145: 名無しさん@おーぷん 14/08/26(火)21:04:54 ID:PFqfAjXPa
半ばチラ裏だけど吐き捨てしてく。
今度7ヶ月目の妊売検診だけど、旦那が夜勤で一緒に行けないからトメさんに同行お願いしてた。
今度7ヶ月目の妊売検診だけど、旦那が夜勤で一緒に行けないからトメさんに同行お願いしてた。

私を心配してくれたのかもしれんが実母ならまだしも何故トメさんと行かなきゃいけないんだ、それなら1人でサクッと行くわよ。
トメさんにはもし予定とかあるんだったら私1人で行けるんで大丈夫ですよ!と濁しておいた。
その上で、検診の予約が夕方からだから晩ご飯の支度がちょっと遅くなるかも、て伝えたら『子供産まれたらもっと忙しくなるんだから出掛ける前に仕込みだけでもやっておいたらいいのに』的な事を言われたわ。
たまには作っとくね位言えんのか。ちょっと期待した私が馬鹿だったわ。
晩ご飯食べてお腹張ってぐったりしてたら、『犬の散歩してちょっと体動かすといいわよ』って。
田舎で街灯もほとんど無い真っ暗な道を、ぐいぐい紐引っ張る犬と1人で歩けと?何の冗談?
相談スレなのに愚痴吐きスレ違いでごめん。
良かれと思っての事だとわかるけど、実母と比べてしまってどうしても気に障るわ。
146: 名無しさん@おーぷん 14/08/26(火)22:07:24 ID:b3z7olzf1
>>145
やたら動かせようとする年寄りっているよね。
うちの姑もそうだわ
昔はお腹の張りとか気にしなかったのかね?
お腹が張るとこんなに危険!みたいなまとめをプリントアウトしてみせるとか、
いっそ検診に連れてって、医者から危険性について語ってもらうとか…
147: 名無しさん@おーぷん 14/08/26(火)22:53:54 ID:JQ4M20hdX
>>146
適度に運動するのがいいとも聞くけど、お腹が張ったら無理せず休めとも聞くしなぁ。
お腹張ってキツいよねーとか言いつつ動けとか言う人だから多分気にしてなさそう。
自分が気にし過ぎかもしれないけど一緒に検診には行きたくない、ズボンと下ギリギリまで下げられてエコー見るのなんか実母や旦那にならまだしも…
些細な言葉が気に障って仕方ないわ、産まれたら少しはイライラも治まるのかしら。
148: 名無しさん@おーぷん 14/08/27(水)00:37:59 ID:45kXkkmoH
>>147
適度に運動のすすめ=体の状態に何の問題もなく元気な状態の妊売さんの場合
お腹が張る=無理をせずゆっくり休んでいてねっていう体のサイン
運動なんてとんでもない
体の状態の前提がまず違うからねえ
引用元: ・妊娠・出産・育児相談

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。