darui_woman
685: 名無しの心子知らず[sage] 2019/10/21(月) 10:34:05.34 ID:Mx5QbnvK.net
うちのウトメは、よくわからない品のない踊りを孫に継がせたいらしい

一応、日本民踊らしいけど、良さがなーんにもわからない
素人目に見て生徒さんの方がキレイで艶やかに踊ってるし

てか、自分の娘に継がせろよ
なんで急に息子の子どもなんだよ

始まったのは旦那の曽祖母かららしいけど
今まで代々娘が継いできたんだろ



686: 名無しの心子知らず[] 2019/10/21(月) 11:40:31 ID:kmYh1RD.net
コトメがよっぽどセンスないんじゃない?
それかコトメもしょーもないと思ってて
「私は継がないから!」って早々に宣言したとか

687: 名無しの心子知らず[sage] 2019/10/21(月) 12:51:55.93 ID:b51eFbDi.net
>>685

うちの実家は踊りではないけど似たようなものを継ぐ家系で
私はそれがイヤで婿を取らずに嫁に行ったコトメ側の立場
弟の奥さんに後継の矛先が向かってしまい、申し訳ない

親が弟の奥さんにそういう発言するたびに
「あんなダサいの残して何の意味があんの」「私は廃止させるからね」
って、その場で言うようにしてるけど、弟は継がせたいらしい

親世代に限らず男って、なんでこういうの残したがるんだろう...

688: 名無しの心子知らず[sage] 2019/10/21(月) 13:42:18.74 ID:GV3nWQES.net
キタキタ踊り?

692: 名無しの心子知らず[sage] 2019/10/21(月) 20:54:12.65 ID:Mx5QbnvK.net
>>687

息子である旦那は「本人の意思を尊重する」
って感じなのが、またイヤなんだよね
言いたいことはわかる

ただ息子がそういうスタンスだと「継がせたいから連れてこい」
って、やたらと巻き込みたがるから困り物なんだよ

そりゃ幼児のうちはみんなにチヤホヤされて楽しいだろうさ
娘が褒められて旦那も悪い気はしないだろうさ

でも、そんな品がない踊りを習わせるくらいなら
日本民踊の別の流派に習いに行かせるわ

引用元: ・妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴106




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月22日 21:18 ID:okusamakijyo