pose_ayashii_man
798: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/02/05(水)11:19:54 ID:RQ.ea.L2
前に他の人も書いてたけど、女が何か言うと「フェミ!」って言う人増えた気がする。
日曜日にみんなで集まってレポートを仕上げることになり、お昼を食べた後ちょっとテレビを観た。
全国放送かわからないけど「噂の東京マガジン」って番組。
この番組には街頭で素人に料理をさせるコーナーがあって、私はこれが苦手。
この番組に限らず、誰かが失敗したり恥をかいたりするのを見るのが苦手で、
特に「最初から失敗させるのを楽しむ目的でできてる番組」が嫌。
でもみんなが楽しんで観てるのはわかるから、「片付けるね」と声かけて私は席を外した。
15分くらいして戻ったら、私がその番組を苦手なことを知ってる友人が話したみたいで
そのことをAくんという男子が怒っていた。
「料理できない女が悪いのに、それを逆恨みして番組を嫌うなんておかしい。やっぱりフェミは頭おかしい!」と言われた。
いや男女関係ないんだけどなあ。
男性が料理して失敗していようと、女性が失敗していようと関係なく苦手なんだけど。
そう言っても納得してくれなかったから、レポートどころじゃなくなって自然とお開きになった。
その後Aくんとは顔合わせてないけど、陰で何か言われてるらしいと聞いた。
苦手な番組くらいあったっていいじゃん。
「これ嫌い、チャンネル変えて!」と騒いだわけじゃないんだから、観ずに席はずすくらい許してよ。



799: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/02/05(水)11:31:07 ID:Ex.cy.L1
>>798

A君が糞な男というのが分かったんだから良かったと思いましょう。

800: 名無しさん@おーぷん[] 20/02/05(水)11:46:27 ID:gi.vc.L1
>>798

私もあの番組は嫌い。「えーこんなことも知らないの?」を狙ってると思う。
多数が好きな番組を嫌い、と言うと異端みたいな事言われる事ありますよね。全員が同じ好みのはずないんだからそれはおかしいと思う。
しかし、席を外した時「あの子はこの番組が苦手」という人も余計なお世話だと思うなあ。
苦手だと言うだけで「料理ができないからだ」と決めつけるやつが最低なのは確かだけど

801: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/02/05(水)11:51:47 ID:Mh.a3.L1
>>798

メシ食った後にダラダラ片付けしない方がよっぽど頭おかしい人に近いと思うけどね

802: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/02/05(水)12:09:55 ID:9w.cy.L5
それってフェミを叩き直してボクタン好みの女にしてやろうって目論んでるんじゃないの?w

803: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/02/05(水)12:14:39 ID:zR.ee.L1
>>800

あれを何も考えずに笑ってる人は料理をしない人の方が多いと思うよ
いくらか料理をするようになってから見てみたら
挑戦者の知らないなりの発想力や創造力がなかなか面白かったりする

804: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/02/05(水)13:01:34 ID:Ex.cy.L1
>>803

明治時代に
イギリスで食ったビーフシチューが旨かったから
ビーフシチューを作れと
ビーフシチューを聞いたことも食べたこともないシェフが無茶ぶりをされて
リクエストした人の
なんか牛肉つかっていてジャガイモも入ってた、ニンジンも入ってた
玉ねぎみたいなのも入ってたかも
みたいな曖昧な情報から作られたのが肉じゃが
みたいな話を聞いたことがある。

805: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/02/05(水)14:07:19 ID:g0.du.L1
>>803

一回だけ課題とは全く違う別なものを作ったけど、それが凄く美味しいものだったのを見たことがある

806: 名無しさん@おーぷん[] 20/02/05(水)14:46:25 ID:0e.ov.L2
挑戦する人もすごい度胸だなと思うわ
若い女性じゃなく若い男性版もやってほしい

引用元: ・その神経がわからん!その54




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月21日 11:57 ID:okusamakijyo