akubi_cat
227: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/23(木) 12:21:16.48 ID:LxAvNrte.net
2才の猫がこたつの存在を覚えていた事。
昨年夏に保護したうちの猫は、一冬はこたつで
過ごしてた。
春に片付けて、また昨日こたつ使うかねって
話したら、フッッッ!とこっち見てそれからこたつを
出すまで鳴きっぱなし。
「はやくはやく、こたつはやく」みたいに鳴いてて
今年は最新式の「布団のいらないこたつ」にしたので
こたつ布団は要らないんだけど、母が間違って布団を出しかけたら
「お布団いる!こたつにお布団いるの!」みたいに押し入れから
布団を出そうと頑張るから、結局こたつ布団もかけた。
去年一回しか見てないのに一年経っても「こたつ」と言う単語を覚えてるのかって事と
母親は布団を出しかけただけなのに催促したのは
テーブルに布(布団)をかけたこたつの形も記憶してるのかなと
思うとすごく衝撃だった。
これまで生きてて一番と言うには少し弱いけど



230: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/23(木) 13:14:02.85 ID:wPVFQWup.net
>>227

猫さんかわええ…

231: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/23(木) 13:19:20.85 ID:zknFChOF.net
>>227

コタツをしまおうとすると猫が抗議したりとか
寒くなるとコタツが収納されている押入れの前で、あきらかに催促する様に鳴いたりとか
コタツを出したら、猫がハイテンションになったりとか
てな報告は多いからな
欧米から「人間を堕落に導く、悪魔の暖房器具」と呼ばれるだけはある
(日本の漫画やアニメで興味を持つ→アマゾンで注文→駄目人間)

238: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/23(木) 22:26:50.20 ID:scz6oxp0.net
>>227

本当に幸福な記憶だったんだね
四角くて布団のあるものが「こたつ」と言う名前だと覚えていたのは凄いな
うちもミルクもらいたくて冷蔵庫の前で陣取ったりはあるけど
そんなに長期間経っても忘れないくらい幸福だったなんて何かうらやましい

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 158度目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月13日 21:39 ID:okusamakijyo