
878: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 11:57:40.89 ID:yBu431S9.net
とにかく頻繁に孫に会いたいと週に数回連絡が来てあの手この手でこぎつけようとする
2、3日前も義母からの「今から来い」要求を子供の通院(気管支炎)を理由に断ったばかりなんだけど、心配だから今からお見舞いに来たい電話が・・・
見舞いして何ができるわけでもなし、ただ自分が孫に構いたい会いたいだけのくせに大層な理由つけてきてうざい
乳児だから具合悪かったらグズるし抵抗力も弱ってるかもしれないからなるべく他人に接触させたくないわ
もう少し良くなったらこっちから行きますって譲歩してやっても不満そうに明日は?明後日は?ってしつこくてきもい
必氏すぎてきもい、執着が怖い
あと本当に病気なのか本当に病院に行ったのかとか疑って確認されるのも気分悪い
夫に言っても「ただ本当に心配してるだけで悪気はない。うちの母は気のいいやつだから」だって
気が良かろうが、自分の欲求を通したいだけの人間を好きにはなれない
会いに行ったらテンプレートの「久しぶり!」の嫌味だろうし、会いたい、遊びに来なね、次はいつと何度も何度も聞かれると発狂しそうになる
2、3日前も義母からの「今から来い」要求を子供の通院(気管支炎)を理由に断ったばかりなんだけど、心配だから今からお見舞いに来たい電話が・・・
見舞いして何ができるわけでもなし、ただ自分が孫に構いたい会いたいだけのくせに大層な理由つけてきてうざい
乳児だから具合悪かったらグズるし抵抗力も弱ってるかもしれないからなるべく他人に接触させたくないわ
もう少し良くなったらこっちから行きますって譲歩してやっても不満そうに明日は?明後日は?ってしつこくてきもい
必氏すぎてきもい、執着が怖い
あと本当に病気なのか本当に病院に行ったのかとか疑って確認されるのも気分悪い
夫に言っても「ただ本当に心配してるだけで悪気はない。うちの母は気のいいやつだから」だって
気が良かろうが、自分の欲求を通したいだけの人間を好きにはなれない
会いに行ったらテンプレートの「久しぶり!」の嫌味だろうし、会いたい、遊びに来なね、次はいつと何度も何度も聞かれると発狂しそうになる

879: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 12:09:20.33 ID:f1tEydSj.net
悪気は無いって本当に嫌な言葉だわ…
うちは具体例を取り入れて淡々と説明して、ようやく悪気は無い=素の性格に問題ありと旦那が理解したわ
うちは具体例を取り入れて淡々と説明して、ようやく悪気は無い=素の性格に問題ありと旦那が理解したわ
880: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 12:23:37.07 ID:kEwkrBId.net
>>878
わかる
うちは具合悪いことを言うといちいち連絡してきてうるさいから言わないようにしてる
前に熱が出たときに話したら、小さいときの熱は脳に障が残ることもあるだのヤブ医者には注意しろだのうるさくてイライラしたわ
それ以来、子の体調不良は伝えてない
実母には全部話してるけどw
執着されると本当にウザいよね
孫以外の楽しみ見つけろっつーの
881: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 12:25:39.51 ID:pyzzgi83.net
>>878
奥さんが病気の子供の世話して忙しいのに、わざわざ尋ねてこようとする人間のどこら辺をみて気がいいと言えるんだろうか?
男って何故か母親をやたら美化してて、その先にあるどす黒さに気が付かなんだよね
母親の言動や行動見てたら、悪気がないわけないって分かるはずなのに
882: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 12:28:30.26 ID:ClhjdwSL.net
うちもうまく理解してもらえない時は仕事に例えて話したりすると伝わりやすかったりする
例えば
飲みに行こう、なんで行けないんだ、いつ飲みに行けるんだ、心配だからちゃんと詳しく説明しろ、と言われて毎日顔出されたら嫌じゃない?落ち着くまで放っておいて欲しくない?
トラブルがうまく収まっても、ようやくだなーとかあの時大変だったよなーとか後から会うたび言われたらイライラしない?悪い人じゃなかったとしても、だんだん距離取りたくなっちゃわない?みたいな
よほどの社畜かマザコンじゃない限り理解してくれると思う
例えば
>>878
だったら、こちらが仕事でトラブルあってその対応で追われてるときに、直接関係ない上にかなり気を使う上司(実際に何かフォローしてもらえるわけじゃない)に、 飲みに行こう、なんで行けないんだ、いつ飲みに行けるんだ、心配だからちゃんと詳しく説明しろ、と言われて毎日顔出されたら嫌じゃない?落ち着くまで放っておいて欲しくない?
トラブルがうまく収まっても、ようやくだなーとかあの時大変だったよなーとか後から会うたび言われたらイライラしない?悪い人じゃなかったとしても、だんだん距離取りたくなっちゃわない?みたいな
よほどの社畜かマザコンじゃない限り理解してくれると思う
883: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 12:49:43.99 ID:TXJH3bLi.net
>>882
うちもそんな感じで話すよ。
なんでここまで分かりやすく説明しないと分からないんだろう、子供より手が掛かるわ。
885: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 13:15:26.15 ID:cMYD8Fk5.net
>>881
わかりすぎる
なんであんな雑な育て方されてマザコンなんだろってくらいに母親に妄信的
その母親は孫をお人形かつマウンティングの道具にしか思ってないから嫌なんだよ
断ったら金切り声出して鬼電してくる異常さを目の当たりにしてもまだ母親の肩持つ夫も最悪
886: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 15:30:18.25 ID:FkJPtnDV.net
悪気がないのが1番厄介だと思っている
887: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 17:23:50.27 ID:Ty+C4acf.net
悪気はないよね
ただただ自分のことしか考えてないけど
ただただ自分のことしか考えてないけど
888: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 18:35:18.94 ID:Vakg+9a9.net
そうそう
悪気はないのよ
嫁の都合や気持ちを完全に無視してるだけで
悪気はないのよ
嫁の都合や気持ちを完全に無視してるだけで
889: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 18:44:16.20 ID:TXJH3bLi.net
悪気なけりゃ何しても良いのかって話よ。
悪気はなかったの、ごめんなさいってのは私の中では謝罪のうちに入らないわ。
悪気はなかったの、ごめんなさいってのは私の中では謝罪のうちに入らないわ。
891: 名無しの心子知らず[sage] 2019/07/10(水) 20:34:11.14 ID:UHt89NRj.net
>>889
あぁ、性格が悪いか頭の中が空っぽだったんですね
って返したくなるよね
引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴99

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。