
800: 名無しさん@おーぷん 2018/05/24(木)01:49:45 ID:hKF
道路を渡るのが怖くて苦手。
小さい頃から自覚してて、出来る限り横断歩道や信号を探して渡ってる。
二十歳前くらいの時に母と出かけた際、片側1車線の道路の反対側の店に用があったので、数m先の横断歩道から渡って行ってくる、と言ったところ、必要ない!いらないからここから渡れ!と怒られた。
小さい頃から自覚してて、出来る限り横断歩道や信号を探して渡ってる。
二十歳前くらいの時に母と出かけた際、片側1車線の道路の反対側の店に用があったので、数m先の横断歩道から渡って行ってくる、と言ったところ、必要ない!いらないからここから渡れ!と怒られた。

何度か拒否したのに頑なに車道からいけと言うので、まあそこまで言うなら仕方ない…と渡る事にした。
車は信号で止まっていたし、原付はだいぶ先にいる、怖いからさっさと渡ろうとしたら、道路半ばで母が絶叫した。バイクくる!!!と叫ぶ。
驚きすぎて思わず車道ど真ん中で足を止めてしまいむしろ危なかったし、私に向かって叫びまくるから注目を集めてものすごく恥ずかしい思いをした。
目的の店で用事を終え、母が待ってる所へ戻るとバイクが来てて危なかった!と怒られる。
足を止めなければさっさと渡れていたし、何より私は拒否してた、嫌だと言ったじゃないと私も怒ったけれど、とりあえず他の用事の直前だったので別れた。
その日はそれ以降何をしててもイライラしてしまい、夜にどう考えてもやっぱり納得いかないから謝って、と要求した。
すっっっごく不服そうに謝られた。
母とは仲が良いけれど、何度思い出してもこの記憶だけは泣きそうなほど腹が立って腹が立ってしかたがない。
怒りが全く消化できなくて、ふと思い出した時につらくなる。
本当に事故になった訳でもないのも分かってるのに。
よっぽど自分の逆鱗なんだろうけど、すごく嫌になる時がある。
車は信号で止まっていたし、原付はだいぶ先にいる、怖いからさっさと渡ろうとしたら、道路半ばで母が絶叫した。バイクくる!!!と叫ぶ。
驚きすぎて思わず車道ど真ん中で足を止めてしまいむしろ危なかったし、私に向かって叫びまくるから注目を集めてものすごく恥ずかしい思いをした。
目的の店で用事を終え、母が待ってる所へ戻るとバイクが来てて危なかった!と怒られる。
足を止めなければさっさと渡れていたし、何より私は拒否してた、嫌だと言ったじゃないと私も怒ったけれど、とりあえず他の用事の直前だったので別れた。
その日はそれ以降何をしててもイライラしてしまい、夜にどう考えてもやっぱり納得いかないから謝って、と要求した。
すっっっごく不服そうに謝られた。
母とは仲が良いけれど、何度思い出してもこの記憶だけは泣きそうなほど腹が立って腹が立ってしかたがない。
怒りが全く消化できなくて、ふと思い出した時につらくなる。
本当に事故になった訳でもないのも分かってるのに。
よっぽど自分の逆鱗なんだろうけど、すごく嫌になる時がある。
801: 名無しさん@おーぷん 2018/05/24(木)07:32:48 ID:iZo
母親ってそういうとこあるよね
やれっていわれたからやってみたら、ちょっとでも母親の思惑から外れたことが起こるとこっちの過失のように怒られるのよね
母親はそういう生き物なんだって思うか、母親にぶつけてみるか。
難しいところだね。
802: 名無しさん@おーぷん 2018/05/24(木)07:57:04 ID:vUL
わかる
自分は親に
母さんが見てる時の私を全部守ってくれるのは嬉しい
だけど私は普段別に暮らして働いてるし母さんよりずっと長生きする
だから母さんに頼らないで自分で道を渡れるように練習してる
だから守ってくれるより上手くできたことを褒めて欲しい
といった趣旨のこと言ってる
それでも気にかけてくれるのでまあ気にかけされるのもある意味孝行か、と開き直った
803: 名無しさん@おーぷん 2018/05/24(木)08:26:31 ID:o4J
貴方のお母さんが普通に道路を横断できる人なら、貴方にとって車道を横断するのがどんなに怖いのかお母さんには分かってない可能性があるね
そもそもどういう状況だったのかの認識も食い違ってるかもしれない
貴方にはだいぶ先に見えた原付がお母さんにはめっちゃ近くに思えたのかも
でも相手も自分も人間なんだし、仲がいいけどここだけは許せないってことがあってもいいんじゃないかな
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。