106: 名無しさん@HOME[sage] 2018/06/07(木) 10:30:46.65 0.net
義母が交通費渡そうとすると断固拒否する
働いてるのにお金貰うのはおかしいだってさ
今年は既に27万以上交通費がかかってる
義妹はプラスα貰ってるんだから少しくらい貰ってもいいでしょうに

107: 名無しさん@HOME[sage] 2018/06/07(木) 11:44:03.88 0.net
>>106
旦那が親孝行したい・親にいい顔したいのもわかるけど旦那は間違いなく敵、帰省回数大杉。
飛行機の距離なら年1、2年に1回でいいよ。
子供出来たら大変だよ?
それ以上帰省したいならいい顔したい旦那の小遣いから交通費出すなら付き合うって話。
ただ、その交通費×帰省回数について旦那に不満を言えない、話し合えないなら真の敵は自分だよw
108: 名無しさん@HOME[sage] 2018/06/07(木) 20:13:29.38 O.net
>>106
旦那の給料からさっ引くね で、良いんじゃね?
110: 名無しさん@HOME[sage] 2018/06/07(木) 21:20:18.54 0.net
>>106
がどれくらい高給取りなのかわからないけど、夫婦どっちの財布からも出したくないレベルの金額と内容だなぁ 111: 名無しさん@HOME[] 2018/06/08(金) 06:39:48.23 0.net
>>106
のトメも糞でしょ 息子に渡そうとしても断られるのがわかってるなら、私だったら嫁にそっと渡すわ
受け取らないのを知ってて渡そうとするなんて、一番汚いやり方だよ
嫁も受け取らなかったら現金書留で送るわ
112: 名無しさん@HOME[sage] 2018/06/08(金) 13:43:53.32 0.net
年1に減らすのが最良の方法よ
113: 名無しさん@HOME[sage] 2018/06/08(金) 18:30:49.63 0.net
114: 名無しさん@HOME[sage] 2018/06/08(金) 19:18:07.57 0.net
>>113
ハワイとかヨーロッパの良いホテル泊まれるよね
旦那が似非親孝行クソだよね
115: 名無しさん@HOME[] 2018/06/09(土) 07:56:09.09 0.net
>>106
大丈夫。
子どもができるとそう簡単には
帰れないよ。
夫だけ帰ってですむ日がくる。
引用元: ・【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者269【敵】

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。