happy_woman1
135: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/08(月) 13:07:07.75 ID:ay9ZQGpF
友達の彼が借金しまくってて(遊びや趣味の借金)、
友達(彼女)に金貸してと言ってきた
彼女は金にだらしない彼に呆れていたし頑なに貸さなかった
彼は「俺が困ってるのに!俺がどうなってもいいのか」と言っていたらしい
が、その後その彼はなけなしの金(1000円とか)でパチンコして大当たり。
しかもその後宝くじだか競馬だかでも大当たりしたらしく、彼女にわざわざ嫌味?を言いに来たらしい
なんか世の中って何が正しいのかわからなくなるね



136: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/08(月) 13:23:41.20 ID:PHohm7LV
>>135

金を貸さない=どうなってもいいのか って理屈だと
「私が金を貸したらパチンコも当たらなかったよね?」って言えそうw

137: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/08(月) 14:28:15.11 ID:4/OUq5TE
まあ、悪銭身につかず、
そういうギャンブル狂は結局全部お返しすることになるよ

さすがに六億とかなら別だろうが、、、

138: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/08(月) 14:35:57.63 ID:7BjNdJg2
あぶく銭と言うくらいだからな
働いて汗水流して得た金とは違うわ
↑これ平日の昼間に言うとめっさ叩かれるんだよな
なんでよ?働いてるってばさ

140: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/08(月) 14:51:15.80 ID:Gub3tMF+
>>138

> ↑これ平日の昼間に言うとめっさ叩かれるんだよな
> なんでよ?働いてるってばさ

自分も労働時間が不規則な仕事になって分かったが、世間には普通に朝おきて仕事をして、
日が暮れたら家に帰って寝る。ってのしか「まとも」な労働と考えていない人が結構多い。

反論すると、「そういう仕事に”しか”つけなかった方が悪い」みたいに言われる。なんでだろ。

141: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/08(月) 14:59:28.71 ID:zRLiEC4R
>>140

まったく同じ流れで、最後に「夜勤明けの医師で悪かったな!どうせこれ「しか」できねぇよ!」
って反論に黙りこんだのを見た事があるw

142: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/08(月) 14:59:41.29 ID:7BjNdJg2
>>140

ああ、あるあるw
想像力が足らないというか、いきなり理想を押しつけられてるように感じる
ある意味ピュアに生きてるとも言えるからそのまま知らない方が幸せかな?と思って黙ってしまうよ

話が逸れたが、ギャンブルは紳士の嗜みだから
小遣い全額とか、生活費や「他の大切なモノ」を差し置いて楽しむようなものじゃないんだよな
それが理解できない奴が多いから嫌われる

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!★152年目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月21日 18:39 ID:okusamakijyo