301: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 12:17:21.33 ID:HWZyHU0B.net
でも結局翌日義父(当日は仕事で来られなかった)とまた来た
そしてさらに翌日、今日は義兄と行きたいと旦那経由で連絡
それじゃ結局毎日じゃねーか、まして他人の男の義兄なんて勘弁してくれと旦那から断ったら、家族なのに!と泣いたらしい
「嫁ちゃん大変みたいだから、お宮参りまでは会わないわ!」といじけたので、フォローのつもりで退院当日に私両親と義母呼んで(義父は知人の結婚式で不在)退院祝い
それで許されたと思ったのか、翌週義父義兄と行きたいとメール
どうしたもんかと返信を考えていたら怒濤の着信、もうめんどくさいから来てもらうことにした
結局義父義兄と3人で来た(これが昨日)
お宮参りまで会わないわ!はどーしたんだよ
私が断れないと思って直接私にメールや電話してくるのが嫌
しかもキラキラゴテゴテのデコメでわざとらしい敬語なのも嫌
息子しかいないからか距離梨お花畑なだけでクソではないから絶縁もできない
けど、産後の体にはものすごーくストレス
本日のPICKUP!!
303: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 12:29:52.10 ID:FpCnjWMP.net
>>301
距離無しお花畑すごいわかるわー
まわりが見えなくなって、入院中毎日来られて疲れた
旦那からいってもらうとキレて拗ねるし…私から勇気出して言ってもキョトン顔。どうやら脳がとろけてるらしい
304: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 14:35:24.17 ID:Tq6E0LG1.net
縁切りレベルではないから辛い
嫁の都合とか体調、気持ちとかなんにも考えてないんだよね
息子しかいなくて今までなんでも思い通りにわがまま通ってきたからなのか息子が結婚しても自分の好き放題できると思ってる
上の子のとき痛い目にあったし、今回はどうなるんだろう
本気でストレスだから会いたくない
305: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 15:00:33.77 ID:N1+7GaTQ.net
気持ち悪っ!!
クソトメもうざいしね
結局入院中も毎日来て何様のつもりなんだろうね
306: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 15:25:06.56 ID:0NbeVh+y.net
>>304
うちのバカトメもまったく同じだ
息子の家庭の中心が自分だと思って好き放題やってくる
307: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 17:08:52.98 ID:9Wj8B44K.net
トメは荷物持ちとか言ってる
うちの場合、毒義兄が、早く帰ろうとか、そろそろ帰ろうとか言ってくれるから、居てくれないと困る
一人で来ると長々と、昼に来ても日が暮れるまで滞在されるから
308: 301[sage] 2016/11/06(日) 18:44:58.09 ID:zhqRHSSq.net
結婚式親戚の冠婚葬祭の他数回しか会ったことないし直接会話したことなんて無いに等しい
出産予定日が義父の出張と重なってたんだけど、義母は当然の様に義兄と産院に来るつもりでいたんだよね
「義兄くん、赤ちゃん大好きなのよ~」とか言って
それを聞いた実母が「私が迎えに行くので一緒にお見舞いに行きましょう(だから義兄さんは遠慮してくださいね)」って言ってくれたけど、()内の部分は通じてなかったみたいだ
義兄が赤ちゃん見たい見たい!って着いてきたのならそれを諌めない義母も距離感変だし、義母が義兄を強引に連れてきたのなら遠慮しない義兄も距離梨だよね
311: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 21:29:22.31 ID:N1+7GaTQ.net
本当気持ち悪い義兄だね
赤ちゃん大好きとか怖すぎ
産院の御見舞に男の人はあんまり来ないでほしいと思うのは私だけかな
パジャマ姿だし、授乳する事だってあるのに…デリカシー無さすぎ
312: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 21:35:35.48 ID:duo5TiHT.net
313: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/06(日) 21:36:25.35 ID:L5C4SRXl.net
旦那さんがどうにか防波堤になってくれるといいのに…
314: 301[sage] 2016/11/07(月) 00:27:47.08 ID:CTGRECQQ.net
赤ちゃん大好きは義母が盛ってる可能性もあるけど、昨日来た時は用意したお茶やお菓子はほとんど手をつけずに布団に寝かせた子を眺めていたから、義母に嫌々連れてこられたわけではなさそう
旦那がミルクあげてるのを覗きこんでいろいろ感想言ってたのはちょっと気持ち悪かった
旦那は私が嫌がることは阻止してくれるけど、あの義母に育てられてきたので若干デリカシーに欠けてて言わないとわからない
でも義兄の産院襲来は阻止してくれたし防波堤になってくれてると思う
義母が私が断れないと思って直接メール・電話ラッシュしてきた件は、とりあえず旦那にはマヤっておいた
315: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/07(月) 08:23:31.69 ID:ZRhffo/l.net
義兄家に子どもが産まれたときうちの旦那も見舞いにいった(私は用事があって行けなかった)
私は義兄嫁に確認したのか、嫌だと思っているかもよと散々止めたけど、「お見舞いに行かないなんて失礼だろう
」と・・・
あとで義兄嫁に確認したら、「え?全然大丈夫だよ?あのときは◯◯君わざわざ来てくれてありがとね」って感じだったから良かったんだけど、私は義兄には来てほしくないと感じてしまうな
まぁ義兄夫婦は多忙で上の子のときも下の子のときもお見舞いに来ることはなかったから、揉めずに済んで助かったんだけど
316: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/11/07(月) 09:37:07.12 ID:6jB6tpEE.net
関係が良くて常識のある人なら。
引用元: ・妊娠出産にまつわる姑との確執 その98
関連記事
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。