不衛生

相談というほどではないのですが、ご意見伺わせてください
義実家ではペットボトルのお茶を常用しています
このペットボトルの使い方に関して伺わせてください
1.親戚が集まった時などにコップは出さずにペットボトルのみを渡し、ラッパ飲みさせる
2.飲みきらなかったペットボトルを冷蔵庫に戻す(記名等はしないので、どれが誰のか分からない)
1に関しては屋外のバーベキュー等ではなく、室内での新年会のような席です
2に関しては、私の分は誰かが誤って飲む可能性もあるし、嫌だと伝えましたが「そんなの誰も気にしない」と言われました
今まで色々なお宅にお邪魔しましたが、ペットボトルをそのまま差し出された経験が無いので驚きました
飲みきるならまだしも、飲みきらなかった分を翌日以降に持ち越すのは衛生的にも気になります
たまたまそういった事に遭遇したことが無いだけで、良くあることなのでしょうか?
皆様の周りでは如何ですか?
義実家ではペットボトルのお茶を常用しています
このペットボトルの使い方に関して伺わせてください
1.親戚が集まった時などにコップは出さずにペットボトルのみを渡し、ラッパ飲みさせる
2.飲みきらなかったペットボトルを冷蔵庫に戻す(記名等はしないので、どれが誰のか分からない)
1に関しては屋外のバーベキュー等ではなく、室内での新年会のような席です
2に関しては、私の分は誰かが誤って飲む可能性もあるし、嫌だと伝えましたが「そんなの誰も気にしない」と言われました
今まで色々なお宅にお邪魔しましたが、ペットボトルをそのまま差し出された経験が無いので驚きました
飲みきるならまだしも、飲みきらなかった分を翌日以降に持ち越すのは衛生的にも気になります
たまたまそういった事に遭遇したことが無いだけで、良くあることなのでしょうか?
皆様の周りでは如何ですか?


トメだけじゃない、老人あるあるを一言。
なぜか主婦でも多くが年を取ると布巾を消毒しなくなるらしい。
台拭きを濡らさずに拭いてるからドブネズミ色だったことも。(婆ちゃんの場合)
昔、不思議に思って自分の婆ちゃんに聞いたことがある。
そしたら、「消毒の仕方なんて忘れたw」と誤魔化された。
生まれたときから同居で、婆ちゃんの生態はよく分かってるから言うけど
たぶん年取って目が見えづらくなって、汚れが見えないのと
若いときのように身体が動かないので、消毒するのが面倒なんだと思う。
下しやすい婆ちゃんでも、消毒しない位では食中毒にならないことを身を持って体験しているから。
なぜか主婦でも多くが年を取ると布巾を消毒しなくなるらしい。
台拭きを濡らさずに拭いてるからドブネズミ色だったことも。(婆ちゃんの場合)
昔、不思議に思って自分の婆ちゃんに聞いたことがある。
そしたら、「消毒の仕方なんて忘れたw」と誤魔化された。
生まれたときから同居で、婆ちゃんの生態はよく分かってるから言うけど
たぶん年取って目が見えづらくなって、汚れが見えないのと
若いときのように身体が動かないので、消毒するのが面倒なんだと思う。
下しやすい婆ちゃんでも、消毒しない位では食中毒にならないことを身を持って体験しているから。

スポンサードリンク
最新記事
最新コメント
スポンサードリンク
記事検索
お知らせ
皆様の体験談を募集しております!
【投稿はコチラから】
簡単なアンケートを作ってみました!
管理人へのご要望ご感想なんでもどうぞ
頂いたご意見を元にサイトの改善をしていきたいと思っていますので、ぜひご協力お願いします!
→アンケート←
【投稿はコチラから】
簡単なアンケートを作ってみました!
管理人へのご要望ご感想なんでもどうぞ
頂いたご意見を元にサイトの改善をしていきたいと思っていますので、ぜひご協力お願いします!
→アンケート←
Twitter プロフィール
奥様は鬼女の更新情報をつぶやいてます!鬼女(既婚女性)の他にも生活系のネタ多数あります!ぜひ見ていってください!
本日の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
今月の人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグクラウド
アンテナサイト
まとめブログ
記事検索