hanataba
579: 名無しさん@HOME 2016/07/19(火) 14:21:56.75 0.net
娘のピアノの発表会、
うちの両親が花束を受付に預けたのを見て、慌ててトメがお花を買いに行って
他の子の演奏中にホールに入って来た上に、買ってきたのが直売所で買ってきた自宅用の仏花だった 

自宅で水揚げするように茎も長いままだし
自分の肩ほどもある百合やリンドウを差し出されて娘も困ってた 

無理に嫁親に張り合わないで、発表会が終わってからでいいのに…。



580: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 00:16:06.96 0.net
うわー、これはウザい。

581: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 09:34:42.04 0.net
もう二度と呼びたくないね

582: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 09:38:01.97 0.net
>>579
よりによって直売所・・・ 花の種類やラッピングが違う事わからないのかな
「花は花でしょ!」って事?・・・・・・・・

584: 579 2016/07/20(水) 10:44:33.80 0.net
>>582

そうみたい
百合・菊・リンドウの単品を鄙びた商店で使ってそうな紙の包装紙で
すっぽり巻いただけお大きな包み状態(だから花は見えない)
それを、演奏を終えた娘がステージにいる時に渡そうとしてました

お花屋さんが発表会用にお人形のピックを刺したり可愛くアレンジした
ブーケとは差が歴然だから実母は遠慮して後で渡してましたけどね…。

アテクシもお花ぐらい用意したんですのよアピールしたいだけだよね

586: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 13:56:13.68 0.net
正式な花束じゃないと喜ばない子供とその親もちょっとやだわ

587: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 14:05:30.98 0.net
さすがに仏花は喜べないでしょ

588: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 14:08:03.94 0.net
でも、嫁親が花束を持ってきてなかったら、買いに行ってないよね

589: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 14:15:55.78 0.net
やっぱり、孫のためにわざわざ花屋さんに作ってもらった花束と
嫁親が用意したからウチもって理由で買ってきた仏花とじゃ
お花を用意する目的からして違うもんね

590: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 14:49:50.89 0.net
>>586

バカだろお前

591: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 15:08:57.57 0.net
ピアノの発表会で仏花って最高だね。
語り継がれるよ…

592: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 17:16:44.50 0.net
>>586

正式なっていうか豪華な花束じゃなくても
TPOってもんがあるでしょうよ

593: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 17:25:09.96 0.net
花束を持って来ないと非常識って訳でもないんだし
他の子の演奏中にホールに入ってくるのは迷惑だから
無茶しないで終わってから何か買ってあげるとかしたらいいのにね

引用元: ・■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その98□■




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月17日 22:39 ID:okusamakijyo