どうにも、南の島でのんびりすると言うのに憧れる人の心情が、
よくわからない。
私には、ひたすら退屈に思える。
両親がそこそこの小金持ちだが、
退職したら老後は海外で悠々自適に暮らすという事を夢見ていて
色々と資料を集めながら、計画を立てている。
しかし、親交のある友人や家族と、中々会えなくなるという
大きな問題点を差し置いてまで、
南の島に憧れるものだろうか?
孫や子供の傍にいたいとは考えないんだろうか?
自分の両親の事ながら、何となく情の薄さを感じてしまって、
興ざめてしまう。
よくわからない。
私には、ひたすら退屈に思える。
両親がそこそこの小金持ちだが、
退職したら老後は海外で悠々自適に暮らすという事を夢見ていて
色々と資料を集めながら、計画を立てている。
しかし、親交のある友人や家族と、中々会えなくなるという
大きな問題点を差し置いてまで、
南の島に憧れるものだろうか?
孫や子供の傍にいたいとは考えないんだろうか?
自分の両親の事ながら、何となく情の薄さを感じてしまって、
興ざめてしまう。
本日のPICKUP!!
866: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/15(土) 01:59:09.13 ID:FvoNA/kN
>>863
861風に言えば、
今時のふつうのご両親じゃないか?
861風に言えば、
今時のふつうのご両親じゃないか?
867: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/15(土) 10:25:56.46 ID:izombG66
>>863
>孫や子供の傍にいたいとは考えないんだろうか?
考えないんでしょ。
自立しててかっこいいご両親じゃん。夫婦仲もいいんだろうな
身内にべったり依存する老人親よりずっと素敵だわ
>孫や子供の傍にいたいとは考えないんだろうか?
考えないんでしょ。
自立しててかっこいいご両親じゃん。夫婦仲もいいんだろうな
身内にべったり依存する老人親よりずっと素敵だわ
868: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/15(土) 20:47:30.63 ID:IJmct+Mp
>>863
めまぐるしい日常を送っている人は、「何もしない」のが贅沢なんじゃない?
単に何もしないっていうんじゃなく、その時だけでも何か・・・めんどくさいことを捨て去ることがカタルシスになるんだと思う。
めまぐるしい日常を送っている人は、「何もしない」のが贅沢なんじゃない?
単に何もしないっていうんじゃなく、その時だけでも何か・・・めんどくさいことを捨て去ることがカタルシスになるんだと思う。
870: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/15(土) 23:54:22.79 ID:A5RYKAfB
>>863
友人のご両親がそれに近い
田舎暮らしにあこがれて国内で移住をしたんだけど、父親が脳溢血で
要介護になってしまった
体が丈夫ではない母親だけでは介護きついから、友人がそこへ引っ越すか
ご両親が戻ってくるかでもめてる…
友人のご両親がそれに近い
田舎暮らしにあこがれて国内で移住をしたんだけど、父親が脳溢血で
要介護になってしまった
体が丈夫ではない母親だけでは介護きついから、友人がそこへ引っ越すか
ご両親が戻ってくるかでもめてる…
871: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/15(土) 23:57:26.13 ID:q3G3LKHe
あーそうそう、定年後夫婦で移住とかそういうの見るたびに
うちは母親が父の定年直前に氏んだから
こういうのって2人揃っててこそだよなーどっちかが氏んだらどうすんだろ、とか思う
うちは母親が父の定年直前に氏んだから
こういうのって2人揃っててこそだよなーどっちかが氏んだらどうすんだろ、とか思う
872: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/16(日) 00:12:33.02 ID:NfdfBNcB
>親交のある友人や家族と、中々会えなくなるという大きな問題点
頃したいくらいに親が嫌いな自分にとっては、上記のように考える863が信じられない
会えなくなってラッキーじゃんって思う
頃したいくらいに親が嫌いな自分にとっては、上記のように考える863が信じられない
会えなくなってラッキーじゃんって思う
874: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/16(日) 08:23:38.65 ID:djRsl3J9
>>871
そもそも、たいてい奥さんの方は不承不承だったりするw
そもそも、たいてい奥さんの方は不承不承だったりするw
876: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/16(日) 20:06:35.74 ID:ANuSWdYm
>>863
言葉もままならない国で昔からよく知ってる人が配偶者しかいないって辛そう
新しい知り合いはできるかもしれないけどさ
言葉もままならない国で昔からよく知ってる人が配偶者しかいないって辛そう
新しい知り合いはできるかもしれないけどさ
877: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/16(日) 21:31:33.23 ID:79sQzqWb
リタイア移住先に人気の南の島だと、ちょっとした村程度の
日本人コミュニティがあるからね
今は日本の100分の1の人口が海外常駐暮らしの時代だから
日本人コミュニティがあるからね
今は日本の100分の1の人口が海外常駐暮らしの時代だから
引用元: ・自分からすれば信じられない人★11
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。