unhappy_woman3

306: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)15:49:33 ID:TEU
火曜日からインフルで仕事休んでて家に引きこもってるんだけど
道を隔てたところにある小さな工場の館内放送が良く聞こえるんだ
「1課の山田さん内線○○番までお願いします」とか「出荷の鈴木さん第2倉庫までお越しください」とかそんな感じ



その中でも気になるのが「パンイチ」って聞こえる部署
多分、販売ナントカ1課?搬入ナントカ1係?みたいなのの略で「ハンイチ」って言ってるんだと思うんだけど、どう聞いても「パンイチ」
あともう一つ「ペンペン」って聞こえる部署もあって、こっちはもう何の略なのか想像もつかない
熱で朦朧としてた時は「パンイチの佐藤さん…」「ペンペンの山川さん…」「パンイチの田中さん…」「ペンペンの山本さん…」って聞こえるたびに
スイカペンギンやピングーやコウペンちゃんとぐるぐるしてるパンツ一丁のおっさんが頭から離れなかったわ

本当はなんて部署名なのか気になって仕方がないんだけど、工場に電話して問い合わせる訳にもいかないし
そこでパートしてる知り合いもいないし、工場から出てくる人捕まえて聞いたりしたら不審者だし、すごい悶々としてる

310: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)16:39:57 ID:Z3n

「パンイチの佐藤さん」「パンイチの田中さん」に吹いた
「ペンペン」はなんだか可愛くてまだいいけど、
自分の名前の前に「パンイチ」付けられるのは、略称と分かっててもこっぱずかしいな~

312: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)17:22:18 ID:TEU
>>310

呼ぶ方もこっぱずかしいよねw
ご近所一帯にそれが聞こえゃってるとなると尚更

引用元: ・ 【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月12日 13:39 ID:okusamakijyo