smartphone_nekorogaru_woman
740: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/02/03(日) 10:45:24.13 ID:jTR0FPVD.net
去年の年末に大学に通う義姉の子が家にやってきた。
用件は「明日までに振り込まないといけない教材代(5万)を
落としてしまった。お金を貸して欲しい」ということだったので
「いきなりそんな大金は貸せない。ますは義姉に連絡させて」と
いったら
「えーすぐに貸してもらえないんですかー?」と文句を言われたので
「うちも裕福じゃないので確実に返してもらう保障が欲しい。そうじゃなければ貸せない」と答えたら
「じゃあいいです」といって去っていった。

しかしこの子我が家の近くにある別の親戚に泣きついて
借金していたことが発覚。

しかも返済は親である義姉でなく、我が家がすることになっていた。
「お金貸さなかったんだからそのくらいしてほしかった」と
ムスッとした顔で言われたが、 
それは保護者である親がやる事だよと旦那が諭したら
「お母さんケチだから絶対断るもん」とさらに
不貞腐れたた顔で言われた。
でもお金を貸した親戚の方は良識ある方だったので、
私達に事のあらましは説明したがお金の請求はされなかった。

そして先月、義姉の義父の葬儀で久々に一族が集まったんだが、
お金を貸した親族が「お前の娘に貸したお金と相頃でいいよな」と
言って香典の支払いを拒否したことでちょっとした騒動になった。



741: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/02/03(日) 10:47:42.62 ID:jTR0FPVD.net
義姉は「私夫婦が払ってくれないからこんな事になった」と激怒。
私達は「それはない」と反論。
件の親戚も「困っているというから助けたのに恩をあだで返された。それに子供の尻拭いは親の責任」と私達を援護。

義姉の側にいた姉旦那はいつの間にか姿を消し
(結婚当初から空気みたいな人だった)
問題の姪は涼しい顔でスマホポチポチ。
結局姑が親戚に借金を払い、
義姉が母親にお金を返すと言うことで話が付いた。

そして今朝姑から連絡があり、
姪っ子ちゃんあちこちに借金がある事が発覚。
未成年でも簡単にお金が借りられることにも驚いたが、でも
それらの使い道がゲーム課金用の林檎カード購入だったって
聞いてさらにびっくりしたよ。

もちろん教材代を落としたと言うのも嘘だったようだ。
そこまではよかったが姑から「それでね、あの子の家も経済的に苦しいみたいだし、あんた達からも援助を(ry」と言われた。
良姑かと思っていたが娘が絡むと違うみたいだね。
うちだって来年受験の子がいるのにそんな余裕ねえよ。

本日休日出勤した旦那にラインで事情を説明したら、
後で姑に連絡すると言っていたが話の内容によっては
縁切りかなと思うと少し寂しい。

742: おさかなくわえた名無しさん[] 2019/02/03(日) 11:17:02.50 ID:b9WGJdSy.net
>>741

身内とは言え詐欺事件になってもおかしくない案件。
その姪は借金グセ絶対に治らないから、心を鬼にして縁切らないと一生ATMにされるよ。

743: おさかなくわえた名無しさん[] 2019/02/03(日) 11:18:36.09 ID:6JM2DPC4.net
いや親娘揃ってそんな金銭感覚のところなんてキッパリ縁切っとかないとかなりヤバイのでは。未成年ですらその状態、将来の予測が簡単につくわ

744: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/02/03(日) 11:22:23.14 ID:pWxkzflS.net
>>741

はい、よゆうで全員で絶縁物件

748: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/02/03(日) 12:07:03.96 ID:wzFW01A3.net
姑も義姉も文句を言う相手を間違えているし、苦しいなら借金理由の携帯を解約すれば節約できる。
姪に今回の罰をしないと、親族中が姑や義姉一家へ不信感や反感を持つ。
姪同伴でお詫び行脚させないと、冠婚葬祭の出席さえ危ういよ。って言うべきだな
実際に親族の信頼を裏切ったわけだしね
返金したからって信頼は元通りにはならないよ

引用元: ・その神経が分からん!part439




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月12日 17:18 ID:okusamakijyo