相談にのってください。
旦那が脂肪肝の疑いとの診断を受けました。血液検査の結果肝臓の数値と中性脂肪、コレステロール値が高かったからとのこと。エコーや生肝検査をしたわけでは無いのであくまても疑いです。
仮に脂肪肝で無かったとしてもいい状態では無いので、お酒を控えたり健康的な食事をして欲しいと言っても聞き入れてくれません。
確かにお酒も前に比べたら飲まなくなってますが、肝臓の数値が高いと言うことは、その量でも肝臓に負担がかかってるんだと思うのです。本人は今はあまり飲んで無いから関係無いと言います。
昔ガリガリで何を食べても太らなかったので食生活に気を使う事も重要と捉えて無い様子。
妻が言っても聞き入れない夫は多いと思いますが、どうしたら聞き入れてくれるでしょうか。
私が健康的な食事を作ってもパンチが足らんと自分でパンチの効いた食事を作って食べます。どうしたもんか。
旦那が脂肪肝の疑いとの診断を受けました。血液検査の結果肝臓の数値と中性脂肪、コレステロール値が高かったからとのこと。エコーや生肝検査をしたわけでは無いのであくまても疑いです。
仮に脂肪肝で無かったとしてもいい状態では無いので、お酒を控えたり健康的な食事をして欲しいと言っても聞き入れてくれません。
確かにお酒も前に比べたら飲まなくなってますが、肝臓の数値が高いと言うことは、その量でも肝臓に負担がかかってるんだと思うのです。本人は今はあまり飲んで無いから関係無いと言います。
昔ガリガリで何を食べても太らなかったので食生活に気を使う事も重要と捉えて無い様子。
妻が言っても聞き入れない夫は多いと思いますが、どうしたら聞き入れてくれるでしょうか。
私が健康的な食事を作ってもパンチが足らんと自分でパンチの効いた食事を作って食べます。どうしたもんか。

742: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 14:13:17.40 0
生命保険の金額上げるね、と言う。
743: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 14:18:31.88 0
言っても、作ってもダメなら、もうどうしようもないね。
早氏に前提でこれからは接してみては。
昔のものを出してきて、これいる?いらない?この写真いい?とか。
本人が自主的に変わらないと、体壊して入院するまでダメだと思う。
年齢によっては他の病気にもなるし、ジワジワ寿命は縮むよ。
早氏に前提でこれからは接してみては。
昔のものを出してきて、これいる?いらない?この写真いい?とか。
本人が自主的に変わらないと、体壊して入院するまでダメだと思う。
年齢によっては他の病気にもなるし、ジワジワ寿命は縮むよ。
744: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 14:24:25.14 0
脂肪肝で確定すればちゃんと治療すればいいよ
745: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 14:55:50.79 0
子供じゃないしね。
あまり今まで大きな病気をしたことないなら、分かんないと思う。
ごはんをこっそりこんにゃく入りにするとか、油を菜種油にするとか、
小さなことから始めては。
あまり今まで大きな病気をしたことないなら、分かんないと思う。
ごはんをこっそりこんにゃく入りにするとか、油を菜種油にするとか、
小さなことから始めては。
747: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:01:38.84 0
>>741
タバコなんかと同じで、ヤバスと自分で思わないと無理だと思う。
食事も中毒の一種だと思うよ。
タバコなんかと同じで、ヤバスと自分で思わないと無理だと思う。
食事も中毒の一種だと思うよ。
748: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:02:09.81 i
>>741です。旦那は40歳で30代になってから徐々に太りましたね。現在のBMIは20くらいだと思います。手足は細いのにお腹は出てるような体型です。
仕事で遅くなる時は夕飯は外食してます。結構な頻度です。ガリガリ時代の食生活を今更変えられないみたいなので、本人の自覚に期待するしかなさそうですね。
BMI24の私に健康的な食事を~と言われるのも気に入らないみたいです。確かに説得力に欠けますが。
脂肪肝確定するか本人が自覚するまで私にできることはして、後は生温かく見守ります。
仕事で遅くなる時は夕飯は外食してます。結構な頻度です。ガリガリ時代の食生活を今更変えられないみたいなので、本人の自覚に期待するしかなさそうですね。
BMI24の私に健康的な食事を~と言われるのも気に入らないみたいです。確かに説得力に欠けますが。
脂肪肝確定するか本人が自覚するまで私にできることはして、後は生温かく見守ります。
749: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:07:51.25 0
BMIはあくまで基準だからね。
手足が細いとBMIは低めに出るけど、実際は内臓が肥えてるんでしょう。
下手に痩せてただけ、やっかいだねw
どっか痛くならないと、自覚でないだろうね。
手足が細いとBMIは低めに出るけど、実際は内臓が肥えてるんでしょう。
下手に痩せてただけ、やっかいだねw
どっか痛くならないと、自覚でないだろうね。
750: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:17:50.02 0
BMI値高すぎない?
まずは自分のために健康的な食事にしたほうがいいのでは。
まずは自分のために健康的な食事にしたほうがいいのでは。
751: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:26:14.44 0
BMI25以内は女性はOKだね。
夫婦でチャレンジには賛成。
夫婦でチャレンジには賛成。
752: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:26:28.48 0
>>750
いやその年なら厚生省のサイトによると 18.5未満 がやせ、 18.5以上25未満が
普通体重 、25以上30未満 が軽度の肥満、それ以上が高度の肥満らしい。
BMIだけだと本人さんでもぎりぎり正常値だよ。
いやその年なら厚生省のサイトによると 18.5未満 がやせ、 18.5以上25未満が
普通体重 、25以上30未満 が軽度の肥満、それ以上が高度の肥満らしい。
BMIだけだと本人さんでもぎりぎり正常値だよ。
753: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:29:49.06 0
そうなんだ。
自分が20いかないくらいで、普通体型だから
24だとやばいんじゃないかと思ってしまった。ごめん。
自分が20いかないくらいで、普通体型だから
24だとやばいんじゃないかと思ってしまった。ごめん。
754: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:31:23.37 0
筋肉量の多い人は体重重くなるから、BMIは高くなるしね。
意外とBMI低くても、体脂肪率がある人がいたりする。
意外とBMI低くても、体脂肪率がある人がいたりする。
755: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:37:25.22 0
脂肪肝とか内臓そのものの脂肪はBMIには出ないしね。
BMIはあくまでも肥満度であって、体脂肪は図れない。素人が器具も検査も
なくて計算できる為の目安。
ただ、肥満も怖いけど痩せすぎも怖いから、753は逆の意味で身体イメージが
狂わないようにした方がいいかも。
BMIはあくまでも肥満度であって、体脂肪は図れない。素人が器具も検査も
なくて計算できる為の目安。
ただ、肥満も怖いけど痩せすぎも怖いから、753は逆の意味で身体イメージが
狂わないようにした方がいいかも。
756: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:41:53.34 0
BMIが20くらいで痩せすぎはないだろ
757: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 15:45:49.44 0
20ではなくて20以下って書いてなかった?それにそれが平均24で太りすぎは
確かに少し感覚や痩せ思考だとおもう。著しくおかしくはないしても、気をつけた
方がいいんじゃない?それで今回みたいに他の人も前で指摘なんてしちゃったら
引かれるとおもうし。言われた方は肥満じゃないのに肥満って言われたみたいな。
確かに少し感覚や痩せ思考だとおもう。著しくおかしくはないしても、気をつけた
方がいいんじゃない?それで今回みたいに他の人も前で指摘なんてしちゃったら
引かれるとおもうし。言われた方は肥満じゃないのに肥満って言われたみたいな。
758: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 16:02:01.27 0
まあ、あれだ。
平均値が18.5から25までなら21とか22を目指せば良いのでは
なので24なら少し気をつけると。
平均値が18.5から25までなら21とか22を目指せば良いのでは
なので24なら少し気をつけると。
761: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 16:57:59.20 0
>>741
私は手術前検査でアルコール性脂肪肝と診断されて、
肝臓の数値が悪いので麻酔がかけられないからって手術延期になったよ。
数値が正常範囲内に入るまで半年以上、毎日(土日も)注射に通った。
私の場合、緊急性のある手術ではなかったから良かったけど、
予測のつかない緊急手術が必要になった場合は大変だと思う。
上記のようなこともあるんだよって言ってみたらどうかな?
私は手術前検査でアルコール性脂肪肝と診断されて、
肝臓の数値が悪いので麻酔がかけられないからって手術延期になったよ。
数値が正常範囲内に入るまで半年以上、毎日(土日も)注射に通った。
私の場合、緊急性のある手術ではなかったから良かったけど、
予測のつかない緊急手術が必要になった場合は大変だと思う。
上記のようなこともあるんだよって言ってみたらどうかな?
762: 名無しさん@HOME 2012/05/14(月) 17:04:28.53 0
>>748
この症状って肝臓より内分泌系の病気っぽいんだけど。
疲れやすくなったとか逆にイライラして落ち着きがないとか動悸がするとか
肌が弱くなったとか他に気になる症状があるなら精密検査した方が良いよ。
この症状って肝臓より内分泌系の病気っぽいんだけど。
疲れやすくなったとか逆にイライラして落ち着きがないとか動悸がするとか
肌が弱くなったとか他に気になる症状があるなら精密検査した方が良いよ。

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。