
709: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/01/30(木)16:59:53 ID:TI.lj.L2
私には姉がいるんだけど、四年前に結婚して三年前に女の子を産んだ。
義兄(姉の旦那さん)は誠実でとてもいい人で、姪の育児も「手伝う」「参加する」じゃなくてちゃんと主体的にやってくれてる。
義兄のご両親もとてもいい人で、姪の行事なんかで会うと私や父にもとてもよくしてくださるし、我が家は母が亡くなってるから姉は向こうのお家で里帰り出産したんだけど
義母さんがしっかり身の回りのことや子育てのサポートもしてくれたらしいし、未だに本当の親子みたいに仲良くしてる。
義兄(姉の旦那さん)は誠実でとてもいい人で、姪の育児も「手伝う」「参加する」じゃなくてちゃんと主体的にやってくれてる。
義兄のご両親もとてもいい人で、姪の行事なんかで会うと私や父にもとてもよくしてくださるし、我が家は母が亡くなってるから姉は向こうのお家で里帰り出産したんだけど
義母さんがしっかり身の回りのことや子育てのサポートもしてくれたらしいし、未だに本当の親子みたいに仲良くしてる。

嫁姑問題とかあったらどうしよう……なんて私の心配は吹き飛ばされて、姉が素敵な人達と家族になれて本当によかったと喜んでいた。
先日、姉家族の家に私、姉の義父母が遊びに行ってたんだけど(うちの父は入院中)、買い忘れたものがあるとかで義兄が買い出しに行き、義母さんと姉は料理をしてたんだけど
パパママ両方いないことに姪がグズってしまったので、義母さんが「私がやっとくから相手してあげて」と言ったので、姉・私・義父さんの三人で姪の遊び相手をしていた。
二歳の姪はまだしっかり会話はできないもののよく喋るし、遊ぶときも結構動き回るようになっている。
なので姉が「外遊びとかあちこち走り回るしどんどん大変になってきたよ~これからが恐いよ。」なんて笑ってた。
すると義父さんが「●ちゃん(姉)は肥満だからなぁ、▲ちゃん(姪)と走り回った方が痩せるしいいんじゃないか!?」と言い出し、姉は「もーちょっと!」と笑っていた。
前から姉は義父さんとよく軽口を叩き合うみたいなことを言っていたし、姉も本当に気にしてなくてそういうのが普段から二人のコミュニケーションになってるのかもしれない。
でも、だとしても息子の妻をその家族の前で肥満だとか言うか?と神経がわからなかった。
そもそも姉肥満じゃないし。産後だしそりゃスリムとは言えないけど、身長低いのもあって服のサイズもSだし。
義母さんも義兄も未だに素敵な人だと思うし好きだけど、義父さんだけにはそれ以来モヤモヤしてしまってる。
姉が本気で気にしてなかったら私のただの余計なお世話なんだけどね。
引用元: ・その神経がわからん!その54

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。