567: ↓名無しさん@おーぷん 19/11/20(水)20:35:08 ID:WmW
中学の時の話。
命に関わること以外は、原則親にも担任にも相談内容は話さない、はずのスクールカウンセラーに相談したら、速攻で担任にばらされたこと。
相談内容は、他人の顔色ばかり窺って周りに合わせて嘘をつく、意見を求められたときですら、どうしたら相手にいい子と思われるかを考えて答えてしまうこと。
親がいない隙に電話相談したら「辛かったね、もう大丈夫、担任のにも話すから!」と、一方的に告げられ、電話を切られて修羅場。
後日担任に呼び出され「時には嘘は必要だから」なんて、当たり障りないアドバイス。
スクールカウンセラーに会いに行けば、私のおかげで解決ね、と言わんばかりの満面の笑み。
それから今も変わらず悩み、精神不安定だが、カウンセラーへの不信感が拭えず、心療内科に行く気になれない
命に関わること以外は、原則親にも担任にも相談内容は話さない、はずのスクールカウンセラーに相談したら、速攻で担任にばらされたこと。
相談内容は、他人の顔色ばかり窺って周りに合わせて嘘をつく、意見を求められたときですら、どうしたら相手にいい子と思われるかを考えて答えてしまうこと。
親がいない隙に電話相談したら「辛かったね、もう大丈夫、担任のにも話すから!」と、一方的に告げられ、電話を切られて修羅場。
後日担任に呼び出され「時には嘘は必要だから」なんて、当たり障りないアドバイス。
スクールカウンセラーに会いに行けば、私のおかげで解決ね、と言わんばかりの満面の笑み。
それから今も変わらず悩み、精神不安定だが、カウンセラーへの不信感が拭えず、心療内科に行く気になれない
本日のPICKUP!!
568: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)10:12:33 ID:pGf
>>567
何年前の話かわからないんだけれどもスクールカウンセラーと現役病院勤め医療従事者は違うからそんなに心配しなくても大丈夫だよー
心療内科にはどうしても行き辛いなら総合病院の内科で不定愁訴相談とかでもいいのよ
総合病院なら然るべき部署に回してくれるしコンプライアンスもしっかりしてるし病院名から健保関係で会社にばれることもないから
とにかく一度きちんとした病院に行く処から始まるんだからちょっとだけ勇気出して行こ?
それで楽になれたらお得だし楽になれた方がいいしあなたは楽になるべきだよ
570: ↓名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)15:51:20 ID:vPz
>>568
優しい言葉をありがとう、泣きそうになった。あなたは優しい人だ。
なるほど、不定愁訴って方法もあるのか、考えてみるよ。
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その27】
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。