両思い
42: 恋人は名無しさん 2018/08/08(水) 18:50:20.15 ID:elsGmfDc0.net
恋人の誕生日プレゼント買いに出かけたのに彼からのプレゼントが最寄り駅の西友の商品やネット通販の早割だったことを思い出して帰ってきてしまった
自分も西友で揃えようかな



43: 恋人は名無しさん 2018/08/08(水) 19:12:52.93 ID:LTQGDKXV0.net
自分がやりたくてやってたけど差がありすぎて冷静になるのあるわ
誕生日にこっち持ちで旅行していいお酒もあげたけど私の誕生日は確実にホテルだろうな

44: 恋人は名無しさん 2018/08/08(水) 19:26:16.08 ID:kOIoylXg0.net
私は逆に誕生日盛大に祝ってくれたけど
彼に何も返せないのがつらい
私があげたくてあげたプレゼントは返されちゃったしね
なにかしてもらうのが嫌なんだって
毎年どうしていいのか悩む

45: 恋人は名無しさん 2018/08/08(水) 21:11:16.45 ID:fcyjwWhr0.net
>>44

>私があげたくてあげたプレゼントは返されちゃったしね

それもの凄く失礼な対応だよね
人としてどうなのってレベルだよ…

46: 恋人は名無しさん 2018/08/08(水) 21:40:12.55 ID:Cbr8gyFp0.net
プレゼントって、値段より相手をどんだけ思って選んだか?が大きいなと最近感じる

適当にこんなもんでいいやろ、て選んだモノは相手にも伝わるし
たとえチョコ一粒でも相手が喜びそうなのを悩んで選んだと判ったら嬉しい

迷いながらあなたが好きそうなのを持ってきたよっていう
用意にかけた時間と手間が一番のプレゼントかな

57: 恋人は名無しさん 2018/08/09(木) 15:32:20.34 ID:89cOXq8t0.net
>>44

毎年ってことは数年付き合ってるのか。
よくそんな付き合いが続けられるなあ。
お祝い事って言っても単なる誕生日とかを盛大にされても嫌だ。

60: 恋人は名無しさん 2018/08/09(木) 17:28:06.42 ID:j26Jx8o70.net
>>45

お互い使えるものを上げたから、持っててって意味で返してきたのかもしれないけどショックだった
>>57

祝わないでいいって言ってもなにかしらしてくれようとするから最近はありがたく気持ちを受け取っています
でも何も返せないのが申し訳ない

61: 恋人は名無しさん 2018/08/09(木) 17:36:55.55 ID:GHQk459i0.net
自分はするけど人にはさせないって自己中極まりないね
無理スレじゃないんだ

62: 恋人は名無しさん 2018/08/09(木) 18:41:10.51 ID:XtuQrmcc0.net
相手に対して申し訳ないって気持ちになるような間柄なら別れた方が良い
お互いがバランスをとりながら同等の立場で居られないなら不幸になるだけだ
自分だけ祝って貰うのは嫌だときっちり伝えても祝われるんだろ?
お前の嫌がることをわざとしてんのと同じだぞ?
スゲー嫌な野郎だな

引用元: ・恋人のちょっとイラッとくる言動Part54




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月03日 04:18 ID:okusamakijyo