bikkuri_me_tobideru_woman
683: 名無しさん@おーぷん 17/08/30(水)13:40:50 ID:EDH
今年のお盆に兄が婚約者を連れてきた
家は北陸の県、超田舎
婚約者さんは大阪生まれ大阪育ちのとてもおっとりした女性だった
和やかに実家で食事は進んでいたんだけど、玄関を開けたり閉めたりしているうちに大きなバッタが室内に侵入し、あろうことか婚約者さんの顔に止まった
その瞬間、婚約者さんは悲鳴を上げて気絶した
人が気絶するの初めて見て衝撃だった
ちなみに婚約者さんはすぐに目が覚めて、一応病院に行ったけど異常なしだった
母親と謝り合戦してた

684: 名無しさん@おーぷん 17/08/30(水)14:01:13 ID:gV5
>>683

逆のことがあったな
おっとりした人形みたいな女の子が転校してきた
可愛くて性格も良くて、すぐ人気ものになった

学校行事で登山行ったら、何かわからないけど巨大な虫が出た
みんな悲鳴あげたり男子もgkblになってる中、その子だけいつも通り
ニコニコしながら素手でつまみ上げて外に放り投げた
虫が平気な見た目に見えないので聞いてみたら、前に住んでたところが田舎なので虫は余裕らしい
もっと大きい虫も出るらしい
田舎パネェな!と思ったもんだ

685: 名無しさん@おーぷん 17/08/30(水)18:12:46 ID:JXK
>>684

そのパターンはそれで転校生がいじめられるか、ヒーローになるかが分水嶺
虫が平気な子をいじめても虫で逆襲されるのがオチだけど

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
謝り合戦をするとは、さては真のいとさんだな
いい兄嫁さんが来るようでなにより


2: 名無しのコメ民
>>1
報告者母と謝り合戦してるから
いい感じの嫁トメ関係になるやろな、お互いいい嫁といいトメになるわ、お幸せに


3: 名無しのコメ民
その後「二度と来るか!」というオチを想像していた俺は反省だな・・・


4: 名無しのコメ民
誰が玄関開けたり閉めたりしているんだろう?


5: 名無しのコメ民
>>4
田舎のお盆だとひっきりなしにお客さん来ては帰るを繰り返すからな
自分も小さい頃母の実家(東北の農村地帯)行ったけど、オニヤンマとかクワガタとかが飛び込んできたよw
当時は嬉しかったけど、今だったら悲鳴上げるな
でもああいう所ってGは入って来ないんだよね
家の中なんかよりもっと豊かで過ごしやすい所(雑木林の湿った枯草の中とか)がいくらでもあるからな


6: 名無しのコメ民
何で食生活タグが入ってるんだろう
婚約者さんがバッタを捕まえて佃煮にする展開かと期待してたのに


7: 名無しのコメ民
飛んできたセミから悲鳴を上げて逃げる人がいたのでびっくりしたことがある
もっとも飛んでくるゴキからは自分もヒェーって情けない悲鳴をあげて逃げるけど
セミなんかと違ってゴキもバッタも慣れてないんだろう割とゆっくり羽を広げて飛び立つ
CGの変身映像を見るようであれは非常に嫌だ、婚約者さんの気持ちがよくわかる


8: 名無しのコメ民
>>6
小さい頃は全然平気でセミファイナルってる奴とか拾って投げて飛ばしたりしてたんだけどな
何で今ここまでの恐怖を感じるのか自分でもわからん
マンションの廊下の狭い空間ってのも関係してそうだ


9: 名無しのコメ民
田舎育ちでセミとか普通に捕まえてたけど、都会の下町の親戚の家に遊びにった時
公園で木にとまったデカいセミを石で狙い撃ちにして落として捕まえる都会っ子の姿にビビったことがある


10: 名無しのコメ民
田舎の親戚宅行った時、従兄弟たちと田舎道をチャリンコで飛ばしてたら
でっかいバッタらしきモノが俺の顔目がけて飛んで来て
「きゃあっ!いやあああーーっ!!!」って思わず叫んでひっくり返って
用水路にハマった10歳のおもひでぽろぽろ


11: 名無しのコメ民
タイムボカン 青いかぶとむし
クワガッタン 赤いくわがた
ドタバッタン 緑のバッタ

これテストにでますん!覚えておくように!!



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年11月17日 12:47 ID:okusamakijyo