心配_男
807: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 11:36:54.06 ID:NexOJETl0.net
彼女に相談したいことがあるのですが、どう切り出したらいいのか悩んでます。以下、箇条書きではありますがアドバイスよろしくお願いします。
・私33歳、彼女34歳
・付き合って2年、同棲1年



・元々お互い一人暮らし
・同棲している部屋は彼女の名義のほうで、私が退去して引っ越してきた形
・同棲してから数ヵ月後から激減(元々週3回で現在月1~2回程度)
・彼女は手取り12万くらいのパート
・私は、転職して来月より新しい職場
・前職の通勤時間は徒歩13分
・転職先の通勤時間は、徒歩+電車40分
勤務先の近くへ年内に引っ越したいと思ってるのですが、どう切り出したらいいのか悩んでます。彼女との仲は別に悪くはないですが、ちょっと喧嘩してから私の気持ちが落ち込んでて、最近元気ないと指摘されています。彼女はいたって普通。

808: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 11:45:48.85 ID:Bhf2+29D0.net
>>807

何故年内
あと2週間しかないよ?

809: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 11:51:50.29 ID:HYIcJvqM0.net
同棲解消したいの一文がないからわかりづらいけど
同棲解消したいんだよね?

いまさら本当のことを伝えず距離をおいたところで解決することはないから素直に言ったほうがいいと思う

810: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 11:58:55.55 ID:Bhf2+29D0.net
ああそういうことかー
早めに言った方がいいと思う

811: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 12:04:11.61 ID:FhJ3Cohx0.net
>>807

転職したんだったら会社の近くに引っ越したいって口実があるじゃん
彼女はパートの12万の給料で2人も住めるとこに住んでたの?

812: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 12:22:56.89 ID:QtAD0Xob0.net
>>807

その歳で彼女の一人暮らし用のアパートに転がり込んで一年そのまんまだったの??
なんというか、色んな意味でもうちょっとちゃんとした方が…
二人暮らしには狭いから新しい職場の近くに引っ越すねでいいんじゃないかな
年内引っ越し予定ならこんなとこで悠長に相談してる暇すらないような気がするけど

813: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 12:35:52.59 ID:MjHdRqwE0.net
>>807

通勤時間は普通じゃない?
だから狭いから引っ越したいって切り出せば良いでしょう。
回数が激減したのは何か原因があるあるからそれを解消すれば大丈夫だけど、同棲したら減る人が殆ど。

814: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 12:38:37.99 ID:0lyeu4i10.net
こんなぎりぎりになって言うのは逃げるみたいで別れに繋がりそう

822: 807 2016/12/18(日) 13:38:54.92 ID:NexOJETl0.net
みなさんレスありがとうございます。
>>807
です。
もう1つ質問なのですが、単純に女性からみて同棲している彼氏に「転職で会社の近くに引っ越したい(実際通勤できる距離感)」と言われたらどう思いますか?

823: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 13:45:48.13 ID:bRGQ6XB10.net
>>822

アホかと思う
通勤一時間くらいは普通

同棲解消したいのは、ただ単に通勤だけじゃなくて、回数が減って満足してない何のために一緒に住んでるのかみたいなのも入ってるでしょ?
それって、もう別れ話と同じだと思うよ
同棲解消して、そのまま付き合うのは難しい
理由にもよるけど、今回のはただのわがままだし
もし一緒に引っ越すとなったら、パートの彼女に通勤時間を強いることになるし、正直に話して別れれば?
彼女かわいそうだし

824: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 13:50:03.68 ID:ZULqp5sX0.net
>>822

1時間以内なのに何で?私の事は考えてくれていないよね。

って思う。
その引越し先が今より広くて綺麗でセキュリティーもしっかりしてたら引っ越そうと思うけど。
レスしてくれた内容にも触れていないし、なんか自分勝手な人なんだろうな。

825: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 13:52:41.12 ID:w5/DNK8i0.net
>>822

今までが好条件過ぎただけで通勤1時間なんて割と普通だと思うけどね
結局あなたは列挙した問題点の中で何に一番不満を感じているの?
通勤距離の問題なら別居すれば確かに解消するけど、回数減少や彼女の手取りの少なさは転居しても変わらないと思うけど

828: 807 2016/12/18(日) 14:04:09.28 ID:NexOJETl0.net
みなさんレスありがとうございます。
>>825

おっしゃるとおり、会社の近くには口実に過ぎないです。
不満なのですが同棲していると当たり前のことも含まれますが、
・普段はかわいらしいがキレやすく、キレたときの言動が汚くてそれが嫌(お前などと言ったり、物にあたる)
・部屋が片付いていない、だしっぱなし、仮置きならまだいいがそれが積み重なっている
・恥ずかしながらゲームが昔から好きなので夢中になりたいが、彼女は否定的
子供みたいな理由もいれましたが一番の不満は、言動の荒いところです。指摘しても、何か悪いか?と分からない様子でした。

826: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 13:55:25.84 ID:QtAD0Xob0.net
>>822

812でも書いたけど彼女の一人暮らしの家に転がり込んで
転職で職場遠くなったから出ていくって身勝手過ぎ
普通その年の男女が同棲するとなったらちゃんと二人用の物件探して正式に引っ越すと思うけどね
要するに彼女の家が職場にすごく近いから都合よく利用してただけで
今は遠くなったしあんまできなくてメリットないから出ていくってことでしょ?身勝手なのは事実なんだからどう思われようと構わないって開き直って切り出すしかないよ

829: 807 2016/12/18(日) 14:06:58.11 ID:NexOJETl0.net
>>826

彼女のほうから、同棲しようと提案ありました。その方が貯金もできるといってました。勿論、僕も一緒にいたいと思い、貯金も二人でできると思って決めました。

830: 807 2016/12/18(日) 14:09:04.47 ID:NexOJETl0.net
追記です
>>826

最初、二人の部屋を二人で探したいとも言ったことあったのですが、彼女は今のところが気に入ってるし家賃も安くてまだ引っ越しはしないといってました。引っ越したら貯金も出来ないよと言ってました。

827: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 13:57:36.24 ID:bRGQ6XB10.net
前職は徒歩13分かぁ
彼女の家が近いからラッキーと思って同棲したんだろうな
で、遠くなったらそっち引っ越したい
魅力的なのは彼女じゃなくて家の立地

831: 807 2016/12/18(日) 14:11:06.94 ID:NexOJETl0.net
>>827

同棲前の自分の一人暮らししていた場所から会社までも、自転車で15分位でした。確かに、さらに近くにはなったのですがそれはオマケみたいなものです。

832: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 14:18:58.49 ID:bRGQ6XB10.net
同意がもらえないからってイラッとくるスレに出張しなくて大丈夫ですよ^^

833: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 14:25:26.37 ID:w5/DNK8i0.net
>>828

言動や生活習慣に関しては注意しても治らないなら受け入れるか別れるしかない
それなのにどちらも選ばず別居という逃げるだけの選択をするのは、どちらにとっても不利益なことではないのかな
貴方も彼女も若くないのだから、結婚を視野に入れて行動すべき
彼女の言動や生活習慣が受け入れ難いのなら、別れたほうがいいと思う
同棲が無理なら結婚なんてそれ以上に無理なんだから

834: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 14:46:21.59 ID:nzgh+Var0.net
というか今引っ越したいって言ったら付いていく前提で話が進みそう
今後(結婚出産)も考えて広い家にしたいのかな?って考える
それで自分1人だけ引越すって言われたらあ、別れたいんだなって思うよ
同棲解消したいなら理由話すしかない

835: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 14:52:57.65 ID:kHI3fzrG0.net
>>828

要は一緒に暮らすと嫌なところに目が行ってむかつくから離れたいってことだよな?
そしたら別れたらいいじゃん。
目先をごまかしても、一緒に住めない人との結末は別れしかないぞ?
2人で暮らして貯金なんて完全に結婚を想定しているわけだし、
そこから出るとなったら最終的には別れる、別れないの話になると思うのだが。
それとも自然消滅狙いたいの?
そしたら先に次の家決めて、全部事後報告だな。
どのみちその彼女と結婚するつもりなのかやめるのか腹決めないと無理だと思う。
もしくは正直に嫌な部分を改めて話して、彼女に変える気がないなら関係を見直したいから
一度同棲を解消したいと言う。
そこでの彼女のリアクションでもう一度考えてみろよ。

引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 474

600: \(^o^)/ 2016/12/18(日) 13:52:48.67 ID:NexOJETl0.net
・仕事で疲れてるらしく、あれやってこれやってが多く、言い方にイラッ
・冷蔵庫からだした醤油とか調味料をその都度直さない
・とにかく部屋が物に溢れてる、週末に片付ける、平日は仕事で無理ときれられた、週末片付けない
・とにかくきれやすい、きれたときの口調が汚すぎる(お前、クソ、など)
・話が長い、同じ話を聞かされる(女性特有なのかな?)
・職場の愚痴を毎日聞かされる、主にあいつは仕事できないという話でうんざりする
・すぐ寝てて誘っても乗らないから諦めて最近何もしないでいたら、最近興味持たれてないと言ってくる(月1回に減ってます)

これは僕が気にしすぎでしょうか?
同棲して1年だけど、なんだかなーと思ってます。

601: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 15:07:48.91 ID:ohBnA4Mx0.net
>>600

気にしすぎじゃないよ!彼女ひどいね!
って言ってほしいんでしょ?

602: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 15:07:51.37 ID:mi5W6Q4O0.net
>>600

あなたは片付けないの?
彼女がやらないならあなたがやればいいじゃない
養ってるなら話は別だけどお互い仕事してるんだから家事分担は当たり前でしょ
何もしないからあれやってこれやって言われてるんじゃないの?

603: \(^o^)/ 2016/12/18(日) 15:53:08.33 ID:NexOJETl0.net
>>602

洗濯は好きじゃないからやってもらってます。
私がしてることといえば、週末の晩御飯の用意、日頃のお皿洗い、ゴミだしという感じです。
彼女は、洗濯、日頃のご飯の用意という感じです。
毎月生活費として5万を渡しています(家賃などの固定費に充ててもらうため)ちなみに家賃は33000円です。

605: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:07:55.17 ID:FhJ3Cohx0.net
>>603

家賃3万3千円って安ぅ
そんなとこあるの?

606: \(^o^)/ 2016/12/18(日) 16:11:10.55 ID:NexOJETl0.net
>>605

狭いですので、だけど安いとこ見つけたとは僕も思えます。

607: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:39:03.13 ID:mi5W6Q4O0.net
たった5万で光熱費から食費からって…彼女可哀想

608: \(^o^)/ 2016/12/18(日) 16:43:36.56 ID:NexOJETl0.net
>>607

食費にかかる買い物はお互いにその都度だしてますよ。

609: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:43:57.33 ID:WwtaJhfy0.net
>>603

質問に答えていない
あなたは片付けないのか?
つか、お金も家事もそれしか負担してないのか

614: \(^o^)/ 2016/12/18(日) 16:51:52.35 ID:NexOJETl0.net
>>609

代わりに片付けております。

すみませんたくさんのレス参考になりました。自分に非やワガママがあるというのが総意だということで、考えさせられました。で自分はどうしたいのか、逃げてるだけかもしれないと考えさせられました。
決断まではやはりなかなか至れないのですが、自分はどうなのか?をよく考えます(完璧にできてるわけないので)
ありがとうございました。

612: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:46:41.59 ID:WwtaJhfy0.net
週末も晩御飯だけっつー

613: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:49:45.32 ID:FhJ3Cohx0.net
>>607

家賃3万3千円
食費3万円
光熱費1万5千円
雑費5千円
だとしても半分以上出してるから出し過ぎだよ

615: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:52:15.52 ID:mi5W6Q4O0.net
>>613

平日仕事で疲れてる彼女に家事押し付けて自分はお子様のお手伝いレベルの洗い物()
週末休みにのんびり夜作るくらいでドヤ顔
たった5万で半分以上出してる!!

もう良いからさっさと引越して彼女にフラれておしまいなさいよ

616: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 17:01:16.25 ID:FhJ3Cohx0.net
>>615

家事って言っても食事と洗濯だけでしょ
それで生活費出さなくていいなら喜んでやるよ
それより仕事で疲れてるのに毎日愚痴聞かされる彼の方が大変でしょ

617: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 17:15:05.32 ID:mi5W6Q4O0.net
>>616

生活費5万で2人で生きてけるなんてどこの国の人だよw

618: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 17:16:07.27 ID:WwtaJhfy0.net
彼女の負担も5万円だったのかは気になるところ

619: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 17:21:04.05 ID:FhJ3Cohx0.net
>>617

家賃3万の世界だよ
食費は別と言ってるんだから光熱費1万5千円でも余裕じゃん

620: \(^o^)/ 2016/12/18(日) 17:25:17.21 ID:NexOJETl0.net
>>617

五万円で全額まかなうって意味ではなくて、家賃、光熱費、ネット代くらいのつもりで出してます。それは一人暮らしでも当然に発生するものなので。
逆に、食費、生活用品はお互いにだしてます。決めてないので自発的に。
個人の携帯電話や美容室代とかはそれぞれです。

610: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:44:53.57 ID:WwtaJhfy0.net
>>608

質問相談スレにもレスいっぱいもらってるぞ

611: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 16:45:34.58 ID:mi5W6Q4O0.net
>>608

週末しか作らないでその都度
相談スレも見たけど彼女のためにもさっさと別れてあげて欲しいわ

引用元: ・恋人のちょっとイラッとくる言動Part44

842: 807 2016/12/18(日) 16:53:52.32 ID:NexOJETl0.net
こちらにもお礼させていただきます。


たくさんのレス参考になりました。
自分に非やワガママがあるようで、考えさせられました。
決断まではやはりなかなか至れないのですが、自分はどうなのか?をよく考えます(完璧にできてるわけないので)
ありがとうございました。

843: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 17:15:49.83 ID:kHI3fzrG0.net
>>842

彼女の、自分のズボラさ、ガサツさには甘いわりにお前のゲームには口出しとか、
正直、お前が思い詰めたり落ち込む理由はよくわかる。
一事が万事、彼女のスタンダードに合わせられるんじゃないか、
自分の気持ちはないがしろにされるんじゃないかという漠然とした不安があるんだろ。
彼女はそこまで大事に思ってないかもしれんから、まじめに膝つき合わせて話し合えよ。
それでも彼女が断固拒否するなら、その時こそ本当に我慢か別れか決めるしかないが。
まあ頑張れ。

846: 恋人は名無しさん 2016/12/18(日) 17:43:34.91 ID:ozlTlUzz0.net
>>842

今回の話も、最初は全然自分の不満書いてないし
お前は回避性人格障のケがあると思うわ。
いい年なんだし、イヤな事だろうがちゃんと向き合おうな?

引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 474




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月23日 14:57 ID:okusamakijyo