433: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 22:34:52.99 ID:qLU6gkKp.net
外食に行った時向かいのテーブルにいた若い男性が握り箸で食事していた
握り箸する人って実在してたんだ!
あんな持ち方してるのにごはん食べられるんだ!と衝撃受けた
握り箸する人って実在してたんだ!
あんな持ち方してるのにごはん食べられるんだ!と衝撃受けた

435: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 00:04:34.33 ID:0fQBTg9P.net
>>433
なにか怪我か障のある人かもしれないよ。
440: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 00:50:51.40 ID:gAYjG6Re.net
>>433
うちの完璧主義(部下に対して)の上司がものすごいねじり箸(クロス箸?)
マナーとかうるさいのに自分は持ち方それかよ…ってびっくりした
そしてちゃんとそれでご飯食べてるのもすごい
握り箸もすごいよねあれ
442: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 03:15:42.09 ID:rlMU8vta.net
>>433
事情があるのかもしれない。ばかにするのもほどほどに。
446: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 04:49:16.62 ID:pwG5lsX6.net
>>433
クワマンみたいな?
448: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 07:45:15.48 ID:1q7b0Ean.net
会社の同僚にいたな握り箸の奴
姪(幼稚園児)におじちゃんのお箸の持ち方へんー
とか言われるけど直す気は無いと言っていた
姪(幼稚園児)におじちゃんのお箸の持ち方へんー
とか言われるけど直す気は無いと言っていた
449: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 08:36:54.77 ID:gH0sGiGr.net
握りばしとか、他社との会食とか弁当が出るような会議とかにも出せないし
出世に響くと思うんだけど、それでも直さないの?
比較的他人に会わない研究職とかでも会食はあるよなあ
出世に響くと思うんだけど、それでも直さないの?
比較的他人に会わない研究職とかでも会食はあるよなあ
450: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 08:44:48.67 ID:RTPvOsXD.net
「居る」って事実が有るんだからその質問は無意味じゃないか
451: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 09:33:36.04 ID:TrUHTTQ+.net
自分は子どもの頃お箸が鉛筆持ちだったんだけど、恥ずかしく思って二十歳を機に直した。
お皿に入れた乾物の小豆を一粒ずつつまんで、もう一枚のお皿に移動するという練習をした。
それから、食事のときは絶対に正しい持ち方でしか食べないと決めた。最初の頃は食べ物がちょっとしかつかめないし食べるのにすごく時間がかかった。
あのときがんばってほんとよかったと思う。
お皿に入れた乾物の小豆を一粒ずつつまんで、もう一枚のお皿に移動するという練習をした。
それから、食事のときは絶対に正しい持ち方でしか食べないと決めた。最初の頃は食べ物がちょっとしかつかめないし食べるのにすごく時間がかかった。
あのときがんばってほんとよかったと思う。
452: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 10:15:20.92 ID:bromEjlo.net
お見合いさせられたことがあったけど
相手のお父さんは小学校の校長先生で船越英二みたいなカッコいいひとだったが
当の見合い相手である息子さんは太ってて握り箸でクチャラーだった。
そこの家族全員教師だそうで、家庭でそういう基本的な躾はしなかったんだろうか・・・。
(あとで話してみたらロオタ・友達いない・妄想乙というおまけ付きでもういろいろとアレだったw)
相手のお父さんは小学校の校長先生で船越英二みたいなカッコいいひとだったが
当の見合い相手である息子さんは太ってて握り箸でクチャラーだった。
そこの家族全員教師だそうで、家庭でそういう基本的な躾はしなかったんだろうか・・・。
(あとで話してみたらロオタ・友達いない・妄想乙というおまけ付きでもういろいろとアレだったw)
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 158度目

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。