心配_女性
568: 可愛い奥様 2019/07/19(金) 06:28:57.34 ID:2Res82jD0.net
「人を呪わば穴二つ」っていうのは、案外本当だと思うわ。

理由に関わらず、ネガティブな気持ちを持ち続けることで
更によくないことを引き寄せる気がする。

自分を評価しない環境から別のところへ移動する見切りは必要だけど
相手を恨み続けていると自分に良いことは起きないでしょう。
(そして相手に悪いことが起きるわけでもない)

相手のことをすっかり忘れて、あなたが幸せになることが
仕返しといえば仕返し。



573: 可愛い奥様 2019/07/19(金) 11:27:41.87 ID:4/c3pc1z0.net
>>568

良くないこと起きる人がみんな呪ってるわけじゃないし見当違い
絵空事

575: 可愛い奥様 2019/07/19(金) 12:14:45.82 ID:2Res82jD0.net
>>573

「よくないことが起きる=人を恨んだりしている」ではなくて
人を恨んだりしていると、よくないことが起きるのではないか?
ということです。

よくないことが起きる人すべてがそういう人ではないことは
あなたもご存じのとおり。

577: 可愛い奥様 2019/07/19(金) 14:07:23.75 ID:DZCmK+H70.net
「人を恨む」っていうのも、どの程度なのか難しいよね
藁人形レベルで誰かを呪った事はないけど

以前の職場に、やたらキツかったお局さんがいて
ふと思い出してしまった時なんかは、未だにたてつく妄想をしたり
「だから独身なんだよバーカ!」って悪態ついたりする

あとは道端で出会った変な人
(騒いでもいないのに子どもが歩いているだけでいきなりキレる人とか)
マナーの悪い人を心の中でボッコボコにするとかは、あるあるだよね?

それも恨みとか呪いになるのかな
だとしたら、その気持ちを無くすのって自分には不可能だわ

引用元: ・【夢禁止】ちょっとした不思議な話や霊感の話 その114




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月10日 20:39 ID:okusamakijyo