をやめる時 inOpen 3
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
「そのいち」とは
2: 名無しのコメ民
>>1
ご指摘ありがとうございます。タイトル修正しました。
店!?個人じゃなくてチェーン店からのコメント!?
えーっと、週一でお世話になってます
ご指摘ありがとうございます。タイトル修正しました。
店!?個人じゃなくてチェーン店からのコメント!?
えーっと、週一でお世話になってます
3: 名無しのコメ民
この手のクソクズどもはとっとと絶滅すればいいのに
4: 名無しのコメ民
ハッキリ「会社で契約している税理士さんにお願いしますので必要ないです」と
言えばよかったのに。
言えばよかったのに。
5: 名無しのコメ民
>>4
それでも会社の経営してる!?とかで騒がれると思う
それとも自分の勤め先の税理士って言うということ?まぁそんなわけないか
普通にありがとう、気持ちだけ受け取っておくねで良くない?
そもそも税理士も母の時にお世話になった人に〜で済む話だお思ったわ
それでも会社の経営してる!?とかで騒がれると思う
それとも自分の勤め先の税理士って言うということ?まぁそんなわけないか
普通にありがとう、気持ちだけ受け取っておくねで良くない?
そもそも税理士も母の時にお世話になった人に〜で済む話だお思ったわ
6: 名無しのコメ民
司法書士はともかく税理士はそこまで頭がいいとは言えないぞ
7: 名無しのコメ民
>>5
そこいらの人よりはましでしょ あんたとかさw
そこいらの人よりはましでしょ あんたとかさw
8: 名無しのコメ民
其の女朝、鮮、人じゃないか。
9: 名無しのコメ民
直接タカるわけでもないかったみたいだし、ただの嫌味なまんだったのでは
10: 名無しのコメ民
>>8
これだけ嫌味が激しいクサレ女なら、COされるのも離婚されるのも当然だと納得できるじゃないか
これだけ嫌味が激しいクサレ女なら、COされるのも離婚されるのも当然だと納得できるじゃないか
11: 名無しのコメ民
正直税理士の人がまともでもその妻がそんな風だと
客は離れていくよね情報ペラペラ話しそうだし
客は離れていくよね情報ペラペラ話しそうだし
12: 名無しのコメ民
身内の遺産相続なんて個人情報の塊なんだからよっぽど腹を割った関係じゃないと頼まないよ
あと士業は営業力が重要だからA旦那さんが頭がいいだけでコミュ障だと顧客獲得が大変だったのかもしれないけど、離婚されるくらいだからAの強引な営業が却って足を引っ張ってたのかもね
あと士業は営業力が重要だからA旦那さんが頭がいいだけでコミュ障だと顧客獲得が大変だったのかもしれないけど、離婚されるくらいだからAの強引な営業が却って足を引っ張ってたのかもね

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。