683: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/06(火) 17:55:01.12 ID:W6wCGy0k.net
新郎新婦共に旦那と共通の友人が6月に結婚式を挙げる。
二人とも私らの結婚式にも来て貰ったのだが子が6月の時点で生後半年なので旦那だけの出席になる旨を伝えると、
新婦にそれじゃああんたらの結婚式出席した私達が損じゃないか!と激怒でスレタイ。
結婚式前後にでも別で御祝儀包もうと思ってたけどめんどくさくなってきた。
二人とも私らの結婚式にも来て貰ったのだが子が6月の時点で生後半年なので旦那だけの出席になる旨を伝えると、
新婦にそれじゃああんたらの結婚式出席した私達が損じゃないか!と激怒でスレタイ。
結婚式前後にでも別で御祝儀包もうと思ってたけどめんどくさくなってきた。

684: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/06(火) 17:59:53.00 ID:Gdqu/0Gz.net
>>683
そりゃあんたが悪いよ
685: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/06(火) 18:12:09.73 ID:W6wCGy0k.net
>>684
二年前の時点で婚約どころか付き合ってもなかったのにどうしろと…
旦那が出席する分とは別で御祝儀包むだけじゃ私がスレタイだったのか…
686: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/06(火) 18:12:56.79 ID:+MeKkMG0.net
>>684
どこが?
生後半年の赤ン坊連れて出席する方が変だろ
691: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/06(火) 18:30:11.47 ID:EMkx64Tc.net
>>685
ばか!
ご祝儀だけの問題じゃないんだよ!
悲しい国になったよね
もうこの国だめだ
694: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/06(火) 18:36:04.18 ID:y0+1zJro.net
>>683
いや自分の式に来てもらったんだから行けよ 託児所やら両親やら頼れるところなんてたくさんあるだろ
702: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/06(火) 20:14:46.61 ID:WN1cB+Us.net
>>647
なんか切ない話だな
引用元: ・その神経が分からん!part417

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。