syokuji_hashi_man
872: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 07:31:34.97 ID:ysw64Viz.net
週末に初めて料亭で高級和食コースというのを食べた
1人2万円(俺にとっては十分高級過ぎる)
どれもこれも美味しかったけど、貧乏舌の俺にはどれも白飯が恋しい
そして最後に白飯とお新香とお味噌汁が出た
貧乏な家庭の食事みたいだった
せめて肉料理のときに白飯が出てくれたなー



873: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 08:21:59.46 ID:nibDMZl4.net
>>872

わかるわかる
おかずとご飯が一緒にでないんだよね。
てかご飯のおかずって考えが違うんだろうな

874: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 08:34:56.39 ID:f1G6njRu.net
懐石なんてまさにそうだけど
全部一緒に出してくれればこっちで勝手に食うのにってねw
ファミレスじゃないしコースってそういうもんだと分かっているけどさ

877: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 11:49:54.07 ID:fSjk8yMa.net
>>872

実家では来客時(前以て来客予定があった時のみ)のご飯がその流れで最後にご飯とお味噌汁。それが当たり前で育ったから何も疑問に思わなかったけど、何で最後なんだろうね。
あと最初のほうにお吸い物も出すんだけど、何で汁物2つ必要なんだろう?

878: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 11:54:45.47 ID:vBUjSj8t.net
〆にご飯って感じなんだろうね

879: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 12:10:30.13 ID:6LFn3Y7u.net
とにかくご飯ないとか無理だわ
飲み会とかオサレな店行っても家帰って味噌汁とご飯食べたくなるし

880: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 12:22:12.99 ID:tzAgqll3.net
酒飲む家だからご飯はあと

881: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 12:47:14.29 ID:xasNx/QA.net
最後が蕎麦とか味ごはんだと腹くちぃのについ食っちゃうねw

882: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 12:58:31.35 ID:Ca31inPH.net
>>880

ご飯❤と読んでしまった

883: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 14:05:41.25 ID:/L4qCtyt.net
高級和食のコースは晩御飯というよりも
ゆっくりいいお酒をたしなみながらそのつまみとして少しずつ順番にでてくる料理って感じだからね
定食みたいな感じでご飯おかずご飯おかずってのとは違うって思ってないと違和感あるよね

あのまどろっこしい時間かけて順番に出すってのをはしょると
旅館での部屋食御膳みたいな感じでほとんどずらーって並べられる感じ?
あれはあれでいいけどあちこち手を付けちゃう人もいるわけだし
なんかちょっと略式過ぎるって思うことはある

884: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 15:46:39.71 ID:7K7Y0bxp.net
酒飲めるから違和感なかったけど
飲まない人にはおかずだけ食べ続けるのは苦行かもしれないね

885: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 17:01:55.19 ID:ysw64Viz.net
>>884

そうなのよ、俺下戸だし
もしかして途中で白飯お願いしたら出して貰えたのかな?

886: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 17:12:22.08 ID:/L4qCtyt.net
まあ店に寄るけど
一緒に行った人に恥をかかせたくなかったら(自分もね)
そこではその店の流れに従うのが大人だと思うよ

あの手の一口サイズの料理はご飯のおかずとして食べるものじゃないって覚えゃえばいいんだよ
そしてあの最後のご飯と汁物と香の物もそれがセットで料理と思っていただくようにすればいいよ

888: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 19:56:18.16 ID:nyi7Rn0A.net
旅行系の板だかで、旅館の食事でご飯が同時か後かという論争が長年あるみたいで、「先飯野郎」とかいう罵倒が普通に使われていて笑った
しかしご飯などの糖質はなるべく後で摂る方が健康にいいというのは最近の定説っぽいね

889: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 19:58:40.16 ID:xasNx/QA.net
>>885

お高いところはちょうどいい時間に炊けるように土鍋で炊いたりしてるから
このおかずでご飯食いたいご飯出してって言うとびっくりされるかも

893: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/04(月) 20:21:34.63 ID:ysw64Viz.net
>>889

まあ確かにあの白飯は美味かったけどね
すごく丹精込めて炊いたんだろうなとは思う
でもやっぱり朴葉焼きの但馬牛や車海老の天ぷらでご飯食べたかったな~

905: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/03/05(火) 00:55:30.57 ID:3eWfPEDP.net
>>893

但馬牛はわかるけど、車海老の天ぷらでご飯食べたいって感覚は全然ないな
結構なんか、炭水化物と炭水化物感というか

引用元: ・些細だけど気に障ったこと Part248




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月22日 21:18 ID:okusamakijyo