jiko_car_ojisan
696: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:36:16 0HTMLタグ編集
長男教なウトメに、30代ニートな長男コウト。
テンプレ通りにいろいろやってきてましたが、子供が出来ないのは事実だし、旦那ががんばって〆てくれてるしとスルー。
先月、3日ほど家を空けてる最中にコウトが私の車を乗り回し、自爆事故。
「新車かって返してやんよ!」と騒ぐウトメ&コウトに「修理して新車同様にしてくれたら許す」と菩薩な私と旦那。
コウト&ウトメに「新車同様にして返す」との旨の書面を作らせ、直筆サイン&実印捺させる&その様子を録画。
速攻、知ってるショップに持ち込み、1ヶ月かけて修理してもらった。
「新車同様」にするため、13年前の車に現行型のエンジンを乗せたり(構造計算が面倒だったよ!あと、エンジンって高いね!)
外装を「新車同様」にするために全塗装(ドアの内側までやった!)、他のパーツも変えられるところはすべて替えてみた。
もちろん、内装も全部やった。
ぴかぴかの新車同様にして、請求書をウトメ&コウトにまわしてあげた。
修理合計額、私の車が新車の頃の価格の2倍。これでも激安。
着信がすごいが、知らん。
近々オーバーホールしなきゃなぁ~と考えてた矢先の出来事。





697: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:44:05 0
お金取れるの?
払わないと言われて追い込む自信はあるのかな

698: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:45:48 0
コウトは車の鍵をどうやって盗んだの??

699: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:48:05 0
GJ!!!!!

700: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:48:09 0
「払ってやらぁ!」な書面は確保してるとはいえ、全額完全にむしりとるのは
なかなか難しそう。時間がかかるという意味でね。
まあ、せっかくの向こうが元々払うといったんですし、自爆事故起こしたのは
向こうだし、しっかりきっちり払ってもらってくださいw

701: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:48:29 0
修理に出していた間の
代車費用も出してもらわないとね

702: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:49:52 O
事故車なわけだよね

704: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:52:49 0
新車同様にしてもらった車を売って新車買えばなおDQNwww

705: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 15:54:35 0
どうやって車の鍵盗んだのかね、そこ気になるな
普段から平然とそういう真似する連中なのかな

706: 696[sage] 2009/04/26(日) 15:58:40 0
全額払う!との3人連名の書面をとって(実印・拇印つき)、ショップの修理依頼書も依頼人名はウトメ&コウトの
名前でやってもらった、馴染みのショップの店長さんには、ウトメの職場までばらしてある&書面見せて説明済
みだから、請求がこちらに来ることはないと思います。
「全額出してやる!そんなはした金!」といいながら書面を作ってる画像もあるし。
あと、ウト実家にも注進済みwww大ウト&ウト兄弟方に「好きにしなさい。いざとなったら俺らが出る。」とお許しも
貰ってる。

自宅玄関の靴箱の上に置いておいた車の鍵を、合鍵もちなトメが持ち出したらしい。
合鍵なんてあげた覚えないんだけど!速攻新しい鍵に変えました。
嫁のものは長男のものなんだって謝りもしない。
あ、貴金属類も少々なくなってました。だが、貴金属より愛車だ!車好きなめんな!

事故車&古い車なんで、うっぱらっても同じランクの車買えないwww
その前に、思い出がいっぱい詰まった車なんで売る気はさらさらないけど。
修理費は同じランクの現行車買った場合の値段の2/3なんで、かなり菩薩なかんじです。

707: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:01:57 0
旦那が合い鍵渡したんじゃないの?
合鍵の出所を探ったほうがよさそう。

708: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:03:22 0
複製できない鍵にしないとね。

709: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:09:04 0
貴金属も弁償させなよ。

710: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:10:42 0
>>706

いいぞ、もっとやったれ
乙ですなw貴金属もやられてるってのは相手ただの盗人だよ

711: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:13:14 0
①旦那が鍵を無意識にウトメかコウトに渡した
②旦那と696が席をはずしているときに鍵ゲット、複製した
③空き巣装って696宅侵入、家捜し鍵ゲット、複製した

712: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:17:24 0
車壊した時の忍び込みが最初ではあるまい、そのトメ

713: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:18:23 0
貴金属もとられてんのか、泥棒だよなそれ…
>>706
GJ!!
今後も注意必要だな、再犯しそうな感じ

714: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:19:57 0
>>707

旦那実家に帰った際についその辺に置く→即効でトメ鍵盗んで複製!のパターンが多すぎるので、
鍵の管理は奥様がしたほうが良さそう。
旦那単独で実家に帰る際は家の鍵持たせないとか。

715: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:22:29 0
貴金属も盗難届出してしまえ!!!

716: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:34:41 0
>>706

うちのトメも合鍵持ってた。私出産里帰り中に旦那が実家帰って
ゴロゴロしてる時に盗まれたらしい。
それ以来義実家行く時は、ベルト通しに鍵(フック付きのチェーンのやつ)付けて自衛してる。

718: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:41:13 0
本人に黙って合鍵作るのって犯罪にならないの?

719: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:43:06 0
義実家の報告を読むたびに思うんだけど…
「盗む行いを悪いことだと思ってなさそうな所が物凄く気持ち悪い。
法で処罰される犯罪だってわかってないのかな。泥棒だよ、泥棒。

身内のものなら大丈夫とか俺様ルールでもあるんだろうか。

720: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:43:43 0
>>718

別居ならなるけど、親族間では立件は無理かも。

721: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:44:51 0
訴えても
「まあ、身内のことだから」
でお終い

妊売の背中押しても
「孫を楽しみにしてるお婆さんがそんなことする筈ないでしょ」
でお終い

722: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:50:24 0
度重なるトメの盗みにこりゃいかんと弁護士つかった人がいたけど
流石にそこまでやる人は少ない
身内だからと緩いことになりがちなのが問題

723: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:51:45 0
修理工場が同意してるなら構わないけど支払い拒否されたら
あなたの信用が無くなりそうなのが心配

全額賠償の同意書があろうが払わなければ裁判→強制執行というとてもめんどくさい
ことになって時間とお金がかかり修理工場は大迷惑を被りますね

725: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 16:54:28 0
私の箪笥を無断で覗いたり、引き出しの中のものを勝手に使うのも身内の気安さからです。
亡父の形見のライターを「貰ってやってもいい。」とおっしゃるのも、
タバコを吸わない私に代わって故人を喜ばせてくれるからです。

733: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 17:43:18 0
>>706

> 名前でやってもらった、馴染みのショップの店長さんには、ウトメの職場までばらしてある&書面見せて説明済

店長さんは
>>696
の知り合い&説明済では善意の第三者ではなくなるよ。
>>696
と店長はグルということで、支払いを拒否できる。

全く無関係な店でやって貰えばよかったのに。

734: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 18:01:13 0
拒否されたとレスあったわけでもないけど、憶測で好き勝手言ってるね。

735: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 18:17:52 0
>>706

過剰請求なんで支払ってもらえないよ。

737: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 18:27:05 0
ID出ないから好き勝手レスしてるのも多いんじゃね
>>734

741: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 19:15:23 O
自分が店長なら、そんなトラブルにしかならない仕事は受けたくないわ。
そんな仕事を持ち込む客も付き合いたくない。
店長も普通は支払いをする人に見積もり書を出して確認とるだろ。
今回は金額がでかいんだから特にさ。
これ、全額回収できなかったら店長の首が飛ぶんじゃね?
何か色々とアレだなー。

753: 696[sage] 2009/04/26(日) 20:49:41 0
もう10年近く車見てもらってるショップだからお願いしたんですが、問題になるんですか?
特殊な車だから、そこらの整備工場では見てもらえない&エンジン載せかえで大工事
なんで、馴染みのところにしたんですが。
店長は何回も見積もりだすって言ってましたが、「そんなぼろ車治すはした金、いくらでも
払ってやる!」とウトが切れて、見積もり無しの修理になりました。
ちなみにお支払済みらしいです(店長に確認。札束投げつけられたらしい。)
で、旦那が電話に出てみたら、「支払ってやった!縁切りだ!その車が生前贈与だと思え!」だって。
わーい。



754: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 20:51:03 0
>>753

乙。
イチャモンつけたいのは必ずいるから。
縁きれてよかったな。

772: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 23:30:31 0
>>753

ウトメがバカでよかったね。
弁護士が入れば、いくら「青天井で出す」とっても、「社会通念上」という言葉で
切って捨てられるケース。
おまけに、ウトメとショップの契約で、
>>753
は無関係にもかかわらず、見積もりの
妨害をしたりしてる店もまずい。

773: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 23:33:59 0
プッ

774: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/26(日) 23:45:20 0
支払済なのが気に食わないとか、どんだけw

775: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:04:45 0
>>772

みっともない奴だな

776: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:06:22 0
なんとかしていちゃもんつけたい!って、
事は終わってますよーと言ってる相手にそこまで必氏になることかねぇ…
そのウトメが772のお友達だってんならともかく。

777: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:16:30 0
あんまりこんなこと言いたくないけどさ
最初
> 修理合計額、私の車が新車の頃の価格の2倍。これでも激安。
> 着信がすごいが、知らん。
と言っていて最後

> で、旦那が電話に出てみたら、「支払ってやった!縁切りだ!その車が生前贈与だと思え!」だって。
> わーい。
てさ、ありえないでしょ
新車の2倍っていったら営業車アルトならいざ知らず普通なら300~400万
一般家庭でローンと組まずにポンと出せるかい

車にちょっと詳しければ
> 「新車同様」にするため、13年前の車に現行型のエンジンを乗せたり(構造計算が面倒だったよ!あと、エンジンって高いね!)
なんてありえない。エンジンを別に変えたら全く別物になる
思い入れがあるならばピストン特注で削り出ししても同じエンジンを乗せる

やたら擁護する人が多いから矛盾点を書き連ねた

778: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:17:25 0
772自身が過去に経験あるのかなw
馬鹿丸出しだよ。

779: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:20:16 0
>>777

とにかく自分が正しい、絡みたいというなら他に絡みスレでも立てれば?
必ずしゃしゃり出てきてうざいよ。

784: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:25:49 0
>一般家庭でローンと組まずにポンと出せるかい

底辺じゃない一般家庭もありますのよ奥様。

786: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:29:15 0
必氏だなwwwww

あるところにはあるんだよ。数百万とか現金でタンス貯金とか。
特に年寄りは現金で持ってたりするのが多い。

789: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:32:47 0
>>777

少しは学べ、黙ってろ
おまえみたいなのはいらんよ

791: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:34:25 0
>>777

>>696
のどこを読んでも、車に対する思い入れなんかかじられないよ
買い換えてもいい車にわざわざ金のかかる修理をしただけでしょ
わざわざ自分が使う車を使いにくい物にして、楽しいかどうかは知らないけど

795: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:40:57 0
>>753

車って勝手にエンジン載せ替えたりしても、保険料って変わらないの?

802: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:46:27 O
>>795

たぶんDQN車でしょう。
レース出たりするのは、普通の自動車保険とは違うランクなんだ。
しかも事故った時に取りあえず連絡しないと~~って免責事項にある。

だから無保険に近いんですわ。

808: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 00:50:37 0
>>802

一般車じゃないから、DQコウトを引き寄せた訳か。
でもそういう車なら、キーの管理はしっかりしとけよって感じだな。

817: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:03:06 0
>>802

DQ車にしろレース車にしろ新車価格の倍って結構な額になるな。
生前贈与でもおかしくない。

819: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:06:33 0
>>817

でも現行の新車価格の2/3なんでしょ?

820: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:06:50 0
777が暴れてるのか

821: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:09:25 O
>>817

生前贈与って、証拠がかなり必要なんだよ。
だから、ウトのこんな投げやり発言(証拠なし)はまず無理でしょう。


でも、2倍かけて補修する意味が分からない。
ナンバー無しで改造しまくってるならともかく

822: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:11:06 0
>>821

DQN返しなんだから意味無くたっておk!
金銭的に痛手負わせただけだろ。

823: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:11:33 0
>>821

> でも、2倍かけて補修する意味が分からない。

「出費をかさませる」ためじゃ駄目?
個人的にはシャーシに金メッキでもすればいいのにと思った。

825: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:12:51 0
たぶんうちと同じ車だと思うんだけど、
もしその車だったら当時と今とでは車自体が別物みたいに違うんだよ。
今の新車を買ってもらっても意味がないんだ。
修理にこだわった気持ちはよく解る。
ちなみにDQN車でもレース車でもないよ。

827: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:13:47 0
>>821

すげーな、何が何でも突っ込みたいその歪んだ根性。

832: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:20:44 0
>>821

> 生前贈与って、証拠がかなり必要なんだよ。
> だから、ウトのこんな投げやり発言(証拠なし)はまず無理でしょう。

だよね。
ウトメが氏んだら、乗り込んでいって相続を請求してしまえばいいよ。
ニートコウトには抵抗できんだろう。

835: 名無しさん@HOME[sage] 2009/04/27(月) 01:21:45 0
>>821

10年以上前の車の修理って、それだけで結構かかるよ
古くなれば古くなるほどパーツが手に入らないとか、色んな理由で嵩んでくし
大体改造系の車好きは、寧ろ自分好みにカスタマイズしたものを新品同様にはしないんだぜ
200万の車に1000万くらい改造費かけてたりするからな
うちの同僚だけど

今回の場合は「出すっつってんだから、折角だから綺麗にしてもらっちゃおうぜ!」ていうことじゃん
好きな車にずっと乗ってたい→修理して乗り続けるのはおかしくないよ
オーバーホールすることだったんだろ
勝手に家入られて、勝手に車使われて、勝手に事故られてんだしさ

839: 835[sage] 2009/04/27(月) 01:24:53 0
間違えた
>オーバーホールすることだったんだろ ×
>オーバーホールするところだったんだろ ○

オーバーホールしてまで乗りたい10年↑物の車なら
相当思い入れあると思うよ

引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し131【布告】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月17日 08:18 ID:okusamakijyo