ha_kenkou_oldwoman - コピー


949: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:22:50.19 O
相談させて下さい。

敷地内同居で毎日会うトメさんなんですが、最近入れ歯がおかしいような気がするんです。

かれこれ3年以上前に作ったと思われるのですが、寝る時も装着、朝昼晩と入れ歯磨きと大切に使っているとの話。
しかし、最近食事の最中にカツカツと異音?がしたり、話をしていても発音が抜ける感じで入れ歯が合わなくなっているのでは?と思うのですが、本人は至って平気みたいなんです。
しかし、会話も聞きづらいし、何より食事の音が気持ち悪くて…。
すぐにキレるトメさんなので、角がたたないような伝え方はないでしょうか?宜しくお願い致します。



950: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:24:39.03 0
>>949
旦那に言わせよう。トメさんの歯調子悪いけど大丈夫かしら。一度相談に
乗ってあげてとささやいておく。そういう微妙な事は実子が一番。

951: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:25:39.11 0
入れ歯を取り上げてかざっておく。

952: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:38:11.13 0
夫に言わせるにもう一票。
素直に聞いてくれないなら食事は一緒にしない。
なんだかんだ理由付けて時間をずらすなりして避ける。

953: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:39:31.13 0
旦那に言わせればいいじゃん
合わない入れ歯使ってると早氏にするって

954: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:41:03.45 0
敷地内同居なら完全同居と違ってキッチンは別。せっかく敷地内にして煮炊きも
生活も分けてるのに毎日会ったり度々食事したりしないでもいいんじゃない?
距離感近すぎ。これじゃ敷地内の意味がない。

955: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:42:50.73 0
敷地内別居の間違いでしょ

956: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:44:44.86 0
元々敷地内別居と敷地内同居の二つの言い方があるのよ。
これだと別居した意味がないから実態としては敷地内同居では?

958: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:49:36.67 0
敷地内同居は誤用だよ。
敷地内で同居じゃ普通の同居だし、敷地内に家が二軒あるなら別居と言うし。
「実態としては敷地内同居」には同意だけどw

957: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 16:45:50.51 O
皆さんありがとうございます。
旦那に言ってもらうのもありかと思いましたが、放置することにします。
自分が気になるだけなので、時間を合わさないようにしてみたいと思います。
ありがとうございました。

959: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 17:26:16.49 0
>>949
「最近急に、発音が聞き取りにくくなったんだけど、入れ歯が合わなくなってると思う」
という方向で言ってみたら?

でも保険の入れ歯はプラスチックなんだから、入れ歯を歯磨き粉で磨いたらすぐ合わなくなるよ
とくに粘膜に接する部分。

960: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 18:09:24.96 0
歯ぐきがやせる、ということもある
入れ歯は一度作ればOKってわけではないしね
ポリデントとかどうよ

961: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 18:23:00.34 O
>>949です
敷地内別居というべきなんですね、勉強になりました。
別居と言っても、昼夜はほとんど食事が一緒なんです。
ウトさんが亡くなって以来、一人では不便もあるので食事だけはこちらに食べにくるんです。
私も今年から働く予定なんで、この際一人でやってもらおうと思います。
では、ありがとうございました、失礼いたします。

引用元: ・物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活144




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月26日 14:39 ID:okusamakijyo